Mio DigiWalker C325 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:4.3V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:メモリ Mio DigiWalker C325のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Mio DigiWalker C325の価格比較
  • Mio DigiWalker C325のスペック・仕様
  • Mio DigiWalker C325のレビュー
  • Mio DigiWalker C325のクチコミ
  • Mio DigiWalker C325の画像・動画
  • Mio DigiWalker C325のピックアップリスト
  • Mio DigiWalker C325のオークション

Mio DigiWalker C325マイタック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 7月28日

  • Mio DigiWalker C325の価格比較
  • Mio DigiWalker C325のスペック・仕様
  • Mio DigiWalker C325のレビュー
  • Mio DigiWalker C325のクチコミ
  • Mio DigiWalker C325の画像・動画
  • Mio DigiWalker C325のピックアップリスト
  • Mio DigiWalker C325のオークション

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Mio DigiWalker C325」のクチコミ掲示板に
Mio DigiWalker C325を新規書き込みMio DigiWalker C325をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

電車と歩きだけで使用するには

2007/08/29 23:58(1年以上前)


カーナビ > マイタック > Mio DigiWalker C325

クチコミ投稿数:8件

バイクや車で使用する気はなく、電車と歩きで高原や観光地に散歩に使用するGPSを探しているます。車やバイクでの使用のクチコミが多いようですが、C323とC325の違いや私が使用にはどちらが向いているのか詳しい方教えてください。他のメーカーでも持ち運びに便利なものがあれば教えてください。

書込番号:6694329

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:186件

2007/08/30 01:37(1年以上前)

こんにちは。
携帯電話と言う選択肢もあります。

書込番号:6694677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2007/08/30 06:13(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます。それも検討しましたが、通信料がばかにならないと聞きましたのでこのようなものを購入しようかと検討しています。ひょっとしたら、本ですませた方が安上がりだし地図も新しくなるしその方が賢い選択かとも思いますが・・・

書込番号:6694893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件

2007/08/30 09:12(1年以上前)

C323を京都で歩きながら使ったことがありますが
地図が粗いわりには自分の今いる位置はちゃんとわかりました。

C325は徒歩モードもあるし駅出入り口情報も入っているようですね。
高原はわかりませんが観光地が都市部なら詳細地図に切り替えられるかも
しれません。
C323よりも目的に合っていると思います。

書込番号:6695135

ナイスクチコミ!1


ktokuriさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:5件 Mio DigiWalker C325の満足度4 コウベライフ 

2007/08/30 09:18(1年以上前)

C323は自動車移動にはハイウェーモードや交差点の表示が良くて,お勧めですが,歩行者,自転車向けではありません。

「高原歩き」の用途にはC325+スーパーマップルデジタルV8に地図の差し替え(V8地図は等高線表示があるので)がお勧めでしょうね。vectorで基本システムと必要な地方の地図だけ買えば地図ソフトの更新には大きな費用がかからないと思います。

 携帯電話は,電話用の電波の届かないところ(GPS電波と違って山間部では届くところはかなり限定されます)では,地図が表示できなくてハイキング等にあまり役に立ちません(経験談)。電車の乗り換えなどのチェックには携帯電話がとても便利ですが。

 あと,PDAの他の機能の活用も検討されるようならMio P350+スーパーマップルデジタルV8もいいかもしれませんね。パソコンでハイキングルートを入れておいて,それをトレースしながら歩くとか(C325でもできますが)。

 本格的な登山ならガーミンなどが無難と言われています。バッテリィのスタミナや防水性,液晶表示能力が高いからでしょうね。しかし町歩きには地図が貧弱な気がします。



書込番号:6695145

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2007/08/30 18:10(1年以上前)

皆さんありがとうございます。非常に参考になりました。皆さんのアドバイスを参考に検討してみたいと思います。C325+スーパーマップルデジタルV8かMio P350+スーパーマップルデジタルV8考えてみます。歳を取ってくると、ゆったり楽しむことに使えればと考えています。

書込番号:6696439

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Mio DigiWalker C325」のクチコミ掲示板に
Mio DigiWalker C325を新規書き込みMio DigiWalker C325をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Mio DigiWalker C325
マイタック

Mio DigiWalker C325

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 7月28日

Mio DigiWalker C325をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング