リアビジョンナビ VIE-X077RV のクチコミ掲示板

2008年10月上旬 発売

リアビジョンナビ VIE-X077RV

リアビジョンやワンセグ対応地デジチューナーを備えたHDDカーナビゲーションシステム(シルバー)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD リアビジョンナビ VIE-X077RVのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • リアビジョンナビ VIE-X077RVの価格比較
  • リアビジョンナビ VIE-X077RVのスペック・仕様
  • リアビジョンナビ VIE-X077RVのレビュー
  • リアビジョンナビ VIE-X077RVのクチコミ
  • リアビジョンナビ VIE-X077RVの画像・動画
  • リアビジョンナビ VIE-X077RVのピックアップリスト
  • リアビジョンナビ VIE-X077RVのオークション

リアビジョンナビ VIE-X077RVアルパイン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月上旬

  • リアビジョンナビ VIE-X077RVの価格比較
  • リアビジョンナビ VIE-X077RVのスペック・仕様
  • リアビジョンナビ VIE-X077RVのレビュー
  • リアビジョンナビ VIE-X077RVのクチコミ
  • リアビジョンナビ VIE-X077RVの画像・動画
  • リアビジョンナビ VIE-X077RVのピックアップリスト
  • リアビジョンナビ VIE-X077RVのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > アルパイン > リアビジョンナビ VIE-X077RV

リアビジョンナビ VIE-X077RV のクチコミ掲示板

(116件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「リアビジョンナビ VIE-X077RV」のクチコミ掲示板に
リアビジョンナビ VIE-X077RVを新規書き込みリアビジョンナビ VIE-X077RVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

地デジの受信

2008/11/13 22:51(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > リアビジョンナビ VIE-X077RV

スレ主 estima_28さん
クチコミ投稿数:2件

エスティマに取り付けました。
VGAの画面は予想どおりきれいなのですが、地デジの受信感度がいまいちな気がします。
街中でも地デジとワンセグがせわしなく切り替わったり、
地デジ画像を受信しているにもかかわらず、音声が全く出なくなったり・・。
地デジ付きナビは初めてなのですが、こんなもんなのでしょうか?
(受信感度は地域によって相違があるかとは思いますが、結構街中でしたのでちょっとショックでした。)

あと、題名とは関係ありませんが、文字や信号等のアイコンが相当小さく感じます。
夜、高速道路を走っているとき、インターチェンジの文字が小さくて見にくかったです。
(以前使用していた楽ナビと比較して・・。)
装着された方はどのようにお感じでしょうか?お聞かせいただければ幸いです。

書込番号:8636818

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件 リアビジョンナビ VIE-X077RVのオーナーリアビジョンナビ VIE-X077RVの満足度4

2008/12/11 10:53(1年以上前)

こんにちは〜
地デジですが、私の地域は
とてもよく受信できてます
ナビはまだあまり使用してないので
なんともいえません〜

書込番号:8766483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/12/13 12:03(1年以上前)

私も先日、この機種をつけました。
地デジの受信にはとても満足しています。

今までつけていたケンウッドの地デジでは受信
できなかったところも映るようになりました。
(ケンウッドの地デジが割と初期型だったせいかも
しれませんが・・・)

estima 28さんのように画像を受信しているのに音が
出ないということもないようです。

WVGAはやっぱり画面がキレイでいいですね。
地図の文字もはっきり見えるので、大きさも気になりません。

書込番号:8776354

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ > アルパイン > リアビジョンナビ VIE-X077RV

スレ主 *figo*さん
クチコミ投稿数:68件 リアビジョンナビ VIE-X077RVのオーナーリアビジョンナビ VIE-X077RVの満足度4

新車購入にあわせてコレを検討していますが、さらにVICS光・電波ビーコンをつけるとどのようにかわるのですか?
現在はアルの時短ナビ(DVD)を使用していますが2分ごとのルート検索でも不自由を感じたことはありませんが、気になったので詳しい方がおられましたら教えてください。

書込番号:8745751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

お聞きします!

2008/10/26 20:17(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > リアビジョンナビ VIE-X077RV

クチコミ投稿数:5件

ハイエースのミドルワイドバンにこのナビ+センタースピーカーSBS-0315とサテライトスピーカーDLB-200RとサブウーハーSWE-2200とスピーカーDLX-17Sをすべてアルパイン社製で購入予定なんですが詳しい方から見たらこのチョイスはどうでしょうか?教えてくださいすみませんよろしくお願いします。

書込番号:8556662

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2008/10/28 22:37(1年以上前)

センタースピーカーをDLB-100R、サブウーファーをSWW-5000でフロントを軽くデッドニングしてあげればそこそこ普通に満足出来るかと。
ともかくセンタースピーカーだけはこれが既製品では一番出し、サブウーファーもそのはず。予算が厳しくても二度買いしないようにこれ位は揃えたいですね。

書込番号:8566394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/10/29 13:59(1年以上前)

大変参考になりましたありがとうございました、またわからないことがあるときはよろしくお願いいたします

書込番号:8568743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

初心者 075より音質悪いんですか?

2008/10/07 12:55(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > リアビジョンナビ VIE-X077RV

クチコミ投稿数:19件

ショップの店員に言われたのですが、詳しい事わかる人教えてください。

書込番号:8467578

ナイスクチコミ!0


返信する
HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2008/10/07 13:03(1年以上前)

075売りたくてそんなこと言ってるのかも。

どちらのお店ですか?

書込番号:8467610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/10/07 18:46(1年以上前)

HR500さんメールありがとうございます。
帽子のとこなんです…わかりますか?
在庫をなくしたいとか、そうゆうのあるんですかね?新製品なのに、悪いなんて変だなぁとは思ったのですがム

書込番号:8468502

ナイスクチコミ!0


hikapeeさん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:58件

2008/10/08 00:11(1年以上前)


音質が落ちている「可能性」は十分に考えられますよ(実際に落ちているかどうかは別として)。
PCの性能であれば、1年 経てば同じ値段で より高性能に、同じ性能なら より安くなりますが、
オーディオの音質は設計や部品の質に影響されます。「新しければ音質が良い」という物ではありません。

X077は「吊り下げ型リアモニターを装備しつつ価格を抑えた」廉価版モデルです。
X075より数字は上がっていますが、内容的には下がっています。
少なくとも機能は減っており、同様に音質関係の設計や部品も質が落ちている可能性は十分に考えられます。

お店の人は、「X075を捌きたい」という意図も少なからず あるかとは思いますが、
例えばX077発表会に行って実際に聴いたとかアルパインの営業から内容が落ちていると聞かされたりして
「新製品の方が良くて当然と思い込んで買うと後悔しますよ」という親切心で言ってるのかもしれませんよ。

私も まだ現物を見てさえいないので、「可能性」の話でしかありませんが……。

書込番号:8470420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/10/08 23:30(1年以上前)

hikapeeさんありがとうございます。
勉強になりましたホ新しいからいいとは言えないんですね。
なかなか難しいですねム実際の音を聞いてみたいなぁ

書込番号:8474451

ナイスクチコミ!0


JM9999さん
クチコミ投稿数:1件

2008/10/09 00:43(1年以上前)

VIE-X077は「50W×4ch MOS FETアンプ」を搭載とか、最高品質の「24bitD/Aコンバーター」や「大容量カスタム電解コンデンサー」も採用、さらに美しい音を再現する独自の「S.T.A.R.サーキット」・・・とホームページで紹介されていました。

音質追求モデルでは?

書込番号:8474893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:9件

2008/10/09 08:23(1年以上前)

メーカーの悪い所は高音質モデルで無くても、そのように思わせる文が目立たせる所です。

50W×4ch MOS FETアンプ
今は何処もMOSFETを使用しているはずです。
一時期はパワーが高い=高音質と捉えられていましたが、内蔵で50Wももう頭打ちのようでパワー競争も終焉では?
そもそもワット数が高い=高音質と言うような説明をするメーカーが悪い。

24bitD/Aコンバーター
昔16ビットとか1ビットモデルが有ったころ、24ビットと言う事で高音質と言うイメージでしたが、今ではこの価格帯のナビはほとんどが24ビットです。
もちろん普通のCDプレーヤーにしても入門クラスでさえ24ビットDACを搭載しているものがあります。
重要なのはD/Aコンバーターが何処のメーカーのもので、型番が何かが重要です。
通常使われているD/Aコンバーターなんて部品価格で言うと数百円の物です。

大容量カスタム電解コンデンサー
大容量とうたってる物の容量は大体3000〜4000μFの物。
何故カスタムか。
カーオーディオのような限られた大きさの中で使われる部品は通常市販されている部品が大きすぎて使えない事が多いです。
その為出来るだけ小さく大容量の電解コンデンサーを使う必要があるのです。
決してカスタム=高音質ではありません。

メーカーのうたい文句を鵜呑みにしないようにしましょう。

私自身聞き比べたわけではないので、はっきりとした事はかけませんが。
最近のアルパインは高音質を追及するよりも見栄え、手軽さ(ipodとの連携)を重視しているので新しい方が音が悪いと言う事もありえるかもしれません。

書込番号:8475526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/10/09 12:15(1年以上前)

こんにちは、アルパインのX077の音質は075よりは良いと思いますよ!
価格的に買いやすい値段ですが、ある程度販売拡大を読んでの事らしいですよ^^
実際聞き比べてきました、安心して新しいモデルをお買い求め下さい、
ただ好みが十人十色ですからね〜^^個人的には良いかと思いますよ!
ちなみにアルパインの人間じゃないですよ^^;
そちら関係の仕事です!他メーカーも扱ってます!スピーカー廻りの強化で
十分いい音でますよ!個人レベルなら デモカーじゃ無いと思うので^^

書込番号:8476055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/10/09 12:57(1年以上前)

JM9999さん、ALPINEマニアさん、ヒットマン20さん
貴重なご意見ありがとうございます
いろいろな意見が聞けてすごく参考になりました。音って感じ方違うので難しいですよね。
新機能のように思えたのも、そうでなかったりするんですねぇ

書込番号:8476185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/10/13 23:03(1年以上前)

個人的な意見なのですが、X075に比べ気持ち中音が持ち上がっているかな?っというイメージですね。(社外スピーカー、外部アンプ追加、サブウーファー有、、配線引き直し済、同条件で)
正直ポン付け純正スピーカーの状態では違いはブラシーボ効果程度でよく聞こえる気がするかも知れませんが、実際は解らないと思いますので、徹底的にやらないのではどちらを選んでも問題は無いと思います。
この機種に限った話ではありませんが、やはり第一はアンプをナビの外に出してあげないと、音に関しては現状より大差ないでしょうし、コスト的にも難しいのが現実でしょうね。

書込番号:8496954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/10/14 18:32(1年以上前)

ゆうあ父さんさん、メールありがとうございます。私の車はスピーカー交換だけですム
徹底的にやらない限りは、どちらも一緒ですよね。ショップの店員に惑わされましたが、みなさんの意見を聞いて、安心しました。ありがとうございました

書込番号:8500030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/10/14 19:47(1年以上前)

スピーカー交換のみでしたら、ご自分のフィーリングにあった物を選ばれるのが、良いかなと思います。
高い買い物なので慎重に選ばれるのが一番です。
またこだわりが無ければX075の在庫品の安いのを狙い、三年後に無料アップデート(地図更新)をするのも良いと思います。

書込番号:8500344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/10/15 07:25(1年以上前)

ゆうあ父さんさんへ
アルパインしか見てなかったので、他メーカーも見てから決めようと思います。みんな似てるような感じでムわからなくなりそうです

書込番号:8502975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/10/15 20:54(1年以上前)

メーカーによって良い所、悪い所がありますし、金額的にも安いものではないので、まずはそこらへんも把握された方がよいですね。
店によって力を入れているというか、ひいきのメーカーというのがあるので、何件もお店を回ることをお勧めします。
その中で実際触ってみて、話も聞いて予算に合うナビに決めるのがベストだと思います。
あくまでも店員の言うことを全部鵜呑みにせず、何件もお店を回って知識を得ることがが失敗しない秘訣だと思います。
あと当然の事ですが、完璧なナビは無いのでどこを妥協するかで、自分にベストマッチするナビが手に入ると思います。

書込番号:8505318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/10/17 07:29(1年以上前)

ゆうあ父さんさん参考になりましたホ
他の機種も見てみたのですが、音はアルパインが1番いいという書き込みを、ちらほらと見ました。音楽聞くのとDVD見るのがメインなので、すごく気になりました。音ならアルパインなのでしょうか。

書込番号:8511935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/10/17 21:51(1年以上前)

残念ながら音質ではアルパインより、カロッツェリアのサイバーナビの方が一般的には良いみたいです。
ただ私自身はそれをふまえた上で、アルパインのX07をアルパインの外部アンプスピーカー、サブウーファー、デッドニングでならしております。
なぜかと言うと私もアルパインの音の作り方好きだからです。
結局音質の良し悪しは自分自身の好みによるものが大きいと思うので、周りの意見より自分自身の感性で、きめられるのが一番後悔しないと思います。
さらに一般的にはX07はナビの中で操作性と頭の悪い部類に入ることを、認識した上での選択であります(笑)
出来れば実際の音を聞いてライオネル親方さんの好みの音のでるナビをメーカー関係なく、試聴されるのがよろしいかと思います。
ちなみにどこのメーカーのナビも単体のCDデッキやDVDデッキに比べ音質は劣ることを前提に考えられた方が良いと思います。

書込番号:8514563

ナイスクチコミ!0


hikapeeさん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:58件

2008/10/18 01:32(1年以上前)

 > 音はアルパインが1番いいという書き込みを、ちらほらと見ました。音ならアルパインなのでしょうか
 > 残念ながら音質ではアルパインより、カロッツェリアのサイバーナビの方が一般的には良いみたいです
X07系とサイバーナビの比較ではサイバーの方が音質は上ですね、そもそも価格が違いますし。
カーオーディオ同士の比較、あるいはナビであればHD55系(厳密にはIVA-D3xx系)との比較であれば また別ですけど。

当方もX07ですが、割と素直な音で鳴ってくれるのが気に入っています。
「音質」を本気で追求し始めると金銭的に圧迫されますし(苦笑)

書込番号:8515715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/10/18 11:00(1年以上前)

ゆうあ父さんさん、hikapeeさん、返信ありがとうございます
ドアのデットニング(デッドニング?)って効果あるんですか?
ナビはすぐに買えないから、先にドアしようかなって悩んでます。両方のドアで5万円と言われました。
ショップの人はもちろん効果あるしか言わないしム
質問ばかりですが、お願いします

書込番号:8516795

ナイスクチコミ!0


hikapeeさん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:58件

2008/10/18 15:59(1年以上前)

「効果が あるか無いか?」は、確かに あります。
しかし、「5万円かけて良かった!」と思うか、「5万円かける程の効果が無かった……」となるかは
施工の内容やライオネル親方さんの価値感にも よりますので、何とも言えません。

少なくとも、ご自信の強い意思が あるならともかく、
店員に言われるがままに あれこれと検討するレベルの費用や施工では ないと思います。
(仮に そうした方向で やるにしても、まずバッフルボードあたりから試して徐々にステップアップした方が良いのでは?)

書込番号:8517705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/10/18 18:05(1年以上前)

個人的な意見ですが、デッドニングをやる前にまずスピーカーを変えることをお勧めします。
なぜならスピーカーを変え、ナビを変えて音を聞いてみて、何が不満かを確認しないと、どの様なデッドニングをすればよいか、業者もわからないはずです。
確かにただデッドニングをしただけでも音は変わります。
しかし自身の求めている音につながるかと言えば違ってくると思います。
ちなみに私は全部自作のため、ナビ、スピーカー、デッドニング、外部アンプ、、配線引き直し、デッドニング、サブウーファー、デッドニング、の順で施工しましたので、自分なりに音には満足しております。
ただその様な、手間や金額的な物を考慮する場合はやはり、ナビ、スピーカー、からはじめ次にデッドニング、サブウーファーの順でやられた方がよろしいかと思います。
私がこのナビの音質は単体ではそこまで良いとは、正直思えませんが、それを補うスピーカー、アンプ、サブウーファーを揃える事によってはなかなか良い線でいけるナビであると感じております。
あと私事ですが、前車にインストールしていたアルパインのCDA-9939というアンプレスと音を比べると確かに雑で細い音しかでないと感じる場面はありますが、それはナビ、DVD、CD、HDDをスマートにインストール出来、なおかつ金額的にも安いと考えた場合、私には妥当なヘッドユニットと思えました。
やはりなんでもそうですが、上を見るとキリがありません。どこで線を引くかが重要なポイントです。
私が考えるカーオーディオは自己満足の世界だと思っています。
もし私のオーディオをライオネル親方さんが聞いたときに、良い音だと思われるかも知れませんが、逆に?と思われるかも知れません。
でもカーオーディオはお金をかければよいと言うものでなく、自分が満足できればそれが一番だと思います。
私も友人のオーディオのインストールをさせてもらっていますが、予算も好みも人それぞれです。
正直スピーカー交換のみで満足する友人やデッドニングやスピーカー交換を何度もやり直す友人もいます。
やはり自分の予算、好みでやられるのが一番だと思いますので、まずは板違いなるかも知れませんが、自分のフィーリングにあうスピーカー、ナビもこれと決めるのではなく、色々なメーカーのものも検討されるのも一つだと思います。
長文申し訳ありませんでした。

書込番号:8518134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/10/19 11:32(1年以上前)

hikapeeさん、ゆうあ父さんさん、何回も答えてくれて助かります。
なんでもつければ良くなる物ではないんですね。簡単に考え過ぎてましたム予算も少ないので、つける順番も考えて、やってみようと思います。

書込番号:8521648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

やっと出た!アルパイン新機種

2008/10/02 00:19(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > リアビジョンナビ VIE-X077RV

スレ主 小Wさん
クチコミ投稿数:38件

VIE-X075B4の後継機種をずっと待ち望んでいたのですが、約一年ぶりに新機種が出ましたね。
ところでこのVIE-X077RVのアレはアイシンAW製なんでしょうかね?
どなたかご存知の方おられましたら教えて下さいませ。

書込番号:8442470

ナイスクチコミ!0


返信する
hikapeeさん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:58件

2008/10/03 02:55(1年以上前)

X07やX075と同様にアルパイン内製です。AW系ナビでは ありません。
また、後継と言うより廉価版で、携帯電話ハンズフリーやEUPHONY、DivX対応などの機能が削られています。

書込番号:8447283

ナイスクチコミ!0


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2008/10/03 07:14(1年以上前)

アルパインから新型は出るのでしょうか?ず〜っとアルパイン一筋でしたが、3台全て、カロッツェリアに移行してしまいました。

書込番号:8447449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/10/06 19:19(1年以上前)

075よりも音質が悪くなってると、ショップの店員に言われたのですが、新製品なのにそんな事あるのでしょうか?在庫を早く処分したいから言ってるのかなと思ったりもしました。どなたかわかる方いたら教えてください。よろしくお願いします

書込番号:8464225

ナイスクチコミ!0


スレ主 小Wさん
クチコミ投稿数:38件

2008/10/06 23:59(1年以上前)

>hikapeeさん
返信ありがとうございます。

AWでもなく廉価版と聞くとちょっと・・・
もう少し待ってみた方がよいのでしょうかね。

AAAAは私のブックマークに入っておりました。
更新されていたのですね。
しばらく覘いておりませんで更新気付かずすみませんでした!

書込番号:8465979

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「リアビジョンナビ VIE-X077RV」のクチコミ掲示板に
リアビジョンナビ VIE-X077RVを新規書き込みリアビジョンナビ VIE-X077RVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

リアビジョンナビ VIE-X077RV
アルパイン

リアビジョンナビ VIE-X077RV

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月上旬

リアビジョンナビ VIE-X077RVをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る