モービル・メディア・ステーション VIE-X077 のクチコミ掲示板

2008年10月上旬 発売

モービル・メディア・ステーション VIE-X077

ワンセグ対応地デジチューナーを備えたHDDカーナビゲーションシステム。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD モービル・メディア・ステーション VIE-X077のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • モービル・メディア・ステーション VIE-X077の価格比較
  • モービル・メディア・ステーション VIE-X077のスペック・仕様
  • モービル・メディア・ステーション VIE-X077のレビュー
  • モービル・メディア・ステーション VIE-X077のクチコミ
  • モービル・メディア・ステーション VIE-X077の画像・動画
  • モービル・メディア・ステーション VIE-X077のピックアップリスト
  • モービル・メディア・ステーション VIE-X077のオークション

モービル・メディア・ステーション VIE-X077アルパイン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月上旬

  • モービル・メディア・ステーション VIE-X077の価格比較
  • モービル・メディア・ステーション VIE-X077のスペック・仕様
  • モービル・メディア・ステーション VIE-X077のレビュー
  • モービル・メディア・ステーション VIE-X077のクチコミ
  • モービル・メディア・ステーション VIE-X077の画像・動画
  • モービル・メディア・ステーション VIE-X077のピックアップリスト
  • モービル・メディア・ステーション VIE-X077のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > アルパイン > モービル・メディア・ステーション VIE-X077

モービル・メディア・ステーション VIE-X077 のクチコミ掲示板

(108件)
RSS

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モービル・メディア・ステーション VIE-X077」のクチコミ掲示板に
モービル・メディア・ステーション VIE-X077を新規書き込みモービル・メディア・ステーション VIE-X077をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

オーディオ

2009/09/21 15:31(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > モービル・メディア・ステーション VIE-X077

クチコミ投稿数:30件

質問です(^-^)/
オーディオのHDDで音楽を聞いたりする時に、オーディオ画面の色を変えたり出来ますか?('-^*)/

書込番号:10188324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

SDカードの使用について

2009/09/16 18:21(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > モービル・メディア・ステーション VIE-X077

スレ主 DJ BOOさん
クチコミ投稿数:3件

質問があります。

先週購入して取り付けして自分が持ってる(全てclass6)microSDカード二枚(KINGMAX製4GとCFD製8G)をアダプタ着けて、CFD製SDカード(8G)挿入した所3つとも認識しません。

こちらの機種でSDカードを使用してるかたが居ましたらどこのSDカードを使ってるとかどこのmicroSDカードは使えるとか教えて頂けないでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:10163186

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:111件

2009/09/16 20:09(1年以上前)

説明書の224ページ左下に「SDHCメモリーカードには対応していません。」とあります。

class6および4G/8Gと書かれていることから、SDHCメモリーカードなのだと思います。
容量2Gまでの、ごく普通のSDカードでしたら、動作するのでは?と思います。

書込番号:10163725

ナイスクチコミ!1


hikapeeさん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/17 01:55(1年以上前)


アルパインでSDHCカードを使用できるのは、今の所VIE-X08だけです。

VIE-X07では4GBのSDカード(非HC、SDカードの規格外)を使用できましたので
VIE-X077でも使用できる可能性は あります。
規格外の為、扱っている お店が少ないのが難点ですが
ちょっとマニアック気味なPCショップあたりを覗いてみてください。

ちなみに、当方がVIE-X07で使用していた4GBのSDの中に、KINGMAXのminiSDも ありましたが
それに付属していたアダプタでは認識せず、単品で売っていたアダプタを使うと認識しました。

書込番号:10166036

ナイスクチコミ!1


スレ主 DJ BOOさん
クチコミ投稿数:3件

2009/09/17 20:12(1年以上前)

きりんじっちさん

コメントありがとうございます。

説明書も読んで購入店舗でも聞きました。

それでX08の説明書も見せてもらい同じくSDHC非対応って書かれてて、店舗の展示品でテストしたら認識致しました。

しかも、どこかでみたのですが、同機種でSDHCの16Gを使用してるって方が居たのでもしかしたら、同じSDカードでもどこかのメーカーは認識して使えるのではないかと思い、投稿しました。

書込番号:10169128

ナイスクチコミ!1


スレ主 DJ BOOさん
クチコミ投稿数:3件

2009/09/17 20:24(1年以上前)

hikapeeさん
コメントありがとうございます。

やはりmicroSDカードのアダプタでも認識するのとしないのがありましたか。

重要な情報提供ありがとうございます。

色々調べてテストしてみます。 

ありがとうございます!

書込番号:10169185

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ipodケーブルの接続

2009/09/07 18:53(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > モービル・メディア・ステーション VIE-X077

スレ主 H1Sさん
クチコミ投稿数:4件

VIE-X077を購入し取り付けを黄色い帽子さんにお願いする予定です。
ipodケーブルはKCE-433iV(税込み3,150円)になると思いますが、このケーブルの接続先は本体でしょうか?それとも別のところでしょうか?
本体の取り付けと一緒にお願いしないと後々つなぎ難くなるなんてことありますか?
基本的な質問で恥ずかしいのですが、どうぞよろしくお願いします。

書込番号:10115721

ナイスクチコミ!0


返信する
hikapeeさん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/08 10:32(1年以上前)



ここで聞く事は恥ずかしい事ではないですよ。ガンガン聞いてください。

ケーブルはナビ本体の背面(裏側)に接続します。
あとから接続しようとすると、ナビを一度取り外しケーブル接続後に再び取り付ける必要があります。
 (稀に、ナビを取り外さず助手席足元側から手を突っ込んで接続、という事が可能な車種もありますが)
二度手間ですし、お店に取り付けを依頼するのであれば再度ナビ付け外し分の工賃が発生すると思いますので、
ケーブルを使う予定があるのならナビ本体と一緒に装着した方が良いでしょう。

書込番号:10119344

ナイスクチコミ!0


スレ主 H1Sさん
クチコミ投稿数:4件

2009/09/08 20:02(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
さっそくケーブルを手配します。
今後ともよろしくお願いします。

書込番号:10121272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

地デジチューナーの電源について

2009/08/27 22:22(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > モービル・メディア・ステーション VIE-X077

クチコミ投稿数:2件 モービル・メディア・ステーション VIE-X077のオーナーモービル・メディア・ステーション VIE-X077の満足度5

この度VIE−X077を購入しました。
いざ設置しようと気合を入れましたが、地デジチューナーの電源をどこから取るべきか考えてしまいました。
ACC電源コードは二股になっているので、ナビ本体と車のコネクターの間にかませていいものなのか、新たにヒューズボックスから引っ張ってくる必要があるのか・・・
あまりにも幼稚な質問とは思いますがよろしくお願いいたします。
車は現行形VOXYです。

書込番号:10059432

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/30 10:31(1年以上前)


 取説に適正な取り出しが記載されているので、トラブル時の事を考えて、基準通りの施工を

しましょう。

書込番号:10072382

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 モービル・メディア・ステーション VIE-X077のオーナーモービル・メディア・ステーション VIE-X077の満足度5

2009/08/30 21:49(1年以上前)

返信ありがとうございます。
別ルートで確保したいと思います。

書込番号:10074865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

VIE−X077のVICSについて

2009/08/19 12:00(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > モービル・メディア・ステーション VIE-X077

クチコミ投稿数:9件

先日、VIE−X077を購入しました。購入する際、お店の方が渋滞情報などを知りたいのなら VICSという物をつけたほうが良いと言われ、HCE-T052というアンテナを購入しました。

取り付けが終わり、家に帰ってみると、持ち帰った箱の中に HCE-T062という名前のVICSが入っていました。このHCE−T062というものは標準装備のものでしょうか?また、標準装備でなく、HCE-T052という物をわざわざ購入して取り付けた意味はあるのでしょうか?ご存じの方がおられましたら、返答いただけたら幸いです。

書込番号:10019242

ナイスクチコミ!0


返信する
kohcatさん
クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:57件

2009/08/19 12:29(1年以上前)

VIE-X077のVICS光・電波ビーコンレシーバーは別売りです。

VIE-X077は「HCE-T052」を使用します。

HCE-T062は「VIE-X08」専用の物ですのでショップの手違いではないでしょうか?
当然VIE-X077にHCE-T062が付属していることはありません。

書込番号:10019349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/08/29 20:43(1年以上前)

やっぱりショップの手違いですよね!ありがとうございました。

書込番号:10069627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

CDDB更新の差分MAPについて

2009/08/13 13:50(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > モービル・メディア・ステーション VIE-X077

クチコミ投稿数:32件

只今、HDV-909DTとVIE-X077で悩んでおります。
#ケンウッドの板にも質問しております

VIE-X077ですが、CDDB更新の差分MAPについて分からないのでお使いの方にお聞きします。

この差分MAPは無料ですか?

それと年次更新とあるのですが、例えば2009年の発売CDについては2009年末に更新の差分MAPが出されるのでしょうか?

あと、通常NWウォークマンを使っているので自宅PCはSonicStageで音楽管理しております。
このデータを持っていっても「NODATA」と表示されるのでしょうか?
#タブ情報があるのでこれは無いと思っているのですが?

CDから直接取込する場合のみ、このCDDB使うはずなのでPCに楽曲を取り込んで転送すれば問題なく表示出来ると考えているのですが、これで間違い無いでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:9992493

ナイスクチコミ!0


返信する
hikapeeさん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:58件

2009/08/13 18:05(1年以上前)


X077のCDDB更新は2通りの方法が あります。
1つは差分マップ、これは年次更新地図にCDDB更新データも収録されている物ですので有料です。
もう1つはアルパインが配布するデータをSDカード経由で取り込む方法。こちらは無料です。
両方を合わせても更新頻度は低い上、新譜発表→更新データ配布・販売までのタイムラグも生じる為、
発売から数ヶ月以内のCDへの対応は ほぼ無理と考えてください。
  なお、X077以外のVIE-X系(X07、X075、X08)は差分マップ以外に
  携帯電話経由でCD1枚単位でデータを取得可能な為、新譜発売当日にタイトル等が取得できます。
  X077のみ携帯電話非対応の為、CDDB関係の機能が弱くなっていると言えます。

 > 通常NWウォークマンを使っているので自宅PCはSonicStageで音楽管理しております。
 > このデータを持っていっても「NODATA」と表示されるのでしょうか?
対応している=再生可能なファイルであればタグ情報に基づきタイトル等が表示されます。
SonicStageが対応しているファイル形式の内、X077が対応するのはMP3、WMA、AACファイルです。
ただしAACファイルはiTunesで作成した物のみ対応です。
SonicStageで標準形式であるATRAC系ファイルや、非圧縮・可逆圧縮系のファイルにX077は対応していないので
それらは再生そのものが できません。また、著作権保護されたファイルも再生不可能です。

 > PCに楽曲を取り込んで転送すれば問題なく表示出来ると考えているのですが
X077は音楽(形式)CDからしかHDDに音楽を取り込む事が できません。
SDカードやDVD-RW等に入った圧縮音楽ファイルを直接 再生する事は可能で、その場合はタイトル表示できます。

 > HDV-909DTとVIE-X077で悩んでおります
X077には上記の様な制限があるのに対し、909DT音楽ファイルだけでなく動画ファイルまでもHDDに取り込み可能です。
音楽再生機能を重視するのであれば、正直X077より909DTの方がオススメです。
ただ、909DTのナビ能力はケンウッド派の方からも酷評されている様で……。

  予算が許せばX08がオススメなんですけどね、X077同様にHDDへの取り込みが行えなくても
  サポート外とされているSDHCカードが実は使える(16GB動作確認済)ので事足りますし。

書込番号:9993320

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2009/08/14 12:36(1年以上前)

hikapeeさん、素早い回答ありがとうございます。

>もう1つはアルパインが配布するデータをSDカード経由で取り込む方法。こちらは無料です。
>両方を合わせても更新頻度は低い上、新譜発表→更新データ配布・販売までのタイムラグも生じる為、
>発売から数ヶ月以内のCDへの対応は ほぼ無理と考えてください。

なるほど、最新のCDについては対応不可能ってことですね。
しかし、X075が携帯に対応していてX077が対応して無いってのも不思議ですね。
真剣にX075を探そうかなと考えてしまいました。

>SonicStageで標準形式であるATRAC系ファイルや

自宅環境を確認したところ、データはWMPを使ってMP3で保存。
NWウォークマンに転送する時だけ、このファイルをSonicStageに送ってました。

ですので、SDカード経由で再生は出来そうですね。

>予算が許せばX08がオススメなんですけどね、

残念ながら予算的にX08は厳しいです。

もう少し悩んでみたいと思います。

書込番号:9996665

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モービル・メディア・ステーション VIE-X077」のクチコミ掲示板に
モービル・メディア・ステーション VIE-X077を新規書き込みモービル・メディア・ステーション VIE-X077をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

モービル・メディア・ステーション VIE-X077
アルパイン

モービル・メディア・ステーション VIE-X077

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月上旬

モービル・メディア・ステーション VIE-X077をお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る