タブレットPC > マイタック > Mio DigiWalker P560
愚問かもしれませんが、携帯電話のナビに散々な目にあってきたので、専用端末を購入しようと考えています。ズバリ、こちらのGPSは使えますか?携帯電話のナビで、直線距離で800メートルくらいの場所に行くのに、二駅歩かされたことがありましたので、失敗したくありません。よろしくお願いします。
書込番号:7802530
0点
どっちもどっちじゃないでしょうか・・・
ZENRINの地図なのでDoCoMoのプリインストールと似た表示でしょうが
私はナビタイムの方が数段使いやすいので(慣れもある)DoCoMoですが
ナビタイム使ってます 精度に関しては携帯と大差ないでしょうね
大事なのはカーナビと同じと考えてはダメということですね。
(アドバイスになってなくてスマソ)
書込番号:7802820
0点
返信ありがとうございます。
実は、歩かされたナビというのがナビタイムでして・・・。
携帯と変わらないようなら、やめておいたほうがいいかもしれませんね。
書込番号:7803145
0点
同じスタート地点で同じ場所へ検索かけても違うことが多々あるので
位置情報も携帯端末だと最高精度でGPS受信した場合でも50m位は
余裕でずれますから・・・
書込番号:7803517
0点
ぶらちゅさん はじめまして。
MioP560ユーザです。
MioP560のナビソフトには「徒歩モード」があります。
レビューにも書きましたが、ナビ精度はこのモードで「ピンポイント〜10m」程の誤差です。
高いビルに囲まれた歩道のように衛星が補足しにくい場所ではさすがに誤差が大きくなりますが、
時速5kmほどの速度で歩いた場合(本機で速度表示できる)、ほぼ自分の位置がピンポイントで
追随してきます。
また、MioP560には幾つかの利点があります。
1.ナビ中に通信費がかからない
2.事前にルートのシミュレーションができる
3.車載ナビ(カーナビ)として威力を発揮する(音声案内されます。当然ですが)
4.PDAなのでPCで使っているメールの送受信ができる(Word、Excelも動く)
ご参考までに。
書込番号:7809482
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「マイタック > Mio DigiWalker P560」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2010/02/19 20:32:59 | |
| 2 | 2010/01/09 14:03:25 | |
| 1 | 2009/12/10 19:03:14 | |
| 3 | 2009/08/01 23:33:18 | |
| 1 | 2009/07/10 21:44:46 | |
| 2 | 2009/05/30 20:01:07 | |
| 2 | 2009/04/29 22:33:39 | |
| 2 | 2009/04/17 4:37:30 | |
| 1 | 2009/03/27 3:09:49 | |
| 0 | 2009/02/13 9:09:36 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)







