Mio DigiWalker P560 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥52,191

画面サイズ:3.5インチ 画面解像度:320x240 詳細OS種類:Windows Mobile 6 Classic CPU:Samsung 2443/400MHz Mio DigiWalker P560のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Mio DigiWalker P560の価格比較
  • Mio DigiWalker P560の中古価格比較
  • Mio DigiWalker P560のスペック・仕様
  • Mio DigiWalker P560のレビュー
  • Mio DigiWalker P560のクチコミ
  • Mio DigiWalker P560の画像・動画
  • Mio DigiWalker P560のピックアップリスト
  • Mio DigiWalker P560のオークション

Mio DigiWalker P560マイタック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月31日

  • Mio DigiWalker P560の価格比較
  • Mio DigiWalker P560の中古価格比較
  • Mio DigiWalker P560のスペック・仕様
  • Mio DigiWalker P560のレビュー
  • Mio DigiWalker P560のクチコミ
  • Mio DigiWalker P560の画像・動画
  • Mio DigiWalker P560のピックアップリスト
  • Mio DigiWalker P560のオークション

Mio DigiWalker P560 のクチコミ掲示板

(192件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Mio DigiWalker P560」のクチコミ掲示板に
Mio DigiWalker P560を新規書き込みMio DigiWalker P560をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

携帯電話のナビとどちらが使えますか?

2008/05/13 17:32(1年以上前)


タブレットPC > マイタック > Mio DigiWalker P560

クチコミ投稿数:4件

愚問かもしれませんが、携帯電話のナビに散々な目にあってきたので、専用端末を購入しようと考えています。ズバリ、こちらのGPSは使えますか?携帯電話のナビで、直線距離で800メートルくらいの場所に行くのに、二駅歩かされたことがありましたので、失敗したくありません。よろしくお願いします。

書込番号:7802530

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2008/05/13 18:43(1年以上前)

どっちもどっちじゃないでしょうか・・・
ZENRINの地図なのでDoCoMoのプリインストールと似た表示でしょうが
私はナビタイムの方が数段使いやすいので(慣れもある)DoCoMoですが
ナビタイム使ってます 精度に関しては携帯と大差ないでしょうね
大事なのはカーナビと同じと考えてはダメということですね。
(アドバイスになってなくてスマソ)

書込番号:7802820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/05/13 20:00(1年以上前)

返信ありがとうございます。
実は、歩かされたナビというのがナビタイムでして・・・。
携帯と変わらないようなら、やめておいたほうがいいかもしれませんね。

書込番号:7803145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2008/05/13 21:14(1年以上前)

同じスタート地点で同じ場所へ検索かけても違うことが多々あるので
位置情報も携帯端末だと最高精度でGPS受信した場合でも50m位は
余裕でずれますから・・・

書込番号:7803517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件 Mio DigiWalker P560のオーナーMio DigiWalker P560の満足度5

2008/05/15 06:24(1年以上前)

ぶらちゅさん はじめまして。
MioP560ユーザです。

MioP560のナビソフトには「徒歩モード」があります。
レビューにも書きましたが、ナビ精度はこのモードで「ピンポイント〜10m」程の誤差です。
高いビルに囲まれた歩道のように衛星が補足しにくい場所ではさすがに誤差が大きくなりますが、
時速5kmほどの速度で歩いた場合(本機で速度表示できる)、ほぼ自分の位置がピンポイントで
追随してきます。

また、MioP560には幾つかの利点があります。
1.ナビ中に通信費がかからない
2.事前にルートのシミュレーションができる
3.車載ナビ(カーナビ)として威力を発揮する(音声案内されます。当然ですが)
4.PDAなのでPCで使っているメールの送受信ができる(Word、Excelも動く)

ご参考までに。

書込番号:7809482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

PDF viewerについて

2008/04/30 23:44(1年以上前)


タブレットPC > マイタック > Mio DigiWalker P560

クチコミ投稿数:2件

先日,初めてPDAというものを購入しました.
GPSが付いていたり,WindowsMediaPlayerがあったりと便利なんですが,
PDFドキュメントを見ることは可能でしょうか?
初心者なので初歩的な質問ですみません.

書込番号:7745206

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2008/05/01 11:43(1年以上前)

> PDFドキュメントを見ることは可能でしょうか?
Adobe Reader for PocketPCを導入してみてください。

以下のサイトから、WindowsMobile2003用のファイルをダウンロードして、ActiveSync経由でインストールしてみてください。ファイルサイズが大きいので、内部メモリへのインストールは難しいかと思いますので、SDカードへインストールしてください。
http://www.adobe.com/jp/products/acrobat/readstep2_mobile.html#pocketPC

書込番号:7746800

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2008/05/02 05:01(1年以上前)

number0014KOさんへ

この度はご返答ありがとうございました.
このコメント記入時はまだインストールしておりませんが,
やり方がわかっただけでも大変助かります.
またわからないことがございましたらご指導よろしくお願い致します.

ありがとうございました.

書込番号:7750499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/05/22 00:56(1年以上前)

最近p560購入して、Adobe ReaderのWindows Mobile 2003用(Pocket PC 2.0)をインストールしてみましたが、クリックすると、起動する前の円グラフが回るような表示がしばらく出ますが、結局そのままReaderは立ち上がりません。Window Mobile 6には、対応していないのでは?

書込番号:7839119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2008/05/22 16:03(1年以上前)

>Window Mobile 6には、対応していないのでは?
どうやら日本語版との相性が芳しくないようです。

参考までに。
http://www11.atwiki.jp/axim/pages/18.html#id_17470ba1

書込番号:7840802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/05/25 02:31(1年以上前)

>参考までに。
>http://www11.atwiki.jp/axim/pages/18.html#id_17470ba1

に記載のDLファイルと置き換えたら、見れる様になりました!

number0014KOさんありがとうございます! 

書込番号:7851682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

地図データ

2008/04/29 12:41(1年以上前)


タブレットPC > マイタック > Mio DigiWalker P560

スレ主 ma-ku2さん
クチコミ投稿数:98件

購入を検討中なのですが、地図データを消したり、新しい物に書き換える(Super Mapple Digital Ver.8 など)事はできますか?

書込番号:7737753

ナイスクチコミ!0


返信する
ハサダさん
クチコミ投稿数:17件

2008/08/23 07:12(1年以上前)

だいぶ前のスレですが、気になっていました。もう、遅いかもしれませんが、購入し、1月くらい使っているので、私の返信をさせていただきます。まず、Mio P560はPDAでナビは付属しているMioMapというソフトで可能なので、地図データはナビソフトがバージョンアップされないかぎり更新出来ません。聞いている意味と違いますがPDAなのでソフトを消すことは可能です。Super Mapple DigitalはOSがWindowsR Mobile 6 Classic なのでPDA用のPocket Mapple DigitalをSDカードに出力することで使用できます。ただし、Pocket Mapple DigitalはGPSの位置や軌跡などの表示機能はありますが、今のところナビはできません。OSとSDカードの対応が出来れば新しいソフトに書き換えることは可能といえるのではないのでしょうか。

書込番号:8240710

ナイスクチコミ!0


スレ主 ma-ku2さん
クチコミ投稿数:98件

2009/07/13 15:14(1年以上前)

御礼が遅くなってすみませんでした。
本当にありがとうございました。

書込番号:9848393

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > マイタック > Mio DigiWalker P560

スレ主 henkuさん
クチコミ投稿数:3件

350を使用していますが、560に関して下記の事項はできますでしょうか?

1.自分で設定したルートの登録
350ではできないようでしたので、以前に使用したルートを再度使用する場合は最初から再設定をしていましたが、560ではルートの登録ができるのでしょうか?

2.経由地の名称表示
350ではルート設定の際の経由地が「経由地1」などと表示され、名称がわかりません。560では経由地の名称が表示されるのでしょうか?

3.経由地の途中挿入
350ではできないようなのですが、560ではすでに設定した経由地の前に新たに経由地を挿入することはできるのでしょうか?

以上、よろしくお願いします。

書込番号:7736596

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件 Mio DigiWalker P560のオーナーMio DigiWalker P560の満足度5

2008/04/30 15:55(1年以上前)

henkuさん、はじめまして。

実機で試した内容と私の感想です。

> 1.自分で設定したルートの登録
> 350ではできないようでしたので、以前に使用したルートを再度使用する場合は最初から再設定をしていましたが、
> 560ではルートの登録ができるのでしょうか?

開始地点A───経由地B───経由地C───経由地D───目的地E

というような「ルート」を登録し、繰り返し使うことはできないようです。
当然、各地点情報は「お気に入り(LocalSpot.csv)」に登録できますので、同じルートを設定する
場合は、めんどうですが、それぞれの地点を再設定しています。

> 2.経由地の名称表示
> 350ではルート設定の際の経由地が「経由地1」などと表示され、名称がわかりません。560では経由地の名称が表
> 示されるのでしょうか?

されません。 P350と同じ「経由地1」表示です。
私の場合、運転中にP560の画面を見ることはあまりない(「間もなく目的地周辺です」と音声案内さ
れますが、聞き流しています)ので、通過点である経由地の名称が表示されなくて不便は感じません
が、表示されないと不都合な場合があるのでしょうかね。

> 3.経由地の途中挿入
> 350ではできないようなのですが、560ではすでに設定した経由地の前に新たに経由地を挿入することはできるので
> しょうか?

机上で試してみました。
一度音声案内を中断し、新たな経由地を追加して再度ルート検索させることはできました。
ただ、運転中にこの操作は無理(自殺行為)だと思います。

安全な場所に車を止めて、めんどうですが現在地を開始地点とした新たなルートを設定してから出発
することをおすすめします。

書込番号:7743082

ナイスクチコミ!1


スレ主 henkuさん
クチコミ投稿数:3件

2008/04/30 16:02(1年以上前)

いにしえ美男さん

質問への回答ありがとうございました。
大変参考になりました。

350でできなかったことはできないようですね。


書込番号:7743104

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MACアドレスの確認方法

2008/04/10 18:41(1年以上前)


タブレットPC > マイタック > Mio DigiWalker P560

クチコミ投稿数:266件

WiFiを登録するのに、Mio P560のMACアドレスを確認したいのですがどのようにすればわかりますか?

書込番号:7655793

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2008/05/02 01:00(1年以上前)

[スタート]-[設定]-[システム]タブにeUtilityという項目があります。
それを開くと、システム情報が表示されますが、
その最後にBT MAC:という項目がそうではないかと思います。

亀レスで失礼しました。もう解決されたでしょうか?

書込番号:7750109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:266件

2008/05/02 08:13(1年以上前)

roma 08 28さん
ありがとうございます。
BT MACはそれでわかるのですが、WiFi(無線LAN)のMACアドレスの確認方法がわかりません。
デスクトップパソコンのバッファローエアステーションで確認する事が出来、現在は無線LAN接続が出来ています。ありがとうございました。

書込番号:7750778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/05/03 11:48(1年以上前)

そうですか、BT MACは別物でしたか・・・
大変失礼いたしました。

でも実際機械側で確認できないとはチト不便ですよね。
私の環境では無線LANの設定もゆるくて、
アクセスポイントの方はWEPをかけているだけなので、
手動でESS-IDとWEPキーだけ設定すれば良かったのでした。

書込番号:7756030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

SDカード型ワンセグチューナ

2008/03/25 23:12(1年以上前)


タブレットPC > マイタック > Mio DigiWalker P560

スレ主 777_77さん
クチコミ投稿数:12件

この機種でのワンセグ視聴が可能か自分なりに調べましたら
PDA対応のSDカード型ワンセグチューナ エルザ「Telebit(テレビット)」なる
ものを見つけのですが、試された方はいないでしょうか?

書込番号:7587335

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2008/03/26 11:57(1年以上前)

別売の再生ソフトを入れればWM機でも使用できるみたいですね。
http://www.elsa-jp.co.jp/products/tvtuner/telebit_sd/mobile.html

あとは、
 1 この機種のSDスロットがSDIO規格に対応しているか?
 2 WM6でも動作するのか?
 3 このソフトをインストールするだけのフラッシュメモリの空き容量が確保できるか?
をメーカーに問い合わせてみてください。

WM6自体はWM5の上位互換なのでソフト自体は走ると思いますが、ハードウェアの仕様が問題になりそうですね。

書込番号:7589260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/04/01 13:22(1年以上前)

こんにちは。

お尋ねのエルザ「Telebit(テレビット)」を所有している者です。
[Mio P350]から[Mio P560]と買い替え、現在2台所有しております。
([Mio P350]は、後日友人に買って貰うつもりですが・・・)

さてお尋ねの件ですが、結果を申しますと「現在は使用不可」です。
対応の別売のソフトが現在はWM5のみ対応で、WM6には未対応です。
メーカーにメールして聞きましたところ、
「今後対応予定ですが、日時については現在は未定」との事です。
対応すれば、問題なく使用できると思います。
メーカーHPを、こまめにチェックする必要がありますね。

現在「Telebit(テレビット)」は、引き出しに眠っており、活躍する日を待っております。

書込番号:7616830

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Mio DigiWalker P560」のクチコミ掲示板に
Mio DigiWalker P560を新規書き込みMio DigiWalker P560をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Mio DigiWalker P560
マイタック

Mio DigiWalker P560

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月31日

Mio DigiWalker P560をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング