Mio DigiWalker P560 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥52,191

画面サイズ:3.5インチ 画面解像度:320x240 詳細OS種類:Windows Mobile 6 Classic CPU:Samsung 2443/400MHz Mio DigiWalker P560のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Mio DigiWalker P560の価格比較
  • Mio DigiWalker P560の中古価格比較
  • Mio DigiWalker P560のスペック・仕様
  • Mio DigiWalker P560のレビュー
  • Mio DigiWalker P560のクチコミ
  • Mio DigiWalker P560の画像・動画
  • Mio DigiWalker P560のピックアップリスト
  • Mio DigiWalker P560のオークション

Mio DigiWalker P560マイタック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月31日

  • Mio DigiWalker P560の価格比較
  • Mio DigiWalker P560の中古価格比較
  • Mio DigiWalker P560のスペック・仕様
  • Mio DigiWalker P560のレビュー
  • Mio DigiWalker P560のクチコミ
  • Mio DigiWalker P560の画像・動画
  • Mio DigiWalker P560のピックアップリスト
  • Mio DigiWalker P560のオークション

Mio DigiWalker P560 のクチコミ掲示板

(192件)
RSS

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Mio DigiWalker P560」のクチコミ掲示板に
Mio DigiWalker P560を新規書き込みMio DigiWalker P560をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

初めてポータブルナビを購入しました!

2008/03/11 00:26(1年以上前)


タブレットPC > マイタック > Mio DigiWalker P560

クチコミ投稿数:6件

mio Digi Walker p560を昨日購入しました。
初めてのポータブルナビで同じマイタックの525や523、ブロードゾーン等と
迷ったのですが、ポータブルナビだけでなく、メール、ブラウジング、
MP3プレーヤー等の機能がついていたので、簡易PCとして購入しました。
機能的に一番気になっていたのが、MP3再生しながらナビが動くかどうか
だったのですが、購入したヨドバシカメラの人がメーカーに問い合わせたところ
”できない”との返事でした・・・。
バイクに乗るときにMP3再生しながらナビを使おうと思っていたので
非常にがっかりしたのですが・・・諦めて購入しました。
54800円のポイント13%でした。値引き交渉はしましたが駄目でした。
家に帰ってから実際に音楽ファイルを入れてやってみたらメディアプレイヤー
動かしながらナビが同時に動きました。声の案内も普通にしてくれました。
諦めていたので凄く嬉しかったです!
まだ買ってきたばかりで使い方がまだ分かっていないのですが、なかなか
面白く使えそうで楽しみです。

ただ難点としてはネット関連のソフトが使いにくいこと。
自宅の無線LAN環境でネット接続しましたが、IEは動きがもっさりしている
感じです。メールは既読にしたり削除する際に1つ1つのメールを選択して
作業しなくてはいけないので、非常に面倒です。
操作方法が分からないだけなのでしょうが、複数のメールを選択できないと
不便で仕方ありません。
どなたか良い方法ご存知でしたら教えてください。

でも全体としては非常に気に入ってます。
肝心なナビ機能はこれから試して見ます。

書込番号:7516007

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/11 02:41(1年以上前)

サヴィニャック様 ご購入おめでとうございます。

>IEは動きがもっさりしている
iPodタッチから乗り換えようと思ってましたが、CE機だから仕方ないですかね?

また、バイクで視聴可能な音量か?とても気になります。

私もバイク用のナビを選んでいるところなので、今後のレポートに期待しております。

書込番号:7516442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件 Mio DigiWalker P560のオーナーMio DigiWalker P560の満足度5

2008/03/11 19:29(1年以上前)

1/31の発売当日から使用しています。

メールの削除方法です。
これは「P560」固有の問題ではなく、WM6共通の仕様のような気がしますが、
とりあえず以下の方法ではどうでしょうか?

「受信トレイ」を開いて受信メールの一覧が表示されている状態で
@「上/下コントロールボタン」を長押しする
Aメニューが表示され、「削除」がハイライトされている
Bそのまま「上/下コントロールボタン」を押す
C該当メールが削除される

複数メールを削除するには、連続して@からCを繰り返す。
残したいメールは「上/下コントロールボタン」を下に倒してスキップする。

この方法で、いちいちタップしながら削除する手間から開放されます。

書込番号:7518815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2008/03/12 00:52(1年以上前)

ごはんのおかずさん コメント有難うございます!

>iPodタッチから乗り換えようと思ってましたが、CE機だから仕方ないですかね?
iPodタッチはイヤホンを使われるんですよね〜。
今日イヤホンをつけて音楽を聴きながらナビを使用しましたが、音としては
十分に聞くことが出来ました。ただ私のバイクはマフラー音や振動などが
それほど大きくないため、大丈夫なのかもしれません。
ただしメディアプレーヤーを使用していると音声ナビの音が聞きにくくは
なってしまいます。全く聞こえないことはないのですが・・・。
ブルートゥースのイヤホンを購入して試してみたいと思います。

いにしえ美男さん コメント有難うございます。

メールの削除方を早速試してみました。
お陰で随分とサクサクと快適に削除できるようになりました。
本当に有難うございました!
結構なストレスだったので助かりました!
また何か情報がありましたらお教え願います。

書込番号:7520835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:10件

2008/03/14 08:05(1年以上前)

 サヴィニャックさん、こんにちは。P560カッコいいですね。いつも思うんですが、ナビ案内中は進行方向を上に表示することが多いのでナビ画面は縦長のほうが良いですね。
 P560の自転車モードや徒歩モードの使い勝手はどうでしょうか?教えてください。
 

書込番号:7530354

ナイスクチコミ!0


CCC11さん
クチコミ投稿数:2件

2008/03/14 12:38(1年以上前)

Excel Mobileの使い勝手はどうですか? 購入を予定していますが、
出張時の交通費等の経費記録用と家計簿的な簡単な収支表としてExcel Mobileを
使用したいと考えています。使う関数はせいぜいSUM程度です。
P560についてはナビ関連のレビューは幾つか見つかるのですが、Excelに関しては
あまりレビューされていないようですので、ぜひお願いします。

書込番号:7531116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/03/14 21:26(1年以上前)

(全角15@半角で30文字まで) さん
今日徒歩モードを試してみました。
自動車のすれ違いができないくらいの細い道を通って目的地に
向かったんですが、しばらく広い道にルート検索していましたが
しばらく進むとそちらの道でちゃんとナビしてくれました。
ところどころ進行方向を向いてくれない場合がありましたが、しばらくすると
きちんと指示してくれるようになりました。
自分程度のナビ用途では問題無さそうです。
自転車モードは自転車の取り付け金具が無いので試せないのですが、
徒歩モードで判断する限り使えそうです。

CCC11 さん

エクセルはP560が縦型なので、横列はABC程度までしか一覧できませんが
大きなファイルでなければ普通に使えると思います。
複雑な計算式やマクロを使って横に広いデーター作成する場合には
ちょっと大変かもしれませんが、メール添付されたデーター確認や
SUMくらいの計算を使用する小さいデーターならば問題ないと思います。
あくまでも私感ですけど。
表示という項目をタッチすると、SUMと円、カンマ区切り、左右中央寄せなどの
シンプルなツールバーが出てきますので、そんなに迷わずに利用できると思います。
最低限の用途には使えると思いました。

書込番号:7532958

ナイスクチコミ!2


CCC11さん
クチコミ投稿数:2件

2008/03/15 06:41(1年以上前)

サヴィニャックさん、
とても参考になりました。購入決定です。

書込番号:7534713

ナイスクチコミ!0


okarinaさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:4件

2008/03/19 21:03(1年以上前)

P350でのことなので参考になるか分かりませんが
画面は 縦、横の切り替えができます
メニューから 設定→システム→画面 で向きの設定ができます
ナビ画面も この設定に追従します

ナビと音楽の同時利用ですが win mobile付属のプレーヤーではなく
フリーの「TCPMP」と言うソフトを利用して実現できます
バックグラウンドで動作するので ナビとの併用が可能です

ナビ音声ですが 私には少々音量が小さく感じたので 音量を上げました
アクティブシンクで同期したとき 「miomap」フォルダの中に音声ファイルがあるはずです
それを 加工すれば良い訳です 私はwin付属のサウンドレコーダーで加工しました
環境があれば 別の音声にすることも可能なはずです
自分でとるとか 知り合いの声優に頼むとか(笑

書込番号:7556380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/03/19 23:27(1年以上前)

okarinaさん!

縦横切り替え試してみました。
切り替えられました〜!こんな機能があったんですね(*^。^*)
でもミオマップを起動したら「横画面の対応していません。終了します」となりましたw
でもIEとかエクセルでは横が便利ですよね!有難うございました。

音声ファイルも70ファイルくらいあったみたいですが、いじったら面白そうです!
色々情報有難うございました!

書込番号:7557308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2008/04/01 13:40(1年以上前)

こんにちは。

もう解決されたかも知れませんが、おせっかいとは思いつつ書かせていただきます。

ナビと音楽の同時利用ですが、
私は、「GSPlayer 2.28」を使っております。
日本語版DLサイト・・・http://gsplayer.jp.brothersoft.com/
ソフト紹介サイト・・・http://www.willcom-fan.com/wzero3/entries/yam/000069/
少し前までは日本語には対応していなかったのですが、「GSPlayer 2.28」からは日本語に
対応しているので、使いやすくなりました。

付属の[Win Media player]に比べて「軽い」ので、ナビと同時に使ってもストレス無く
使えると思います。
また「スキン」も多数UPされているので、自分好みのモノが使えます。
DLサイト・・・http://www.gsplayer-skins.tk/

良ければ1度使ってみて下さい。


書込番号:7616867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/04/01 20:38(1年以上前)

かずお侍さん
いえいえおせっかいなんて!凄〜〜〜く ありがたいです。
軽いほうが良いですからね〜!
早速ためしてみます(^_^)
本当にありがとうございます!!

書込番号:7618049

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Mio DigiWalker P560」のクチコミ掲示板に
Mio DigiWalker P560を新規書き込みMio DigiWalker P560をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Mio DigiWalker P560
マイタック

Mio DigiWalker P560

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月31日

Mio DigiWalker P560をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング