モービル・メディア・ステーション VIE-X077 のクチコミ掲示板

2008年10月上旬 発売

モービル・メディア・ステーション VIE-X077

ワンセグ対応地デジチューナーを備えたHDDカーナビゲーションシステム。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD モービル・メディア・ステーション VIE-X077のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • モービル・メディア・ステーション VIE-X077の価格比較
  • モービル・メディア・ステーション VIE-X077のスペック・仕様
  • モービル・メディア・ステーション VIE-X077のレビュー
  • モービル・メディア・ステーション VIE-X077のクチコミ
  • モービル・メディア・ステーション VIE-X077の画像・動画
  • モービル・メディア・ステーション VIE-X077のピックアップリスト
  • モービル・メディア・ステーション VIE-X077のオークション

モービル・メディア・ステーション VIE-X077アルパイン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月上旬

  • モービル・メディア・ステーション VIE-X077の価格比較
  • モービル・メディア・ステーション VIE-X077のスペック・仕様
  • モービル・メディア・ステーション VIE-X077のレビュー
  • モービル・メディア・ステーション VIE-X077のクチコミ
  • モービル・メディア・ステーション VIE-X077の画像・動画
  • モービル・メディア・ステーション VIE-X077のピックアップリスト
  • モービル・メディア・ステーション VIE-X077のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > アルパイン > モービル・メディア・ステーション VIE-X077

モービル・メディア・ステーション VIE-X077 のクチコミ掲示板

(108件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モービル・メディア・ステーション VIE-X077」のクチコミ掲示板に
モービル・メディア・ステーション VIE-X077を新規書き込みモービル・メディア・ステーション VIE-X077をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

製品の口コミとは違うが

2008/10/17 01:13(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > モービル・メディア・ステーション VIE-X077

クチコミ投稿数:3451件

アルパインでも、ポータブルナビの発売をしてもらえないかと、悶々としているのは、
小生だけだろうか?

ゴリラの機能とパナソニックのデザイン、アルパインの実走行に基づいた道路情報、これらを
融合させた物を後発メーカとして、取り組んでもらいたい。

PDNは、

 1.着脱性の簡易さ(T10はこの点がすばらしい)
    電源ケーブル類がクレドール接続の為、PDN本体から、ケーブル類を抜き差しする
    作業が無いのでとっても、楽!。

 2.タッチパネルの応答反応(ゴリラはこれがすばらしく早い)
    タッチパネルは、応答速度が肝。
    但し、標準でリモコンもほしい。

 3.軽いAV機能
    外部接続のAV端子がほしい。
    DVDや、ハンディカムの映像を出したい。

 4.デジタルTV対応(ワンセグだけでも良いが、12セグが対応されていればベスト)

 5.拡張性
   ・USB端子
   ・スピード信号読込み

 6.ナビ基本機能
   ・位置精度
   ・検索のしやすさ
   ・登録情報の充実
   ・地図情報の更新の簡易さ


 ⇒上記、6つの要素と販売価格が折り合えば、ヒット商品になる事、間違いなし。
  ナビ分野を切り開いてきた、アルパインさんにここで、頑張ってほしいと思います。
 
 最近のX07Xシリーズもいいのだが、起動時間にやや時間を要すのが、たまにキズ。
 OSが、WinMbでは致し方ないと思いつつ…

 

書込番号:8511415

ナイスクチコミ!1


返信する
HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2008/10/17 09:56(1年以上前)

私もアルパイン一筋でしたが、待ち切れずにカロッツェリアへ移行してしまいました。

地図はアルパインが全然上ですよ。

ナビに絞った機種を希望、HDDオーディオは要らないです、いくら調整しても音悪いです。

書込番号:8512273

ナイスクチコミ!0


hikapeeさん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:58件

2008/10/18 01:20(1年以上前)

 > アルパインでも、ポータブルナビの発売をしてもらえないかと
 > 6つの要素と販売価格が折り合えば、ヒット商品になる事、間違いなし
過去にゴリラベースでHD01シリーズを出しましたが、散々でした。
ポータブルナビは今や激戦区であり、国内ではケータイのナビ機能も侮れない存在です。
生き残る為には特徴が必要ですが、コストを抑えなければならないので特徴を出すのも難しく、
ノウハウのある老舗メーカーや体力のあるメーカーでないと手が出せない、
そうしたメーカーであっても能力を極力 絞り込んでいるのが実状です。

ただ、アルパインは海外でポータブルナビ内蔵2DINという飛び道具的な製品を出していますので、
何か考えているかもしれません。

 > 最近のX07Xシリーズもいいのだが、起動時間にやや時間を要すのが、たまにキズ
当方カロッツェリアのAir naviも持ってますが、
起動時間は投げ捨てたくなる程 遅いです(ON→正確な自車位置が出るのに1分以上)。
Air naviは ご希望の物に近い、あるいは劣る内容ですので、より長くなるでしょう。

ちなみにX07系は、今度のバージョンアップで実質的な起動時間が短縮されます。

 > アルパインの実走行に基づいた道路情報
かつてカタログに載っていた謳い文句ですが、
これは厳密にはアルパインではなく、ナビ地図メーカーのトヨタマップマスターによる物です。
マップマスターの地図を採用するには、例えばアイシンAWからのOEMであれば可能ですが、
X07系の様な自社開発でなければコストが抑えられません。
地図データはアルパイン自身が出資しているエムビーエイにシフトする方向ですので、
同レベルの物を望むのは難しいかもしれません。

 > ナビに絞った機種を希望、HDDオーディオは要らないです
一部の機能だけ削ってもコストは それほど下がらず、
その割に店頭価格は機能が減った分 大幅に下げざるをえないので、
メーカーも店も やりたがらないのが現状です。

書込番号:8515679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3451件

2008/10/20 00:36(1年以上前)

レスありがとうございます。

HR500さん 

>地図はアルパインが全然上ですよ。

アルパインの地図に慣れた方は、特にそう感じますね。

>ナビに絞った機種を希望、HDDオーディオは要らないです、いくら調整しても音悪いです。

 たしかにPNDには、HDDオーディオまでは要らないですね。


hikapeeさん

>過去にゴリラベースでHD01シリーズを出しましたが、散々でした。

 実はこれに食指を延ばした経験があります。

 デザインがいまひとつなのと、値段が結構いまひとつ高値だったので、
 見送った記憶があります。

 SSDベースで開発されるば、デザインの許容性が大きくなるので、」
 めげずに頑張って開発してほしいと思います。

>地図データはアルパイン自身が出資しているエムビーエイにシフトする方向

 なるほど。
 エムビーエイさんには、今までの道路情報の品質を是非、維持する事に期待する
 ばかりですね。


 

書込番号:8525167

ナイスクチコミ!0


redacさん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:10件

2008/11/04 22:33(1年以上前)

現在T10ユーザーです。
私も実はアルパインがPND出してくれないかな?と密かに期待しています。
T10でカーナビ5台目ですが、今まで使った中ではアルパインの099SSが一番良かったです。
処理速度、地図精度、案内の仕方等々・・・DVD機の最高傑作と言われるだけはありましたね。
099SSの調子が悪くなったのでやむを得ずの乗り換えですが、T10は処理が重めで、インクリメントの地図がちょっと・・・。
私が今住んでいる住所ですが、099SSで検索できたのが、それより地図情報が新しいはずの
T10で検索できないのが不満です。

アルパインがPNDを出すなら、私もオーディオ機能とかワンセグとかは要りません。
FM-VICS対応、ビーコン接続可能、メモリー8GB搭載でナビとしては099SSそのままPNDにした感じでOK。
もちろん地図表示&情報量と道案内の仕方も099SSレベルを踏襲。
脱着性&車速パルス入力はT10式がいいですね。
あとは地図情報をを半年に1度位更新してくれれば文句なしです。

書込番号:8597117

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「モービル・メディア・ステーション VIE-X077」のクチコミ掲示板に
モービル・メディア・ステーション VIE-X077を新規書き込みモービル・メディア・ステーション VIE-X077をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

モービル・メディア・ステーション VIE-X077
アルパイン

モービル・メディア・ステーション VIE-X077

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月上旬

モービル・メディア・ステーション VIE-X077をお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る