Mio DigiWalker C525 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:4.3V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ Mio DigiWalker C525のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Mio DigiWalker C525の価格比較
  • Mio DigiWalker C525のスペック・仕様
  • Mio DigiWalker C525のレビュー
  • Mio DigiWalker C525のクチコミ
  • Mio DigiWalker C525の画像・動画
  • Mio DigiWalker C525のピックアップリスト
  • Mio DigiWalker C525のオークション

Mio DigiWalker C525マイタック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月26日

  • Mio DigiWalker C525の価格比較
  • Mio DigiWalker C525のスペック・仕様
  • Mio DigiWalker C525のレビュー
  • Mio DigiWalker C525のクチコミ
  • Mio DigiWalker C525の画像・動画
  • Mio DigiWalker C525のピックアップリスト
  • Mio DigiWalker C525のオークション

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Mio DigiWalker C525」のクチコミ掲示板に
Mio DigiWalker C525を新規書き込みMio DigiWalker C525をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

c525

2008/02/06 08:26(1年以上前)


カーナビ > マイタック > Mio DigiWalker C525

スレ主 yamadoさん
クチコミ投稿数:2件

C525を購入しょうと思いますけど、都市型とありますので当方福岡県の田舎暮らしですのでC523の方がどうかと思いますけど、登録件数の多さからC525を購入したいのですけど、ユーザーの方の意見をお願いします。

書込番号:7349689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

外付けGPSアンテナ

2008/01/30 09:59(1年以上前)


カーナビ > マイタック > Mio DigiWalker C525

クチコミ投稿数:17件

この機種は、外付けのGPSアンテナは別売していますか? また、接続できる端子は本体側についていますか? あれば取り付けの自由度が広がるのですが。また、ワンセグの受信能力はどうでしょうか? よろしくご教授お願いします。

書込番号:7315335

ナイスクチコミ!0


返信する
subnoteさん
クチコミ投稿数:5件

2008/01/30 20:44(1年以上前)

本体背面に接続端子がついています。
GPSアンテナも専用のものが3000円くらいで売られていますよ。

ワンセグ受信に関しては市街地走行でしか試したことはありませんが、フリーズや気になる乱れもなく良好です。

書込番号:7317652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/01/30 23:39(1年以上前)

ありがとうございます。安心しました。これで購入の決心がつきました。

書込番号:7318860

ナイスクチコミ!0


hamradioさん
クチコミ投稿数:4件

2008/08/20 04:43(1年以上前)

バス、電車、徒歩による国内旅行が多いので、PCで利用している昭文社のマップデジタル電子地図が利用出来るC525を購入、使用しています。今のところ、晴天の屋外利用時に液晶が見にくい外は重宝しています。車中でのGP感度を上げるため、ヨドバシカメラに外付けGPSアンテナの取り寄せを依頼中です。 操作性、電池保持時間はほぼ問題ないので、au携帯のナビ利用、PCのGPS機能利用は廃止しました。

書込番号:8229146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

オービスマップみたいな機能はあるのか?

2008/01/14 22:59(1年以上前)


カーナビ > マイタック > Mio DigiWalker C525

スレ主 ぁcさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして、ものすごく場違いな質問かもしれませんが、
こちらの商品は、オービスマップみたいな機能はありますでしょうか?
あるいは追加できるのでしょうか?
本家ナビを買えばそれまでですが、徒歩でも車でも使えるという点に
惹かれて検討中です。よろしくお願いします。

書込番号:7248231

ナイスクチコミ!0


返信する
CF-B5さん
クチコミ投稿数:1251件

2008/01/14 23:03(1年以上前)

GPSレーダー探知機を買ったほうが安全、確実ですよ。

書込番号:7248262

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2008/01/15 00:39(1年以上前)

ブロードゾーンに聞いたら、容量次第でゲームでも削って復活搭載も検討するって聞きました。
他、ワンセグの感度などの改良にも力入れているところです。
とりあえず、今月のオートサロンにも出しますのでと言うことでした。

それとマイタックのいいところは、ワンセグ録画に同時表示、SDカードHCにも意外にも
対応しているところですかね?あと市街地などは、番地の数字も出るところもいいですね。
本当はMIOほしかったのですが、高かったので、次の後続機までブロゾンで持ち越します。

書込番号:7248796

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2008/01/15 00:42(1年以上前)

あとGPSレー単なんて、液晶もソーラーもないヤツなんて数千円かと。
よく更新サービス券も入っているので、結構最新になりますよ。
バイクとかまれに、GPS近く同時に使ってバグルとか聞きましたけど。

書込番号:7248805

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぁcさん
クチコミ投稿数:2件

2008/01/15 14:43(1年以上前)

CF-B5さん

レー探が確実ですよね。確かに・・・
まぁ、特に必要な機能ではないのですが、あればいいなと思いまして質問した次第です。

JOKR-DTVさん
ブロードゾーンなるものが存在するとは知りませんでした。検索かけてみました。ありがとうございます。こういう類はブロードゾーンでの質問のほうがよいのかな?
あと、最後のGPS近くに使ってバグルというのは、GPS機器を近接して使用すると駄目な時があるということでしょうか?

書込番号:7250252

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2008/01/15 19:10(1年以上前)

>こういう類はブロードゾーンでの質問のほうがよいのかな?

そうだと思います。

それと過去の感度悪い古いタイプ、昔はレー単などもGPSアンテナがセパレートでしたが、
同じような機器を近くに置くと、検出に支障きたすことも多かったですね。

書込番号:7250923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

走行中の判定について、他

2007/12/30 14:37(1年以上前)


カーナビ > マイタック > Mio DigiWalker C525

クチコミ投稿数:2件

住所検索件数が多いのが魅力なので、C525の購入を検討している者です。
2点質問があります。
1.Mio350の場合、停止しているにもかかわらず、電波の良くない所で
住所検索等を行うと、走行中はその操作はできませんとおこられます。
駐車場とかビルのかげ、狭い路地で検索したり目的地の設定等ができず
非常に困っています。C525ではそのようなことはありませんでしょうか?
2.Mio350の場合、目的地を設定して案内開始した場合、前に進むのか、
Uターンすれば良いか解らない場合が多々あります。
(車の進行方向をカーナビが認識していない)
C525ではそのようなことはありませんでしょうか?
以上解る方おりました教えて下さい。
よろしくお願いします。



書込番号:7182032

ナイスクチコミ!0


返信する
subnoteさん
クチコミ投稿数:5件

2008/01/02 21:54(1年以上前)

ユーザーです。

1.について 
可能です。開始地の設定はカーソルの置かれた任意の場所からになりますので、現在地である必要はありません。GPSの受信状況に関係なく設定できますよ。

2.について
これは残念ながら必ずしも正確ではありません。
走行中はだいたいあっているような気がしますが、受信状況によってはカーソルがくるくるまわってあちこち向いてしまいます。まあ、概ねあっているといった感じでしょうか。

書込番号:7195083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/01/03 12:50(1年以上前)

subnoteさん
返信ありがとうございました。
大変参考になりました。
今日注文しようと思います。

書込番号:7197228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ファームウェアバージョンアップについて

2007/12/29 11:44(1年以上前)


カーナビ > マイタック > Mio DigiWalker C525

スレ主 YUKI5099さん
クチコミ投稿数:128件 Mio DigiWalker C525の満足度4

ファームウェアバージョンアップの情報です。

http://www.mio-tech.jp/supports/tech_vu_info_c525.html

「C525ファームウェアの不具合により、本体のワンセグ録画時に、若干の映像乱れが発生する場合があります。ファームウェアをアップデートするとこの点(症状)が改善されます。」とのことです。
実際、バージョンアップ前は、動作が速い画面の録画は映像が乱れて了い不満足な状態でしたが、バージョンアップ後はこの問題は解決しました。
「TOPRAM 4GB]のSDカードに「Pocket Mapple Digital」の地図データ(1GB)を入れて使用したところ録画も問題なくされています。

書込番号:7177015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

一方通行の表示について

2007/12/24 23:45(1年以上前)


カーナビ > マイタック > Mio DigiWalker C525

スレ主 sesshaさん
クチコミ投稿数:7件

C525は一方通行は表示されるのでしょうか?
安い地図だと一方通行の→(やじるし)が省略されていたりします。
単に地図を参照するのに使いたいと考えています。

その他メーカー、機種についても色々見てるのですが、あまり一方通行表示に触れられて内容に思うのですが、、(必要ない?)

よろしくお願いします。。

書込番号:7158681

ナイスクチコミ!0


返信する
subnoteさん
クチコミ投稿数:5件

2008/01/03 15:07(1年以上前)

残念ながら、一方通行表示はありません。
それと、もしカーナビとして地図を確認したいのであれば、この機種はあまり向いていないかと思われます。
mioマップでは国道、高速などの主要道は区別して描かれますが、あとはすべて細い線で表示されます。(林道も幅10メートルの道も一緒)
どこがどう繋がっているかを確認したいくらいであるならば、結構データも詳細ですし便利ではありますが。(都市部に限ればPocket Mappleに切り替えることで道幅の確認も可能)
個人的には知らない街に出かけた時の徒歩ナビとして使用しています。

書込番号:7197590

ナイスクチコミ!0


スレ主 sesshaさん
クチコミ投稿数:7件

2008/01/04 11:05(1年以上前)

一方通行の表示は無いんですかぁ。
後々調べると、迷わんEvoという機種は一方通行表示機能がある事が、カタログに描かれていました。これもちょっと調べてみます
アドバイスありがとうございます!

書込番号:7201258

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Mio DigiWalker C525」のクチコミ掲示板に
Mio DigiWalker C525を新規書き込みMio DigiWalker C525をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Mio DigiWalker C525
マイタック

Mio DigiWalker C525

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月26日

Mio DigiWalker C525をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング