
このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2011年9月4日 20:53 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2009年7月9日 22:25 |
![]() |
1 | 2 | 2009年7月18日 01:15 |
![]() |
0 | 1 | 2009年6月29日 20:29 |
![]() |
0 | 2 | 2009年5月4日 08:26 |
![]() |
0 | 0 | 2008年10月25日 02:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > SKジャパン > フェリシス navi-go MD-EJ431
こちらの外部ワンセグアンテナの接続用コネクタの種類についてご存知の方、教えていただけますでしょうか? とても小さいもので、よくヘッドフォン等にあるような差し込むタイプでもなく、自分では初見のものなので・・・。 メーカーにメールで問い合わせたのですが返答も無く・・・。 すいませんがよろしくお願いいたします。
0点



カーナビ > SKジャパン > フェリシス navi-go MD-EJ431
イノベイティブ WIN-P430DTを使っているのですがOSのアップグレード、地図のアップグレードの仕方がわかりません。わかる人がいましたら是非分かりやすく教えてください。
0点

その手の物は、説明書とかメーカーサイトにあるものです。
または、取引商社のサイトとか?
無ければ、OS類の更新なんてないですよ。
書込番号:9829911
1点



カーナビ > SKジャパン > フェリシス navi-go MD-EJ431
イエローハットバージョンWIN-P430DTの機能について質問なんですが、
トンネルや高架下などのでGPSが受信できない場所でも仮速度で走行できる
トンネルアシストって機能は付いてるのでしょうか?
使われてる方、教えてください!
0点

WIN-P430DTを使ってますけどナビはトンネルとかに入ると止まってトンネルから出ると動き出すって感じですね。
書込番号:9829626
0点

トンネルアシストは出来ます。
毎日仕事で使っているのですけど
あまりにも長すぎるトンネルは無理ですが、
大体は大丈夫です。
書込番号:9870105
1点



カーナビ > SKジャパン > フェリシス navi-go MD-EJ431
はじめまして。このタイプとこちらで出ていたイエローハットWIN-P430DTを比較検討しています。販売しているイオンのHPを見たら、MD-EJ431 は走行中ワンセグは視聴できない、となっていました。(ナビの操作も?)
WIN-P430DT は「画像は場所によって映らないこともあります、と取説にあるので走行中も視聴はできると思います…」とイエローハットの店員さんは自信なさそうで ちょっと不安です。
走行中にワンセグ視聴とナビの操作ができるか、使用中の方 教えてくださいませ。。
0点

ナビーゴMD-EJ431は走行中でも問題なく全ての操作ができますよ
多分ハードが同じイエローハットバージョンもできると思います
ただナビーゴの方は地図データが2008年版だと思うので、最初から2009年版になっているイエローハットバージョンを買われる方がいいと思いますよ
地図データの更新は15000円以上しますから
書込番号:9777272
0点



カーナビ > SKジャパン > フェリシス navi-go MD-EJ431

お返事ありがとうございました。
多機能を宣伝する機種は多々有りますが実用的な製品はなかなか無いですね。
細かい仕様を教えていただき参考になりました。
書込番号:9488859
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





