モービル・メディア・ステーション VIE-X077 のクチコミ掲示板

2008年10月上旬 発売

モービル・メディア・ステーション VIE-X077

ワンセグ対応地デジチューナーを備えたHDDカーナビゲーションシステム。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD モービル・メディア・ステーション VIE-X077のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • モービル・メディア・ステーション VIE-X077の価格比較
  • モービル・メディア・ステーション VIE-X077のスペック・仕様
  • モービル・メディア・ステーション VIE-X077のレビュー
  • モービル・メディア・ステーション VIE-X077のクチコミ
  • モービル・メディア・ステーション VIE-X077の画像・動画
  • モービル・メディア・ステーション VIE-X077のピックアップリスト
  • モービル・メディア・ステーション VIE-X077のオークション

モービル・メディア・ステーション VIE-X077アルパイン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月上旬

  • モービル・メディア・ステーション VIE-X077の価格比較
  • モービル・メディア・ステーション VIE-X077のスペック・仕様
  • モービル・メディア・ステーション VIE-X077のレビュー
  • モービル・メディア・ステーション VIE-X077のクチコミ
  • モービル・メディア・ステーション VIE-X077の画像・動画
  • モービル・メディア・ステーション VIE-X077のピックアップリスト
  • モービル・メディア・ステーション VIE-X077のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > アルパイン > モービル・メディア・ステーション VIE-X077

モービル・メディア・ステーション VIE-X077 のクチコミ掲示板

(108件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モービル・メディア・ステーション VIE-X077」のクチコミ掲示板に
モービル・メディア・ステーション VIE-X077を新規書き込みモービル・メディア・ステーション VIE-X077をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ipodケーブルの接続

2009/09/07 18:53(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > モービル・メディア・ステーション VIE-X077

スレ主 H1Sさん
クチコミ投稿数:4件

VIE-X077を購入し取り付けを黄色い帽子さんにお願いする予定です。
ipodケーブルはKCE-433iV(税込み3,150円)になると思いますが、このケーブルの接続先は本体でしょうか?それとも別のところでしょうか?
本体の取り付けと一緒にお願いしないと後々つなぎ難くなるなんてことありますか?
基本的な質問で恥ずかしいのですが、どうぞよろしくお願いします。

書込番号:10115721

ナイスクチコミ!0


返信する
hikapeeさん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/08 10:32(1年以上前)



ここで聞く事は恥ずかしい事ではないですよ。ガンガン聞いてください。

ケーブルはナビ本体の背面(裏側)に接続します。
あとから接続しようとすると、ナビを一度取り外しケーブル接続後に再び取り付ける必要があります。
 (稀に、ナビを取り外さず助手席足元側から手を突っ込んで接続、という事が可能な車種もありますが)
二度手間ですし、お店に取り付けを依頼するのであれば再度ナビ付け外し分の工賃が発生すると思いますので、
ケーブルを使う予定があるのならナビ本体と一緒に装着した方が良いでしょう。

書込番号:10119344

ナイスクチコミ!0


スレ主 H1Sさん
クチコミ投稿数:4件

2009/09/08 20:02(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
さっそくケーブルを手配します。
今後ともよろしくお願いします。

書込番号:10121272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

地デジチューナーの電源について

2009/08/27 22:22(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > モービル・メディア・ステーション VIE-X077

クチコミ投稿数:2件 モービル・メディア・ステーション VIE-X077のオーナーモービル・メディア・ステーション VIE-X077の満足度5

この度VIE−X077を購入しました。
いざ設置しようと気合を入れましたが、地デジチューナーの電源をどこから取るべきか考えてしまいました。
ACC電源コードは二股になっているので、ナビ本体と車のコネクターの間にかませていいものなのか、新たにヒューズボックスから引っ張ってくる必要があるのか・・・
あまりにも幼稚な質問とは思いますがよろしくお願いいたします。
車は現行形VOXYです。

書込番号:10059432

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/30 10:31(1年以上前)


 取説に適正な取り出しが記載されているので、トラブル時の事を考えて、基準通りの施工を

しましょう。

書込番号:10072382

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 モービル・メディア・ステーション VIE-X077のオーナーモービル・メディア・ステーション VIE-X077の満足度5

2009/08/30 21:49(1年以上前)

返信ありがとうございます。
別ルートで確保したいと思います。

書込番号:10074865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

VIE−X077のVICSについて

2009/08/19 12:00(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > モービル・メディア・ステーション VIE-X077

クチコミ投稿数:9件

先日、VIE−X077を購入しました。購入する際、お店の方が渋滞情報などを知りたいのなら VICSという物をつけたほうが良いと言われ、HCE-T052というアンテナを購入しました。

取り付けが終わり、家に帰ってみると、持ち帰った箱の中に HCE-T062という名前のVICSが入っていました。このHCE−T062というものは標準装備のものでしょうか?また、標準装備でなく、HCE-T052という物をわざわざ購入して取り付けた意味はあるのでしょうか?ご存じの方がおられましたら、返答いただけたら幸いです。

書込番号:10019242

ナイスクチコミ!0


返信する
kohcatさん
クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:57件

2009/08/19 12:29(1年以上前)

VIE-X077のVICS光・電波ビーコンレシーバーは別売りです。

VIE-X077は「HCE-T052」を使用します。

HCE-T062は「VIE-X08」専用の物ですのでショップの手違いではないでしょうか?
当然VIE-X077にHCE-T062が付属していることはありません。

書込番号:10019349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/08/29 20:43(1年以上前)

やっぱりショップの手違いですよね!ありがとうございました。

書込番号:10069627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

CDDB更新の差分MAPについて

2009/08/13 13:50(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > モービル・メディア・ステーション VIE-X077

クチコミ投稿数:32件

只今、HDV-909DTとVIE-X077で悩んでおります。
#ケンウッドの板にも質問しております

VIE-X077ですが、CDDB更新の差分MAPについて分からないのでお使いの方にお聞きします。

この差分MAPは無料ですか?

それと年次更新とあるのですが、例えば2009年の発売CDについては2009年末に更新の差分MAPが出されるのでしょうか?

あと、通常NWウォークマンを使っているので自宅PCはSonicStageで音楽管理しております。
このデータを持っていっても「NODATA」と表示されるのでしょうか?
#タブ情報があるのでこれは無いと思っているのですが?

CDから直接取込する場合のみ、このCDDB使うはずなのでPCに楽曲を取り込んで転送すれば問題なく表示出来ると考えているのですが、これで間違い無いでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:9992493

ナイスクチコミ!0


返信する
hikapeeさん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:58件

2009/08/13 18:05(1年以上前)


X077のCDDB更新は2通りの方法が あります。
1つは差分マップ、これは年次更新地図にCDDB更新データも収録されている物ですので有料です。
もう1つはアルパインが配布するデータをSDカード経由で取り込む方法。こちらは無料です。
両方を合わせても更新頻度は低い上、新譜発表→更新データ配布・販売までのタイムラグも生じる為、
発売から数ヶ月以内のCDへの対応は ほぼ無理と考えてください。
  なお、X077以外のVIE-X系(X07、X075、X08)は差分マップ以外に
  携帯電話経由でCD1枚単位でデータを取得可能な為、新譜発売当日にタイトル等が取得できます。
  X077のみ携帯電話非対応の為、CDDB関係の機能が弱くなっていると言えます。

 > 通常NWウォークマンを使っているので自宅PCはSonicStageで音楽管理しております。
 > このデータを持っていっても「NODATA」と表示されるのでしょうか?
対応している=再生可能なファイルであればタグ情報に基づきタイトル等が表示されます。
SonicStageが対応しているファイル形式の内、X077が対応するのはMP3、WMA、AACファイルです。
ただしAACファイルはiTunesで作成した物のみ対応です。
SonicStageで標準形式であるATRAC系ファイルや、非圧縮・可逆圧縮系のファイルにX077は対応していないので
それらは再生そのものが できません。また、著作権保護されたファイルも再生不可能です。

 > PCに楽曲を取り込んで転送すれば問題なく表示出来ると考えているのですが
X077は音楽(形式)CDからしかHDDに音楽を取り込む事が できません。
SDカードやDVD-RW等に入った圧縮音楽ファイルを直接 再生する事は可能で、その場合はタイトル表示できます。

 > HDV-909DTとVIE-X077で悩んでおります
X077には上記の様な制限があるのに対し、909DT音楽ファイルだけでなく動画ファイルまでもHDDに取り込み可能です。
音楽再生機能を重視するのであれば、正直X077より909DTの方がオススメです。
ただ、909DTのナビ能力はケンウッド派の方からも酷評されている様で……。

  予算が許せばX08がオススメなんですけどね、X077同様にHDDへの取り込みが行えなくても
  サポート外とされているSDHCカードが実は使える(16GB動作確認済)ので事足りますし。

書込番号:9993320

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2009/08/14 12:36(1年以上前)

hikapeeさん、素早い回答ありがとうございます。

>もう1つはアルパインが配布するデータをSDカード経由で取り込む方法。こちらは無料です。
>両方を合わせても更新頻度は低い上、新譜発表→更新データ配布・販売までのタイムラグも生じる為、
>発売から数ヶ月以内のCDへの対応は ほぼ無理と考えてください。

なるほど、最新のCDについては対応不可能ってことですね。
しかし、X075が携帯に対応していてX077が対応して無いってのも不思議ですね。
真剣にX075を探そうかなと考えてしまいました。

>SonicStageで標準形式であるATRAC系ファイルや

自宅環境を確認したところ、データはWMPを使ってMP3で保存。
NWウォークマンに転送する時だけ、このファイルをSonicStageに送ってました。

ですので、SDカード経由で再生は出来そうですね。

>予算が許せばX08がオススメなんですけどね、

残念ながら予算的にX08は厳しいです。

もう少し悩んでみたいと思います。

書込番号:9996665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

FM-VICSの受信

2009/08/01 16:11(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > モービル・メディア・ステーション VIE-X077

スレ主 SIL350DRYさん
クチコミ投稿数:7件

VIE−X077の購入を検討中ですがFM−VICSの受信についてどうしても解らないことがあり書き込みさせていただきました。
以前使用していたイクリプスのナビではAM放送を受信中はFM−VICSが受信できない機種があり普段AMを聞く私はナビをFMに設定しAM放送はポケットラジオを車に持ち込んで聞いていました。
ナビ本来の機能などは気に入ってるのですが、この点だけが気になり購入に踏み切れません。
情報をお願いいたします。

書込番号:9938775

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2009/08/02 15:29(1年以上前)

この機種は大丈夫ですよ。

というより、受信できないのは、ラジオチューナーをVICSチューナーと兼用するというふざけた仕様の富士通テン(アイシンAW製の純正含む)の過去モデルだけです。
http://response.jp/feature/2000/0703/mnr_ha0703_01_05.html

書込番号:9943123

ナイスクチコミ!2


スレ主 SIL350DRYさん
クチコミ投稿数:7件

2009/08/03 21:55(1年以上前)

number0014KOさん情報ありがとうございます。

お蔭様で決心が付きました。
今度の土曜日に購入して自分で取り付けに挑戦します!!

書込番号:9948932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 バックカメラ

2009/06/29 07:49(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > モービル・メディア・ステーション VIE-X077

クチコミ投稿数:30件

アルパイン専用のバックカメラを新型プリウスに付ける予定ですが、法改正でバックカメラが車検に通るか気になり、今年登録する新車でも大丈夫ですか?(・ω・)/
あとバックカメラの使いやすさはどうですか?

書込番号:9774836

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2009/06/29 09:04(1年以上前)

はじめまして。
タントカスタムにパナソニック製のバックカメラをつけてます。ディーラーで付けてもらいましたが広角で見えるというか(表現が間違ってたらすみません)実際はそんなに離れてないのに、カメラの画像はすごーく向こうにある風に映ります(実家がトヨタエスティマバックカメラ付き有。こちらと比較するからでしょうか?)当方、カメラに不慣れな為か、つい先日も黙視で確認、真後ろ(バックカメラには写ってた)をちゃんと確認してなかったためブロックに激突。車両保険使用しましたが全部で40万程修理に掛かりました。今までこんな事故は起こしたこともない(カメラが付いてるので油断したのですね。確認もせず)運転歴が長い方の使用はどうかとも思いますが(ちゃんと見ればいいですが、カメラは初心者向け?)あと付け位置ですが希望位置を伝えてなかったので勝手に上付けにされた(下側に付けたかった)配線上の問題もあったらしいですが。あっ、ちなみに事故の時カメラは上付けにしてたお陰か無事で再利用してます。
決まるまで色々悩みますが頑張って気に入ったの取り付けれるといいですね。頑張って下さい。

書込番号:9774996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/06/29 09:13(1年以上前)

以下のサイトを参考にしてみて下さい。不明な点があれば、二番目のサイトにあるサポートダイヤルに問い合わせされるのが確実でしょう。

アドレスは携帯からですので、携帯用に変換されたものとPC用の両方を貼っておきます。

携帯
http://www.google.co.jp/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fblog.alpine.co.jp%2Falpinecafe%2Fproducts%2F2009%2F0626_2.html&hl=ja&source=m&output=xhtml1_0&guid=on&gsessionid=7KvSDXzOHEXLicVaB57ZPg

http://www.google.co.jp/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fwww.alpine.co.jp%2Fsupport%2Finfo%2F2009%2F0521_1.html&hl=ja&source=m&output=xhtml1_0&guid=on&gsessionid=7KvSDXzOHEXLicVaB57ZPg

PC
http://blog.alpine.co.jp/alpinecafe/products/2009/0626_2.html

http://www.alpine.co.jp/support/info/2009/0521_1.html

書込番号:9775024

ナイスクチコミ!0


w12352002さん
クチコミ投稿数:4件

2009/07/10 21:33(1年以上前)

パナのカメラにガイド線は表示されますか?

書込番号:9834703

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「モービル・メディア・ステーション VIE-X077」のクチコミ掲示板に
モービル・メディア・ステーション VIE-X077を新規書き込みモービル・メディア・ステーション VIE-X077をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

モービル・メディア・ステーション VIE-X077
アルパイン

モービル・メディア・ステーション VIE-X077

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月上旬

モービル・メディア・ステーション VIE-X077をお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る