
このページのスレッド一覧(全125スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2008年2月17日 12:17 |
![]() |
0 | 0 | 2008年2月16日 12:49 |
![]() |
0 | 2 | 2008年2月13日 14:09 |
![]() |
0 | 6 | 2008年2月13日 00:29 |
![]() |
1 | 3 | 2008年2月12日 20:03 |
![]() |
0 | 8 | 2008年2月12日 09:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > アルパイン > モービル・メディア・ステーション VIE-X075B4
HEC-C100とHEC-C105との違いが分からないのですが機能的にどのように違うのかお分かりの方がおられましたら教えてください。
また、アルパインは他社のカメラでの動作に関与しないとの書き込みがありましたが、他社のリアカメラをお使いの方でおすすめのものがあればお教えください。
0点

HEC-C100の後継機種としてHEC-C105が発売されたとアルパインは言ってました。
機能的にはほぼ同じです。 機能が同じなら価格の安いC105がいいのでは。
書込番号:7404565
0点



カーナビ > アルパイン > モービル・メディア・ステーション VIE-X075B4
このカーナビを買って2週間位たって、思ったのですが、HDDオーディオで再生中のアルバムの曲の一覧(リスト)を見るためには、サーチから見るしかないんでしょうか?
ナビ自体は気に入ってるのですが、この点がだけがつかいづらくて…
0点



カーナビ > アルパイン > モービル・メディア・ステーション VIE-X075B4
VIE-X07Bを既に使っているのですが、最近もう1台クルマを買いました。
で、新機種のX075B4を付けようかと思っているんですが、今日下調べで行った川崎のスーパーオートバックスで以下のように言われました。
来週土日にアルパインフェアをやるからその時来てくれれば、本体は238,000円で、+30,000円で10インチのアルパ製のフリップダウンモニターを付けれます
正直本体は高い気がするのですが、モニタ込みで考えれば安いかな・・・と。
ネットショップで買うよりは量販店の方があとあとのフォローがいいかなあ?と。
どうですかね?
あと、青い車か青い服で来た人は10%オフとも言ってました。
アルパの箱がブルーだからですかね?
0点

19800さんの書き込みを見て、スノーブレード購入がてら冷やかしに行ってきました
>スーパーオートバックス川崎
http://www.sa-kawasaki.com/
で
ほぼ買う気はなかったのに、ついX075B4とヘッドレストモニターのPKG-M850Aを買ってしまいました(汗)
・VIE-X075B4 238,000円
・PKG-M850A 10,000円(!)
・工賃 42,000円 (ナビ+地デジ+モニター)
※BHレガシィに乗っているので、天吊りは邪魔だし/なんつっても工賃の差が…
正月に液晶テレビを買って全くお金がなかったのですが、店員さんが「24回払金利手数料1%でいいですよ!」と言って下さり、レガシィはあと3年は乗るし月1万ちょいならイイかなと、いろいろ考えた末の衝動買いです
カーナビくらい自分で取り付けられるのですが、地デジやモニターまでの作業だととても1日では終わらることはできず、私は毎週末スノーボードに行っているのでナビの取り付けなんかに貴重な週末は使いたくないなと、ここでキメました
(つ´∀`)つ
※高額商品は何かあったとき「リアル店の方が対応が良い」という経験則もあります
ちなみにわざわざ青い服を着ていったのですが、1%ローンにしたし、ガンバって値引きしているのでそこまでは勘弁してくれと泣きつかれました(苦笑)
ともあれ、家のRD-T1で焼いた地デジDVDやDivxディスクなど、スノーボードの道中が楽しくなりそうです。
しかし、この冬はお金を使いすぎて超キケン…
(; ´Д`)
書込番号:7385058
0点

自己レスです(汗)
「週末になんかイベントあるらしいじゃないですか」
と店員さんにふったら、
「今日でも値段出しますよ!」
と条件が出てきた次第です
がんばるなぁ、と思いました…
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
書込番号:7385115
0点



カーナビ > アルパイン > モービル・メディア・ステーション VIE-X075B4
HEC-C105を考えているのですが、TOPVIEWカメラにも興味があります。
カタログを見ていると、HEC-C105には距離ガイドの表示がありますが、
HEC-C200Rには距離ガイドの表示が見あたりません。
HEC-C200Rは距離表示してくれないのでしょうか?
ま、かならずフロントとのペアにしないといけないので、価格的にNG
ですが・・・・(苦笑)
0点

ガイド表示はカメラ側の機能ではなく、X07/X075側の機能です。
表示ON/OFFが選べます。調整も可能です。
> かならずフロントとのペアにしないといけないので
リア用HCE-C200Rは単独で使用できます。
ペアにする必要があるのはフロント用HCE-C200Fの方です。
(HCE-C200Rのブラックボックスに接続する仕様)
書込番号:7372628
0点

> かならずフロントとのペアにしないといけないので
リア用HCE-C200Rは単独で使用できます。
ペアにする必要があるのはフロント用HCE-C200Fの方です。
(HCE-C200Rのブラックボックスに接続する仕様)
えっ、そうなんですか?
カタログ上には
「※「TOPVIEWリアカメラ(HCE-C200R)」を利用するには、「TOPVIEWフロントカメラ(HCE-C200F)」が必要になります
と書いてあります。これは語気なのでしょうか?
それとも何か裏技でもあるのでしょうか?
書込番号:7372769
0点

電源ボックスとスイッチがついているのはHCE-C200Fなので
カタログ通りHEC-C200Rは単独使用できません。
多分hikapeeさんの勘違いかと・・・
裏技だったら私も教えて欲しいところですが・・
ご参考までに・・
書込番号:7372842
0点

PPFOさん、ありがとうございます。
やっぱりそうですよね?
それにしても、私も誤記が多い・・・
書込番号:7372870
0点

失礼しました、ご指摘通り当方の情報が間違いですm(_ _)m
しかし、間違ったまま1年以上も経過していたのかorz
しかも「リアカメラ付属のボックスにフロントカメラをつなぐ」って教えてくれたのアルパインの人だし……。
> 裏技
C200Fをリアカメラとして使えないんでしょうかね?
車両側バックランプ線は通常のリアカメラと同様にモニターに つなぎ、
C200Fボックスのリバースイン/アウト線を接続せず、付属スイッチONの状態なら使えると思うんですが。
あるいはフロントカメラをボックスのリアカメラ端子に つないでしまうとか。
(フロントが接続されてないとリアが動作しない仕様だったら無理ですが)
ただ取扱説明書には「カメラは それぞれフロント、リア接続専用設計」と書かれているので、
動いたとしても適切な角度・範囲の映像が得られないかもしれませんが……。
書込番号:7378464
0点

カタログで見る限り、C200Fのモードは「パノラマ」、「コーナー」、「トップ」の3つ
これに対して、C200Rのモードは「パノラマ」、「コーナー」、「トップ」に加え、「バック」の4つになっています。
もし、F、R共にカメラは同じ物で、コントローラの制御によってモードが決まるのであれば、C200Fを購入してリヤに付けるのは裏技かも知れませんね。
もし、C200Fコントローラのリヤ側に入れているにもかかわらず、「バック」を除く3モードしか使えてないのであれば、カメラに依存するって事になるのではないでしょうか。
いずれにせよ、費用面の問題もあり、C105で行くことにします。
色々とご回答いただき、ありがとうございました。
書込番号:7383322
0点



カーナビ > アルパイン > モービル・メディア・ステーション VIE-X075B4
現在私は、ipod nano(3G)を使っています。
カタログではipod nano(3G)は非対応になってるのですが、実際に使えないものなのでしょうか?
使っている人がいましたら、ミュージック、ビデオ、アルバムアートワークの使える・使えないを教えてください。
宜しくお願いします。
0点

「メーカーとして正式に動作を保証できるレベルまでの動作検証が済んでいない」という意味で、
実際には動作例が報告されています。
また、動作上の問題が発見された場合、アップルに報告され、今後のiPodアップデートで対応される可能性が あります。
一応、現時点ではX075+第5世代iPodで可能な事は
X075+第3世代nanoでも可能、と解釈してもいいかと思います。
書込番号:7378506
1点

hikapeeさん、ありがとうございます。
安心してipodが使えるカーナビを選べます。
お勧めの、カーナビがあったら教えてください。
参考にさせていただきます。
よろしくお願いします。
書込番号:7381230
0点

共にナノですが、2世代4Gと3世代 8Gはナビ側でも認識し、作動もしております。ただアートワークまではまだ確認しておりません。
オススメのナビですが、iPodの対応はアルパインが今のところ、一番?ではないでしょうか。
なんせ、この板はX075ですし(^O^)
書込番号:7381416
0点



カーナビ > アルパイン > モービル・メディア・ステーション VIE-X075B4

オートウェーブではやってくれる店舗もあります。(やらない店舗もあります)
私はディーラーに取付をお願いしてます。
書込番号:7359608
0点

ありがとうございます。オートウェーブとはなんでしょうか?またディーラーでは取り付け費いくらぐらいでしたか?教えて下さい
書込番号:7359614
0点

オートウェーブとは量販店の名前。全国展開ではないかも。あと、自分で取り付け出来ないなら、近くのお店で購入したほうが故障した場合等、後々便利。トータルコストで考えて下さい。
書込番号:7359652
0点

故障しないと信じて通販で安く購入するのも一つの考え方です。
しかし、万が一故障した場合は修理の為の取り外し費用、修理の為のメーカーへの発送費用、修理後の取り付け費用が掛かります。
以上のように故障した場合は通販で安く買った差額分では足らない費用が掛かります。
CF-B5さんのご意見の通り、ご自身で取り付け、取り外しが出来ないのなら再考の余地ありかなと思います。
書込番号:7359905
0点

ABとかYHなんて所だと、持ち込みの場合は取り付け料は店舗購入の二倍が相場、モノにもよるが高い場合だと4〜5万円位らしいよ。
ABとかYHで購入から取り付けをすれば、店舗独自の長期保証も付けられるし
故障などのトラブルでも、いろいろと便利だろうね。
通販で購入する場合、ご自分で取り付けできないのであれば、あまりおすすめはできません。
書込番号:7360208
0点

X075−B4通販で購入しました。
買った時は近くの量販店と6万円の差があったので。
新車購入だったので、1万円で取付してくれました。車種、メーカーによるらしいですが、大体2万円〜2万5千円くらいらしいです。
書込番号:7361770
0点

ネットオークションで「出張取り付け」を商品として出品し商売にしている方、サイドビジネスにしている方がいろいろといらっしゃいます。私は千葉県に住みオークションでそのような方のメルアド、ホームページを知り、大丈夫そうな方をチョイスして、メール連絡し依頼しました。ナビとETC、ビーコン、バックモニタを取り付けていただいて15000円でした。
取り付けは非常に丁寧でしたので満足しています。
書込番号:7364127
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





