
このページのスレッド一覧(全44スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2013年4月28日 00:31 |
![]() |
2 | 2 | 2013年4月19日 19:42 |
![]() |
0 | 0 | 2011年7月9日 00:35 |
![]() |
1 | 0 | 2011年3月19日 21:05 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2010年11月28日 17:41 |
![]() |
4 | 3 | 2010年10月21日 23:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > アルパイン > モービル・メディア・ステーション VIE-X077
VIE-X077を中古で購入したのですが、デジタルチューナーと接続する為のケーブル(本体側からでているDTVコントロール出力があるケーブル)が無くて困っています。
オートバックスでケーブルの取り寄せを相談したのですが、かなり時間が掛かってしまうとのことでした。
そこで、本体側のコネクタピンに直接チューナーからのコントロール入力端子をつなげてしまおうと考えているのですが、どなたかご親切な方でコネクタのピンアサインを教えて頂けませんでしょうか?
上段の右から何番目等で教えて頂けると助かります。
尚、ハーネスの色は茶色です。
宜しくお願い致します。
0点



カーナビ > アルパイン > モービル・メディア・ステーション VIE-X077
取りあえず買ってみました。
X077とスピーカーには長期在庫特価品の169X、168X、中古でSWD-1600G。
思ったよりは音質は・・・。
メイン車に10年くらい前のALPINEを載せていますが、こっちの方が圧倒的にいい音で鳴ります。
やっぱりオールドALPINEでしょうか!?
http://www.imagegateway.net/p?p=CwxrYVW2RsH
にも写真を載せてます。
あと地デジの受信感度はPanasonicHDS700TD(4×4ではない)に負けてます。美しさは勝ってるけど。
2点

3年以上前のスレに失礼します。(一体、コイツは何年前のスレにレスってるんだと思われるかも知れませんが、お許し下さい。)
パナソニックのナビのその後が気になってレスさせて頂いたのですが、まだパナソニックのナビはお持ちでしょうか?
このナビの場合、音質の調整項目がいくつかあってゲインのレベル調整の項目が大きすぎると確かに音割れするような事があります。
あとパパさんの環境では、音響効果でSRSを使うとダメらしいです。
書込番号:16031696
0点

PanasonicHDS700TDはALPINE VIE-X077を買った後中古品として処分しました。
(パナで修理後、修理保証付けて)
オートバックスでもいろいろやってもらいましたが、結局原因は特定できず、オルタネーターなどとの相性かも知れないと判断しました。
SRSなどは使っていませんでした。
現在は、X077にALPINEの古いパワーアンプ2台、フロントSPはJBL、サブウーハーはケンウッド25cmに交換追加しています。
ALPINEのパワーアンプでもF300はノイズが出ないのですが、F300Sはノイズが出ます。(使っているコンデンサーの違い?)
ノイズフィルターで解決するかもしれませんが、F300を2台使っています。
オルタネーター、コンデンサーあたりの相性問題かな?と思ってます。
書込番号:16035023
0点



カーナビ > アルパイン > モービル・メディア・ステーション VIE-X077
これ作った設計者、とゆうかプログラマー、アホだと思う。
とにかく不親切。
HDDナビってこんなにバカだったっけ?って思う。
反応遅い、ルート表示遅い、画面切り替え遅い。
起動の注意画面が無駄に長い。
他のモニターにはDVDの再生画面が表示されてるから、つまりDVDを既に再生できてるのに、ナビ画面には注意の表示が延々と出ている。
ナビゲーションさせて走っていて、コンビニなどに寄ってエンジンを一度きり、その後走り出そうとエンジンを掛けてナビが起動するが、コンビニ出るくらいまで画面が注意喚起の画面のままです。マジでおっせー。
ルート案内中、都会の複雑な市街を通っているときに、次に曲がる交差点がわかりにくい。
市街では交差点がすぐに来るし、一本手前と目的の交差点と一本先の交差点、100メートルも無い時もあるが、そんな時の目的の交差点が本当にわかりにくい。
地図に表示されている自車位置だが、カーソルが車の位置、とゆうよりカーソルの先端が自車位置らしい。
なので、カーソルの位置で自車位置と交差点の位置関係を考えて見ると、カーソルはまだ交差点手前にあるがナビ的には交差点の真ん中に居る、と言いたいらしく、感覚的に解りにくい。
また、案内画面に「次の交差点まで○○m」と表示されており、これは曲がる目的の交差点までの距離を表示してくれているんだな、と思ってたが全く関係の無い通過するだけの交差点の事だったり。
通過するだけの交差点までの距離って必要か??
走るべき車線の案内とゆうのは助かるが、その交差点への距離は要らない。
肝心の曲がる交差点への距離を表示しろw
あと、Y字の交差点の場合、どちらに行くか案内しない事が非常に多い。
正確には交差点ではないのだろう、あくまで道路としてはT字の扱いの関係に当たる道路なのだろうが、人の目からYに見える形状の道路は迷わないか??
90度の角度であれば案内しなくて当然。
今走っている道路が真っ直ぐ前に続いている状況での45度、つまり ト を上下逆にした場合の分岐でも案内は無くていい。
でもYの状態の分岐は案内しろよ。
雨や夜で車線がどちらに続いてるかとか見えないし、迷うことはある。
ナビが何も言わない状況では気を抜いているし。
とゆうか側道に行かなきゃいけない事も案内しない事が多い。
どうゆうルーチンで作られているのか本当に疑問。
絶対これ作ったやつクソ。
昔のカロやパナのナビの方がよっぽどしっかり案内してくれる。
アルパインはもう買いません。
ついでに、買って一年ちょっと経ってから、完全フリーズや画面のブラックアウトが起きるようになった。
タイマー発動かwww
クソむかつく。
0点



カーナビ > アルパイン > モービル・メディア・ステーション VIE-X077
HDDナビVIE-X077とDVDNV8-N099SRを使用していますがX077のFMVICS渋滞表示範囲が
N099SRより狭いのですが、これで正常なのか分からないでいます。どなたか比較データ経験をお持ちの方教えていただけないでしょうか。
1点





カーナビ > アルパイン > モービル・メディア・ステーション VIE-X077
4月に購入してから、あまりテレビを観る機会は少ないのですが、
時々音声が出なくなります。影像は大丈夫なのですが。
これまで、6,7回以上はあると思います。
やっぱり故障ですよね?
ただ、必ず音が出なくなる訳じゃないから、お店に行っても
わかってもらえるのか、ちょっと心配です。
同じ症状の方、いませんでしょうか?
いましたら、その後の対処を教えてください。
ちなみに、エンジンを切ってかけ直すと、また音声が出るようになります。
1点

こんにちは。
自分もそうでした。地デジのみだんだん音が小さくなってしまったので、修理に出しました。
最初は症状が確認できないと言われ一度返却されたが、本体と一緒にまた預けたらチューナー基板の故障と判明したらしく(というか何でチューナーに問題があるのに本体がないと分からないのが納得できませんが)結局トータルで1ヶ月以上もかかってしまいました。
エンジンをかけ直すと症状は改善されますが、音が小さくなるにつれ割れてきます。他CD、DVD、ラジオだと問題ありませんでした。直接アルパインの修理センターに電話した時は担当の方が初めてのケースと言われたが、まだまだ気付いていないユーザーもいるかもしれませんね。走行中にテレビ見ないので、子供に言われて初めて気がつきました。
早めに修理に出されることをお勧めします。
書込番号:11739156
0点

kankun2010さん、こんばんは!
貴重な情報、ありがとうございます^^
チューナーが・・・不思議な話ですね。。
一ヶ月以上もかかると、そもそもその商品を買う気しなくなりますが、
買ってしまったからには直すしかないですもんね。
さっそく修理に出します、ありがとうございました!!
書込番号:11740250
2点

車の使用予定もあって、修理に出すまで時間がかかりました。
出してみたら、1週間で直りました。原因はチューナーだそうです。
基盤交換ですって。
VIE-08?のトラブルを考えても、なんだか良いメーカーとはいえない
感じですね。いまどきトラブルが多すぎますね。まあ、売らなきゃ
ならないから、背伸びした性能を載せるのでしょうが、トラブルが
でるということは、技術レベルが少々低いのかもしれません。
とりあえず直ったそうなので、少し様子をみてみます。
書込番号:12095708
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
