
このページのスレッド一覧(全26スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2008年7月3日 22:29 |
![]() |
0 | 2 | 2008年5月14日 22:37 |
![]() |
0 | 2 | 2008年5月6日 01:50 |
![]() |
1 | 3 | 2008年5月2日 06:06 |
![]() |
0 | 1 | 2008年4月17日 11:08 |
![]() |
0 | 0 | 2008年3月8日 09:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > マイタック > Mio DigiWalker C523

現状ではSDカードの最大容量は4GBです。
それ以上の容量のものはSDHCカードになってしまいますので、おそらく認識できないかと思います。
書込番号:7770104
0点

C523ではなくC323ですが16GBのSDHCカードを使用しています。
返信にはなっていませんが…
書込番号:7771461
0点

C523でSDHCの8GB、店頭では認識すらしないと店員さんが言っておりましたが、
信用せず、リスク覚悟で買ってまいりましたところ、まったく問題なく使えて
おります。知ったかぶりする店員さんは困ります(笑)。
本体のファームウェアはR18、カードはトランセンドの8GB(CLASS6)でした。
非公式とはいえ、SDHCの大容量カードが使えるとなると劇的に便利ですね!
書込番号:7883690
1点

私もC523を愛用してますが、GC2008さんの書き込みを信じて、トランセンドの8GB(CLASS6)を購入してみました。
何の問題も無く認識し、ワンセグ録画やmusic、videoなどにも使えました。
うちのパソコンがSDHCに対応してないことがカード購入後にわかり、カードリーダーを追加購入する羽目になってしまいましたが、8GBあれば、やはりかなり余裕があるので、買ってよかったなと思います。
書込番号:8025966
0点





カーナビ > マイタック > Mio DigiWalker C523
miomapをver1.3に更新いたしました。
ナビゲーションを使用中にホーム画面へ戻る機能を追加されているはずなのですが、
画面に表示されていないようです。
おわかりになりましたらどなたか教えていただけますか?
0点

私は一昨日購入したところで、miomapは最初からver1.3ですので
古いバージョンでの使い勝手は知らないですが、
ご質問の件について、
右下の「メニュー」→右下の「ナビ設定」→右上の「ホームメニュー」で
たどりつけます。
戻るときはホームメニューの「miomap」で、ナビ設定画面に戻り、
左下の「現在地」で地図にもどります。
これで回答になってますでしょうか?
書込番号:7763953
0点



カーナビ > マイタック > Mio DigiWalker C523
昨日購入したのですが、ナビ性能には満足しているものの、周辺情報の少なさにびっくりしています。
ガソリンスタンドやコンビニ、公共機関、レストランなどは普通のポータブルナビと同様の情報量だと思うのですが、「買い物」欄にあるショップが少なすぎませんか?
そもそもジャンルがデパートとショッピングセンター、カー用品しかなく、例えばドラッグストアや本屋、レンタルCD屋などを探す手立てがまったくないのですが。。
自分が何か見落としているのでしょうか?それともこれくらい、ということなのでしょうか?
0点

>>周辺情報の少なさにびっくりしています。
費用対効果で考えてもそのように思いますか?
情報量の多いHDDナビに変えましょう。
書込番号:7749249
1点

他社の同価格帯のポータブルナビでは周辺情報に限ってはもっと多かったので、
単純な疑問として質問をしたまでです。
しかしながら、他社のポータブルナビは他の部分で使い勝手が悪かったので
これに乗り換えたので、そういう意味では各メーカー商品で一長一短という
ことなのでしょうか。
別に商品に文句をつけたかったわけではなく、記述した通り自分の見落としている
検索方法があるのかなぁと思ったわけで。
なにせ購入して間もないもので。
書込番号:7749547
0点

皆さん、ポータブルに期待し過ぎですね。ハードディスクタイプでさえ、完璧ではないのですから。
書込番号:7750556
0点



カーナビ > マイタック > Mio DigiWalker C523
hirapon76さんと同じくヤフオクの35,300円の奴を購入いたしました。
使用2日目ですがワンセグ等のAV機能には非常に満足しております。
で、質問です。
パワー長押しでシステム終了させた後、再度システムを立ち上げると
ワンセグの詳細設定が全てデフォルトに戻るようなのですが、
これは仕様なのでしょうか?ご教示いただけるとありがたいです。
もうひとつ、SDHCカードが使えるのかはっきりしないようです。
SDHCお使いのかたいらっしゃたら、使えるよって書き込んでもらえると
うれしいです。
0点

どもコンニチワ。多分同じ方から落札されたんでしょね(笑)さすがにこの値段ではナカナカ無いのでホント届くまで不安でした。
>パワー長押しでシステム終了させた後、再度システムを立ち上げると
>ワンセグの詳細設定が全てデフォルトに戻るようなのですが、
>これは仕様なのでしょうか?ご教示いただけるとありがたいです。
多分コレは仕様だと思います。
普段電源を切る際は短く押してレジューム状態にするのが一般的かと思われます。
自分のスレで
>・起動時の縮尺が固定
> 50mスケールに合わせてても一旦レジューム掛けるともとのスケールに戻ります
とありますが、レジュームでは元に戻りません。訂正します。
電源長押しでのOFFはシステムメンテナンス等行う際に利用し、普段はレジューム状態にするだけで良いかと思います。ま、裏でシステムが動いてるので、完全なOFFより消費電力は大きいでしょうから、長期使わない(週末だけ使うとか)のであれば完全にOFFしてしまっても良いかと思います。とはいえ起動状態で満充電だと4〜5時間持つのであればレジューム状態だと数週間持つかもしれませんね。
書込番号:7685200
0点



カーナビ > マイタック > Mio DigiWalker C523
私の兄が、P350を持っており
それが非常に使い勝手が悪いようで、このC523はどうなのか?気になります。
P350をちょっと触ってみた感じでは、私が持っているデカゴリラに比べ非常に使いにくかったです。
それと私は、ナビをバイクにつけて使用するのですが
デカゴリラをタンクバックで取り付けているのですが、非常に背が高くなってしまって
スポーツ走行に非常に支障をきたしてしまいます。
そこでこのC523が良いかなぁと思っていたのですが、お店などでいじれるところが無いので、ココにお聞きしたしだいです。
走行中の操作・目的地の登録数・ルートの登録数・走った軌跡が残せるか(いくつ残せるか)・ゴリラでマップコードで場所を検索できるのですがC523にはそのようなものがあるか・電源類はコンパクトかなど色々お聞かせください。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





