
このページのスレッド一覧(全44スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2008年3月1日 06:38 |
![]() |
0 | 1 | 2008年2月25日 13:31 |
![]() |
0 | 3 | 2008年2月17日 15:29 |
![]() |
1 | 6 | 2008年2月17日 15:57 |
![]() |
0 | 5 | 2008年2月23日 23:53 |
![]() |
0 | 2 | 2008年2月6日 17:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > マイタック > Mio DigiWalker C523

>MicroSDカードは2GBまでしか使えないのでしょうか?
この機種のことは詳しく知りませんが、2GB以上のものはmicroSDHCではありませんか?
WindowsCEには標準ではSDHCドライバが添付されてはいませんので、メーカーが独自にドライバを入れていない限りはSDHCは使えません。
書込番号:7453583
0点

number0014KOさん
有難うございました。よくわかりました。
microSDHCを実を言うと知らなかったんです。
2GBまでの物を買います。
書込番号:7460904
0点

私のC525(VER UP済)では、「TOPRAM 4GB](SMDCではありません)のSDカードは問題なく使えています。
書込番号:7467732
0点

↑の訂正です。
私のC525(VER UP済)では、「TOPRAM 4GB](通常のSDカード:SDHCではありません)は問題なく使えています。
書込番号:7467740
0点



カーナビ > マイタック > Mio DigiWalker C523
C523かC525の購入を検討しています。
C525の方が上位機種だと思うのですが、そんなに価格差がありそうでもないし。
メーカーのHPで確認した違いとしては、検索機能が充実していそうなのと、
一番の違いはC523のナビソフトがインクリメントP株式会社製のシステムで
C525が株式会社ビーマップ社製のシステムを採用しているようです。
これによってどれくらいナビに差がでるのでしょうか?
誰かご存知の方が居れば教えてください!
それと、他社の製品と比べると、ナビ中にワンセグも同時に視聴出来るのが魅力ですが
他社の製品にもこれと同じ機能があるのでしょか?
よろしくお願いします。
0点

ワンセグを実際見るのか?と言う疑問がありますが^^;
私は口コミ関係を渡り歩いて、用途的に523と判断しました。
基準が・・・思い出せないorz
調べてるときは結構はっきり目的に対しての使用感等調べ尽くした感じだったんだけどな
525のマップだと制限か何かが辛いとか聞いたような聞かないようなorz
やくたちませんで、すみません。
525の口コミで過去ログ遡るとその辺書いてたと思います・・・
ちなみに、私の用途はバイク用です。
書込番号:7444998
0点



カーナビ > マイタック > Mio DigiWalker C523
メーカーに言わせると、ワンセグ以外まったく同じらしいですよ。
書込番号:7401511
0点

返信ありがとうございます!
ということはDCとミニUSBの二つで充電が可能になったということでしょうか?
書込番号:7401573
0点

バイク用の場合miniUSB>DC変換ケーブルがいるので
DCのみですね・・・恐らく
書込番号:7405416
0点



カーナビ > マイタック > Mio DigiWalker C523
先日購入したばかりなのですが、私はビデオカメラでSDカードに撮影した動画を見たくてC523を選んだのですが、再生して見ると音声しか流れません。ちなみにカメラの圧縮はmpeg4です。再生できるはずなんですけど。。。また、パソコンからAVIファイルの15分程度の動画を再生してみたのですが、再生は出来るんですがスローになって見れたもんじゃありません。
mpeg4もAVIも説明書には再生できることになってるんですが。。。。
あまり詳しくないのでわかりませんが、圧縮方法がわるいんでしょうか?詳しい方、また動画再生に使用されている方おりましたら教えていただけますか?
0点

動画変換君などでダウンコンバートが要るのかな・・・
映像が出ない=サイズか規格が合ってないかも?
スローになる=大きすぎて処理が間に合ってない?
自分はまだPSP用にコンバートしたのしか再生してないんで・・・
元ファイルどうだろ?
SDカードは音楽入れるのしか考慮してないから試すのが厳しいんですよね^^;
1Gだと映画関連はかなり圧縮しないと入らないし
出来ればビデオカメラの型番ぐらいは教えて欲しいです。
書込番号:7393528
0点

ありがとうございます。
かめらはサンヨーのxactiCG−6という物です。ちなみにSDカードは4GB使ってます。スピードの速いものに変えたら改善されるんでしょうか?
書込番号:7394206
0点

CA6?なのかな・・・ザクティシリーズと見えるけど
SDカードの互換性と言うよりサイズっぽいかも?
480×272までがMioでの画面サイズなのでそれ以下に圧縮するのが吉かもです。
書込番号:7399154
0点

新製品のP560も出ましたね。
ところで、SD・MMCメモリーカード対応拡張スロット×1
と言うのがありますが、皆さんSDスロットに刺し、どのくらいの
ファイル入れられているのでしょうか?
MMCの意味がわからないのですが、よかったら教えて下さい。
これが可能なら、やはりマイタックは大容量に強いですね。
ミニUSBに繋いだメモリー等も同時使用できるのでしょうか?
USBに変換してでもいいのですが。
書込番号:7399779
0点

基本音楽だけなので1GのSDカードしか使ってません。
P560仕様はちょい謎ですまだ・・・ほしいけどこっち買ったばかりで調べる気が無い
SDカードスロットはこの機種にはありますので
USBはPC接続のみですね・・・
動画も見たいならば8GのSDカードクラス欲しい所でしょうか・・・
内蔵メモリも有りますし大容量のをなにがししなければ
SDカードはちっさいのでも不満はないかと
書込番号:7405450
1点

剣士2314さん、
早速のレスありがとうございました。
ブロードゾーン使っているのですが、内蔵メモリーはなく
SDに地図が入ってしまっているので、こちらが気になっていました。
USBは同期して、パソコンで直接コントロールできるのですね。
ブロードゾーンは普通のUSB付いてますが、同期しないです。
また両者いいところを考えてみます。
書込番号:7405538
0点



カーナビ > マイタック > Mio DigiWalker C523
取説をみると、シガー電源につないだままのエンジンスタートは良くない云々とありますが、実際のところどうなんでしょう? できればつけっぱなしにしたいのですが、皆さんはどうされてますか?
0点

繋ぎっぱなしでエンジンを掛けて、壊れた(動作しなくなった)と言う書き込みをどこかで見たことがあります。
取り説にわざわざ記載されていると言う所を見ると、壊れる要因を最初から持っているのかも知れません。
取り説に書かれている以上、これが原因で壊れた場合の保証はされ無いと言う事です。
あとは、自己責任でと言う事です。
書込番号:7359351
0点

カーソケットにつけたままにすると、カーチャージのヒューズが切れてしまうようです。
実は、付けたままにして急に電源がとれなくなり、メーカーのサポートセンターに相談した所、保証書と一緒に送って下さいと言う事とで送ったら、無償で直していただけました。保証は利くようですが、めんどくさくてもエンジンをかける際は、抜いておくのが賢明だと思います。
書込番号:7360236
0点

なるほどそういう事ですか。
知りませんでした。
書込番号:7361989
0点

皆様ありがとうございます。
どうも面倒くさがっていたら駄目なようですね。
でもついつい忘れそうですよね。なんかいい方法はないのかな?
書込番号:7371096
0点

カーナビとは余り関係ないですが、DC/AC インバーターもエンジン始動時につないでいると
故障する可能性があるようで、一々抜き差しするのが面倒なため、うちではシガーソケットを
2つに分けるものにスイッチがついている物を購入して取り付けています。
エンジンをかける前はスイッチをOFFにし、エンジンがかかるとONにしています。
ソケットを抜き差しする程、手間はかかりませんがついうっかり忘れてしまう
ことがあるので結局同じかもしれませんが・・
書込番号:7437605
0点



カーナビ > マイタック > Mio DigiWalker C523
車載にて使用したいのですが、FMトランスミッターは内臓されていないのでしょうか?MP3、Divx再生につてレジューム機能はついていますか?
バッテリー内臓ということは、車から乗り降りするときわざわざ電源ON、OFFをしないとならないですよね
0点

FM:無し
レジューム:無し
電源は好みで?・・・待機かOFFかは車から家までの移動ぐらいでは変わらない
自分はバイク用に買ったんだけど(先月)・・・
P560発表にショック!ブルース付いてるしorz
書込番号:7351172
0点

ありがとうございました。
PDAという方法もあるんですね。もう少し検討してみます。
書込番号:7351214
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





