
このページのスレッド一覧(全125スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年8月12日 23:42 |
![]() |
1 | 2 | 2008年8月12日 22:01 |
![]() |
0 | 0 | 2008年8月9日 12:19 |
![]() |
0 | 5 | 2008年11月8日 12:50 |
![]() |
0 | 1 | 2008年8月9日 16:48 |
![]() |
1 | 1 | 2008年9月11日 21:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > アルパイン > モービル・メディア・ステーション VIE-X075B4
あってもなくても構わない機能のような気もしますが、インフォ画面のカメラ画像のことでお尋ねします。
当方、HCE-C105をリアカメラとして接続しているのですが、画像が表示されず真っ黒な画面のままです。
このカメラでは対応していないのでしょうか?
トップビューのカメラじゃないとインフォメーションの画面に映像が映らないのでしょうか?
お分かりになる方、ご教授下さい。
0点

カメラの電源を、カメラの取説に従いバックランプから取っていませんか?
シフトをRに入れればカメラの画像が映るなら これが原因です。
(一般的にはバックカメラはバック時しか使わない為、バック時に通電するバックランプの配線から電源を取るのが通例です。
しかし これではバック時以外はカメラは動いていないので、ドライブインフォではカメラ映像が映らない事になります)
X075の取説に従い、カメラの電源をACC線から取る必要が あります。
書込番号:8197273
0点

ご回答ありがとうございます。
おっしゃるとおり、取説にそうかいてありました。
ただ、取説にはHCE-C100が例として載っていたので、C105は関係ない(非対応)のかと思っていました。
明日にでもご指導いただいた方法を試して見ます。
ありがとうございました。
書込番号:8200544
0点



カーナビ > アルパイン > モービル・メディア・ステーション VIE-X075B4
こんにちは。
SDカードで音楽ファイルが再生可能ということでこの商品を購入しました。
SDHC非対応のため2Gまでしか使用できないとの記載がありますが、
どなたか4GのSDカードを使えていらっしゃる方はいますか?
いらっしゃればどのメーカーか教えて頂きたいです。
トランセンドの4Gとか使えればいいんですが…
0点

SDHCではない4GBのSDカードであれば、使用できる可能性があります。
ただし、HCではない4GBはSDの規格外となりますので、作っているメーカーも取り扱っている店舗も少なく、
メジャーメーカーよりマイナーメーカー主体で品質に難がある物も少なくありません。
私は前モデルのX07で使用していますが、PCからの転送時には何の問題も無いのに
半数近くのカードは再生中にエラーでスキップされるファイルが数曲 出ます。
また、まったくエラーの出ないカードと同じメーカーのカードを買っても、
製造ロットの違いからなのかエラーが出るケースがあります。
X07の為にン万円分SDを買い漁った結論としては、「運」としか言い様が無く、
「調子の良い個体」は存在しますが「調子の良いメーカー」は存在しないと言っても過言ではないでしょう。
また、SDHCは認識さえしません。挿入しても異物扱いでフロントパネルが閉じません。
書込番号:8197331
1点

>hikapeeさん
参考になるご返答ありがとうございます。
個体差があって運しだいではさすがに厳しいですね。
4GのSDカードもそれほど安くもないので
2Gづつで使い分けていこうかと思います。
書込番号:8200058
0点



カーナビ > アルパイン > モービル・メディア・ステーション VIE-X075B4
新型アルファード(2008年5月発売)にVIE-X075B4を取り付けたのですが、
リアスピーカーから音がほとんど聞こええてこない
のですが、どうしたらでるのでしょうか?
アルファードはオーディオレスの状態で取り付けました。
スピーカーは8つあるとカタログには書いてありました。
よろしくお願いします。
0点

再生している音源の仕様ではないでしょうか。
必ずしもリアにフロントと同じ音が割り振られているとは限りません。
解り易い例では、コンサートのDVDで演奏はフロントから、歓声はリアから出るとか。
映画では観客の前方のスクリーンで物語が展開するので、ほとんどの音はフロントから出ると考えられます。
リアを使うのは後方から何かが迫ってくる演出をしたい場合などでしょうか。
すべての音源でリアからの音が出ない、小さいのであれば、
音量前後バランスの設定、本体故障、スピーカー配線のミスまたは断線などが考えられます。
書込番号:8145825
0点

aboboさん、こんにちは。
僕もアルファードを購入し(納車はまだですが・・・)
社外のナビを検討しているものです。
なんか、アルファードではスライドドアのスピーカーからは
あんまり音が出ないようで、実際試乗車で確認しましたが
確かにスライドドアのスピーカーからでている
音域は狭いように思います。
で、その対策として
「Garage ADVACE クロスオーバーキャンセラー」
をググってみてください。
なかなか評判がよく僕もこれを購入予定にしています。
参考になるかなぁ。。。。
納車まで時間がありすぎるので
いろいろネット上で情報集めをしている中で
発見しました。
他にもいろいろいじっている方がいるので
情報を集めると結構面白いです。
参考になれば幸いです。
書込番号:8187033
0点

こきこと さん こんばんは。
情報ありがとうございます。
早速、ぐぐってみました。
早速入手使用と思いますが、
なかなか入手困難みたいですね。。。
試してみて、感想入れたいと思います。
ただ、時間がかかるかもしれませんが。。。
書込番号:8188809
0点

VOXY(70系)に取付ていまして…いつも運転しているので気がつきませんでしたが…先日はじめてリアシートに乗りまして判明しました。同じ様な現象で殆どスピーカーから音が出ていません。改善方法を知っている方がいらっしゃいましたら教えて下さい。よろしくお願いします。クロスオーバーキャウンセラーはVOXY様はないのでしょうか?
書込番号:8412705
0点

ヴェルファイア乗りです。私も購入当初後ろのスピーカーの音は気になっておりなんとか対策は無いものかと探しておりまして、クロキャンを発見しました。オークションにて購入して早速取り付けましたが音は普通に出るようになりました。(音がよくはなりませんよ、普通に音が出るようになる)
クロキャンを付けて正解だと思いました。
スピーカーもフロントとリアをついでにアルパインの物に交換しました。
参考までに^^
書込番号:8612300
0点



カーナビ > アルパイン > モービル・メディア・ステーション VIE-X075B4
新車と同時購入して半年
いつものようにエンジンかけて
いつもの画面が表示されるはずが
メーカーロゴのあとの表示からトップメニュー画面へと表示しませんでした
再起動してもトップメニュー画面が表示されなくなり
修理へ出しました…
故障原因の予想がつきません
同じ症状がでた方いますか?
0点

あれから2週間やっと戻ってきました
故障原因はハードディスクがやられたようです→データ初期状態
真夏の暑さでやられたのかな?
まさか…ねぇ
書込番号:8187358
0点



カーナビ > アルパイン > モービル・メディア・ステーション VIE-X075B4

地デジチューナーTUE-T310についてるリモコンのメニューボタンから時計・チャンネル表示の
ON/OFFが出来ます。
書込番号:8334442
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
