
このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2010年2月26日 23:27 |
![]() |
0 | 1 | 2009年12月2日 21:23 |
![]() |
4 | 3 | 2009年11月27日 00:09 |
![]() |
0 | 1 | 2009年10月22日 13:09 |
![]() |
0 | 4 | 2009年10月6日 19:54 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2009年7月23日 14:27 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > アルパイン > モービル・メディア・ステーション VIE-X075B4
VIE-X075B4の掲示板であること重々承知しておりますが、書き込むところがなくアルパイン製という接点だけで書き込ませていただく事お許し下さい。
先日、マツダ MPVの中古車を購入しました。
ホンダ ディーラーオプション HDDナビ VXH-051MCVが後付でついております。
http://www.honda.co.jp/ACCESS/press/pdf/2004110101.pdf#search=%27%EF%BC%B6%EF%BC%B8%EF%BC%A8051%EF%BC%AD%EF%BC%A3%EF%BC%B6%27
CDを視聴したいのですが、
メインメニュー画面にある「CD/DVD」が非アクティブ状態で押しても次の画面に遷移いたしません。
CDドライブにCDを挿入することはできますが、反応ありません。
この状態は、故障でしょうか?それとも、そもそもCDが使えない?ナビなのでしょうか?
ご存知の方がもしいらっしゃいましたら、ご教授願いないでしょか?
何卒、よろしくお願い致します。
0点

VXH-071MCVを使っています。2.5年前に新車購入時、ディーラーオプションで装着しました。
ご相談の件、故障のようですね。外付けのCDドライブではありませんので、画面表示が非アクティブであれば故障でしょう。中古車屋が、別の車両についていたものを付け替えたのでは?
少々困りましたね。ディーラーオプションの機種ですので、アルパインへ相談しても受け付けてもらえないでしょう。中古車屋に相談ですね。
書込番号:11003466
0点

追記です。
そういった内容は、プロバイダーなどで運営している、相談箱や知恵袋などで、相談された方が良いかと思います。
書込番号:11003488
0点



カーナビ > アルパイン > モービル・メディア・ステーション VIE-X075B4
こんにちわ。
このナビを半年以上使っている者ですが質問したいことが2つあります。
1つ目ですが私は県外によく行くのですが、他府県などに行くと従来登録しているチャンネルが見れなくなります。
これは分かるのですが、例えばエリアが変わった際に自動でそのエリアのチャンネルを受信する機能は付いてないでしょうか?
もし付いてないとすれば手動で受信して視聴するかと思うのですが、手動での受信の方法が分かりません(>_<)
もう1つは、ナビ機能で「この先渋滞」と音声では出るのですが、画面の渋滞している部分を赤色などで点滅表示させることはできないのでしょうか?
ちなみにビーコンはすべて付けております。
以前使っていたカロのナビにこの機能があったもので・・^^;
ちょっと機械にうとい者で、説明書を見ても目が回るだけでして(>_<)
宜しければご教授願えればと思います。
宜しくお願いします。
0点

アルパインのホームページで「地デジ チャンネル」で検索した結果だと、]08
シリーズだと「ホームモード/お出かけモード切替ボタンを2秒以上タッチすると、
お出かけスキャンを開始します。」と載っています。
地デジ/ワンセグチューナーは引越ししたり移動したらその都度チャンネルサーチを
行い、自動的にチャンネルがセットされます。
書込番号:10568272
0点



カーナビ > アルパイン > モービル・メディア・ステーション VIE-X075B4
最近寒くなり、カーナビから異音がするようになりました。
症状は、朝一でエンジンを掛けた時に、カーナビから、ウィンウィンやウィーンウィーンと言うような、モーターのような音が鳴ります。ほぼ毎日起こります。
カーナビ画面が表れ、電源を落とせる状態になった時に電源を落としてみても鳴り続けます。
ある程度(数分)たつと現象は治まり、その後エンジンを切って掛け直しても出ません。また、夕方や夜にエンジン掛けた時では今のところ症状でてません。
予測ですが、外気温低い事が関係しているように思います。
使い始めて2年ですが、昨年の冬や最近まで無かった現象です。故障でしょうか?また故障に繋がる現象でしょうか?おわかりの方、よろしくお願いします。
延長保証中なので、故障ならば修理に出そうと思います。
3点

機械の音がする部分はハードディスクだと思います、パソコンでもハードディスクの異常音は壊れる前兆かも。
書込番号:10534709
0点

過去に投稿がありました。冷却ファンの音で間違いないと思います。
うちのも寒くなると鳴り始めます。今年は最近鳴り始めました。
保証内ですけど修理に出すのは面倒ですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/20101010530/SortID=9178368/
書込番号:10538500
0点

神戸みなとさん、ゲゲゲのQ次郎さんありがとうございます。
どうやら前スレにある症状と全く同じ、冷却ファンの異音のようです。
私も中国地方南部住みなので、まだ寒くても5度くらいです。
買って2年しないで故障ですね。
パナソニックは4年くらいで、暑い時にたまに蓋が開かなくなったけど、2年は早いですわ。
書込番号:10538629
1点



カーナビ > アルパイン > モービル・メディア・ステーション VIE-X075B4
はじめまして、この機種で色々設定をいじってみましたが、DVD視聴時の音響設定ができません。フロントスピーカーからしか音が出ない様なんですが、どなたかご存じの方いらっしゃいましたら、アドバイスをお願い致します。取説を見ましてもわかりませんでした。宜しくお願い致します。
0点

[メニュー]ボタン→[サウンド・映像]→[設定を変える]→[オーディオ]タブ→[DVD初期設定]
→[ダウンミックス]をSTEREOに変更……だったと思います。
多くのDVDでは、「この音は左前から」「この音は右後から」とスピーカーの割り振りが決められています。
例えばライブのDVDなら、(極端に言えば)演奏は前のスピーカーから、観客の歓声は後のスピーカーから出る様になっています。
車はリアにもスピーカーがある事が多く、このナビは音の割り振りの機能に対応しているのでその割り振りに従います。
※ リアスピーカーがあっても、ナビ(再生機器)が割り振り機能に対応していない場合は左右の違いだけで前も後も同じ音が出ます。
リアスピーカーが無い場合は本来は後に割り振られている音も前から聞こえる様になっています。
書込番号:10349477
0点



カーナビ > アルパイン > モービル・メディア・ステーション VIE-X075B4

以下のような商品を検討されては如何でしょうか。
※携帯からですので、携帯用に変換されたアドレスを貼付しておきます。
http://jig146.mobile.ogk.yahoo.co.jp/fweb/0927l3Yedffw2ncM/0?_jig_=http%3A%2F%2Fwww.beatsonic.co.jp%2Faccessories%2Fsrt1.php&_jig_keyword_=%CB%DE%B0%C4%BF%C6%AF%B8%20%BD%C3%B1%D8%DD%B8%DE%BD%B2%AF%C1&_jig_done_=http%3A%2F%2Fsearch.mobi&guid=on
http://jig130.mobile.ogk.yahoo.co.jp/fweb/0929rVppewe7NLIP/d?_jig_=http%3A%2F%2Fwww.alpharddiy.com%2Fhanbai_alcon_toyota.htm&_jig_source_=srch&_jig_ysid_=sJG.SnYq9.xMxbigF.n4&_jig_done_=http%3A%2F%2Fsearch.mobile.yahoo.co.jp%2Fp%2Fsearch%2Fonesearch%3Fp%3D
書込番号:10231034
0点

返信ありがとうございます。
学習リモコンは見たことがあります。やはりアルパインのでは接続不可能なのでしょうか。
書込番号:10231079
0点

接続可能なんですね。
新しいナビしか使えないのかなと思っていました。
ありがとうございます。
書込番号:10269425
0点



カーナビ > アルパイン > モービル・メディア・ステーション VIE-X075B4
最近、走行を始めてちょっとすると、徐々に画面が暗くなっていき、
やがて真っ暗になり、2〜3秒後に「パッ」と明るくなる現象が起こり始めました。
一度発生した後は、電源が切れるまでは大丈夫なんですが、
いつか真っ暗なまま戻らなくならないかと心配しています。。
現状の使用状況ですが、
・エンジン掛けてから、ナビ画面が立ち上がるまでは走行していません。
・たまにエンジンを切った状態でDVDやTVを見ています(TMX-R850へも同時出力)。
同様の現象が起こった方おりませんでしょうか?
解決方法などをご存知の方がいればご教授頂けると嬉しいです。
0点

早めにメーカーサポートに相談するのが一番ではないでしょうか。
書込番号:9515500
1点

>バックナムさん
レスありがとうございます。
取扱説明書に載っていることを一通り試してもダメだったので、
メーカーサポートに問い合わせてみました。
ただ、メーカー側でも聞いたことがない現象らしく、
配線などの接触を確認して下さいとの事でした。
配線の接触などを見ても改善しない場合は、
メーカー工場に持ち込もうと思います。。。
書込番号:9759829
0点

一応、自己解決(?)したので、自己レスしておきます。
エンジンを切るときに、必ずTMX-R850の電源を切るようにしたところ、
この現象が起こらなくなりました。
車によっても違うのかもしれませんが、
エンジン始動直後の電圧が不足していたのかもしれません。
参考まで、VIE-X075B4のシステムアップとして↓を取り付けています。
・HCE-C200F
・HCE-C200R
・HCE-B033
・TMX-R850
以上、お騒がせしましたm(_ _)m
書込番号:9895893
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
