
このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2010年10月21日 23:22 |
![]() |
3 | 4 | 2010年8月13日 00:15 |
![]() |
1 | 5 | 2010年3月31日 01:22 |
![]() |
1 | 1 | 2010年2月4日 21:33 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2010年1月25日 03:26 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2010年1月16日 04:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > アルパイン > モービル・メディア・ステーション VIE-X077
4月に購入してから、あまりテレビを観る機会は少ないのですが、
時々音声が出なくなります。影像は大丈夫なのですが。
これまで、6,7回以上はあると思います。
やっぱり故障ですよね?
ただ、必ず音が出なくなる訳じゃないから、お店に行っても
わかってもらえるのか、ちょっと心配です。
同じ症状の方、いませんでしょうか?
いましたら、その後の対処を教えてください。
ちなみに、エンジンを切ってかけ直すと、また音声が出るようになります。
1点

こんにちは。
自分もそうでした。地デジのみだんだん音が小さくなってしまったので、修理に出しました。
最初は症状が確認できないと言われ一度返却されたが、本体と一緒にまた預けたらチューナー基板の故障と判明したらしく(というか何でチューナーに問題があるのに本体がないと分からないのが納得できませんが)結局トータルで1ヶ月以上もかかってしまいました。
エンジンをかけ直すと症状は改善されますが、音が小さくなるにつれ割れてきます。他CD、DVD、ラジオだと問題ありませんでした。直接アルパインの修理センターに電話した時は担当の方が初めてのケースと言われたが、まだまだ気付いていないユーザーもいるかもしれませんね。走行中にテレビ見ないので、子供に言われて初めて気がつきました。
早めに修理に出されることをお勧めします。
書込番号:11739156
0点

kankun2010さん、こんばんは!
貴重な情報、ありがとうございます^^
チューナーが・・・不思議な話ですね。。
一ヶ月以上もかかると、そもそもその商品を買う気しなくなりますが、
買ってしまったからには直すしかないですもんね。
さっそく修理に出します、ありがとうございました!!
書込番号:11740250
2点

車の使用予定もあって、修理に出すまで時間がかかりました。
出してみたら、1週間で直りました。原因はチューナーだそうです。
基盤交換ですって。
VIE-08?のトラブルを考えても、なんだか良いメーカーとはいえない
感じですね。いまどきトラブルが多すぎますね。まあ、売らなきゃ
ならないから、背伸びした性能を載せるのでしょうが、トラブルが
でるということは、技術レベルが少々低いのかもしれません。
とりあえず直ったそうなので、少し様子をみてみます。
書込番号:12095708
1点



カーナビ > アルパイン > モービル・メディア・ステーション VIE-X077
カーナビタッチパネルでのipod操作性に満足できないので、AUXのピンプラグにipodを接続したいと考えていますが、可能でしょうか?
可能な場合、電源はカーナビ側からとることができるでしょうか?シガーソケットからになりますでしょうか?
1点

こんばんは。以下の商品が参考になると思います。ipodをオーディオやナビの赤白ピン入力に接続し、ACCから充電も可能です。簡単に取付けできました。自分が調べた限り、一番スマートな接続ケーブルだと思います。http://www.hoh.co.jp/products/av_ipd.html
書込番号:11744779
2点

ありがとうございます!!
完璧に求めていた商品です。
ただ自分は車に詳しくなく、とりつけが不安なので
カー用品店で注文して取り付けてもらうのが無難かなー?と思っています。
ちなみに車は現行プリウスです。
書込番号:11745827
0点

すみません!追加で質問させて下さい。
AV-iPD http://www.hoh.co.jp/products/av_ipd.html と、
UNI-iPD/V http://www.hoh.co.jp/products/uni_ipdv.html の
違いが、何度読んでもどうしてもわかりません。
どなたか解説して頂けないでしょうか?
書込番号:11752546
0点

AV-iPDとRCA-iPDはキーがONやACCの時のみ充電
UNI-iPDの方はキーをACC→OFF後も20分間は充電が継続される
という違いみたいです。
書込番号:11755113
0点



カーナビ > アルパイン > モービル・メディア・ステーション VIE-X077
長距離は最近音楽DVDばかりになっています。
以前はオンダッシュ8インチで見て(聴いて)いましたので、
2DIN 一体型ですと画面位置、サイズが少々物足りなく
ダッシュボードにオンダッシュのモニター(リアビジョンではありません)を
AUX OUTで追加したいのですが、本体の画面を消してオンダッシュのモニターだけに
映像を出すなんてできませんかね?
ほんとは欲を言えば本体はナビの画面でオンダッシュのモニターはDVD映像
(2画面を1台づづ見る感じです)出来るAVナビがあればいいのですが・・・
0点

画面を消すボタンや設定項目などはありませんか?
上記の機能が無ければ基本的に無理だと思います。
メインユニットとなる本機をOFFで追加モニター
のみをONには出来ないでしょうね。
各種プレートでモニター画面を覆う等の処置位しか
ないと思いますね。
リヤモニター出力があるのでしたら、
オンダッシュなどの追加モニターに本機のリヤモニ
ター出力でTVやDVDの映像を出力して、メインユニッ
トはナビ画面とするのでしたら可能だと思います。
後々モニターを追加する場合もリヤモニター出力を
分配するだけで増設も可能です。アンプ内蔵の分配
器を使う事を勧めます。
書込番号:11162466
0点

画面表示を消すには、
[メニュー]→[時計表示]→[画面OFF]
> ほんとは欲を言えば本体はナビの画面でオンダッシュのモニターはDVD映像
X07/X075だと可能(DVD再生中に本体をナビ画面に切り替える)でしたが、X077は どうなんでしょうね?
書込番号:11163134
1点

みやたくさん
早速のスレありがとうございます。
書き込んでみるものですね(^^;)ゞ
今まではカーショップに行ってチマチマ聞いていたのですが、
詳しく対応できる店員さんがほとんどいない?状況になってました・・・
アンプ内蔵の分配器でなんとか可能なような気がしてます
ありがとうございます
書込番号:11164458
0点

hikapeeさん
[メニュー]→[時計表示]→[画面OFF]
一部DLした取説も見てたのですが・・なんともお恥ずかしい(^_^;)
画面OFF出来れば後はみやたくさんご教授の
モニター追加が出来そうなのでやってみようと思います。
ありがとうございます<(_ _)>
書込番号:11164529
0点

色々と遊んでますんで...(^^;
追加するモニターはヤフオクなどで安く販売している物は液晶の
スモールなどでの減光機能がないのでフロントに設置する場合は
注意が必要です。夜間は眩しいです。
高いですが国内メーカーの製品で減光機能がある製品を勧めますね。
書込番号:11166288
0点



カーナビ > アルパイン > モービル・メディア・ステーション VIE-X077
皆様 こんばんは
この機種の購入を検討していますが、自分で簡単に取り付けられるか
知りたいので、お教えください。(車種はホンダのフィットです)
あわせて注意点などもありましたら、よろしくお願いいたします。
0点

↓にフィットへのナビ取り付け例があります。
http://minkara.carview.co.jp/note/search.aspx?kw=%e3%83%8a%e3%83%93%e5%8f%96%e3%82%8a%e4%bb%98%e3%81%91&mo=3451
↑を見て、ご自身で取り付け出来そうかご検討下さい。
書込番号:10887796
1点



カーナビ > アルパイン > モービル・メディア・ステーション VIE-X077
こんにちは。先日自分でナビを取付けました。その際パーキング「P」からドライブ「D」にギアを変える際、「R」を一瞬通過します。それと同時に一瞬だけバックカメラが起動します。
みなさんのナビも同様でしょうか?
また設定の変更等ができるのでしょうか?
0点

私の最新型のレクサスの純正ナビも同じです。
車両からナビにバックギアに信号が入ると自動でモニターがONになります。
オートマ車のP→Dはどうしてもバックを通過しますのでしょうがないですね。
マニュアル車だったら大丈夫ですが・・。
設定があるとすれば、自動を捨てて手動でオンオフです。
バック時はいちいちカメラを起動させるのと、気にしない、どっちがいいですか?
書込番号:10832191
1点

そうなんですね。以前他社のカーナビを使用していた際はこのような症状(?)は無かったのに・・・。良いカーナビなので気にせず使用したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:10835778
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
