このページのスレッド一覧(全13スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 8 | 2012年9月7日 10:07 | |
| 5 | 3 | 2008年10月20日 21:41 | |
| 0 | 0 | 2008年10月8日 07:17 | |
| 3 | 1 | 2008年6月22日 17:39 | |
| 6 | 10 | 2008年6月21日 10:05 | |
| 2 | 1 | 2008年6月4日 10:51 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーナビ > GEOTEL > XROAD RM-Z5020
地図は「ゼンリン」なので、不安はないと思いますよ。
SDカードに取り込んで、インストールすればいいので。
書込番号:7621711
0点
はじめまして。私も最近XROADのユーザーになりました。
宜しくお願いいたします。
地図更新のお話が出ているので、便乗で質問ですみませんが
更新したデータをアップしているサイトは何処にあるのか
わかりますでしょうか?自分のは、2007年の地図なので、かなり
首都高や圏央道など繋がってかわっていると思うので新しいデータに
交換したいです。宜しくお願いします。m(__)m
書込番号:7710599
0点
ソネット21さん
はじめまして。お返事ありがとうございます。
あらら・・・・。地図データ更新されてないんですねぇ。
地図って、結構変動するので、半年に一回くらいの更新は
してほしいですよね。今のところ困ることはないのですが、
やはり在るはずの道が、折角高いお金出して買った(ナビ
にしては安いのかもしれませんが・・)のに表示されない
なんて寂しいですよね。(^-^;
携帯のナビも併用すれば問題ないかな・・・・
書込番号:7724811
0点
今はHPから消えちゃったけど、少し前までこういう↓キャンペーンやってたよ。
”xroad クリスマス&お年玉キャンペーン”で検索すると出てくる。
---------------------------------------
期間中、対象商品をご購入いただきましたお客様全員に、2008年版マップデータを
10,000円割引サービスを実施致します。
期間:2007年12月15日(土)〜2008年1月15日(火) 対象製品
XROAD RM-Z5020 XROAD RM-V4120
特典:2008年版マップデータ更新時に、10,000円をお引き致します。
2008年版マップデータ発売時期:2008年5月(予定)
2008年版マップデータ予価:18,000円
---------------------------------------
という事で、もうしばらくしたらHPで告知するんじゃないかな?
値段高いけどね。
書込番号:7740628
0点
freeticketsさん。はじめまして。
地図情報ありがとうございます。
し、しかし・・・・18000円ですか!?
た、高すぎますねぇ・・・・(-_-)
プリンターに対するインクの値段なんて目じゃない
くらい高いですね。_(^^;)
どっかに、転がっているのを見つけるしかないかな。(笑)
書込番号:7754234
0点
地図は高い感がありますね。
ですが、ナビの肝はやっぱり地図なので元々本体価格の
うち\18000-は地図の値段だったと考えていいと思います。
この機種に限らず、地図データのアップデートは無料と
思っている人も居ますが、それは間違いです。
ちなみにゼンリン機種は
2008年版
SUPER全国版13拡張フォーマット専用
http://www.zenrin.co.jp/product/spr-jpn-ex13.html
がベースとなります。
ですので、メーカーは無料提供もできませんし、
ボッタクってる訳でも無いのでその辺は誤解なさらぬように。
地図には優待版とかありませんので、毎年地図を更新したい場合は
毎年この値段払わなくてはなりません。
ナビユーザーの大抵の人が何年に一度しかマップ更新しないとか、
更新せずに新機種に買い換えるのはそのためです。
PNDも例外ではありません。
なぜ新規購入と更新で同じ値段を払わなければならないかというと、
常に日本中の調査をして変わったところを変更しているわけで、
初めて地図を作る手間と更新調査に有する手間は、ほぼ同じだそうです。
ようするにユーザーにとってはちょい変な地図でも、
毎年新しい地図を作り直しているものなので、同じ値段になるわけです。
でもね、やっぱり高いよ地図メーカーさん><
PDNのお陰で地図ユーザーの数増えてるんだから、そろそろ価格の見直しを
して欲しい。各地図メーカーさーーん頼みますよー。1万円希望^^
書込番号:7773113
0点
XROAD DRS7GPSを使っているんですが、ホームページやサポートページが消えてしまっていて探せない状態です。地図はナビがあるのでいいんですが、ソフトのアップデートをしたいのです。何度もこのドライブレコーダーのおかげでトラブル回避していますので、ありがたいですが、この会社は消えてしまったのでしょうか? ご存じの方がありましたら教えて下さい。
書込番号:15032897
0点
カーナビ > GEOTEL > XROAD RM-Z5020
購入して一年経たず故障しました。
不良内容は内部スピーカーから音が出ず、
画面隅の部分を手で押さえると、時々音が出たりします。
内部基盤の接触不良が原因では無いかと、
購入したJoshinに修理出しましたが、
「不良症状が出ない」とのメーカー回答で、
修理されないまま返却され、この間1ヶ月も掛かりました。
返却された商品を駐車場で車に取付け後、
Joshinの窓口担当者に不良症状を確認してもらい、
再度修理に出しました。
また1ヶ月待ちですかね。。。
今回の件で、Joshinのアフターサービスも悪く感じ、
商品購入は控えたほうが良いと思います。
(スピード修理を謳い、webで修理状況が確認できることに
なってますが、全然更新されません。改善要!)
また韓国製品の品質低さ・日本代理店の修理技術の低さがわかり
次回は購入しません。
購入を考えておられる方は、注意して下さい。
4点
別に安くは無い買い物だよね。そんなこと言うのであれば、三洋もソニーもパイオニアもシリコンナビには手を出せないね。
さぞかし立派な商品をお使いのようですね。そのくせなんでこの板を覗きに来るのか甚だ疑問ではありますが....。
書込番号:8300745
0点
私も先日故障したので、ジョー新の保障証を添付してXROADへ直接送料着払いにて送ったら、新品交換にて対応して頂けました。返送時はもちろん元払いでした。気持ちよく対応して頂けましたけど。
書込番号:8528624
0点
カーナビ > GEOTEL > XROAD RM-Z5020
三洋のミニゴリラにするつもりでいましたが、画面が大きいほうが見やすいかなということでこれを衝動買い。価格はどこも\79,800で同じでしたね。ポイント分を換算すると7万円弱というところですか。2週間ほど使用したので、簡単にご報告。
@精度:自宅位置もドンピシャ。オービスの警告も通過した途端に通常の表示に戻るので、精度という意味では全く問題ないように思えます。 GPSの衛星も常に10個を受信しているようです。(たまに受信状況をチェックしてみると10個の表示になってます。)
A地図:結構な方向音痴なので、知らない土地でどっちに行けばいいのかくらいがわかればいいやというくらいの気持ちでした。なので、DVDに比べるとかなりさっぱりした画面ですが、特に不満はないです。ただ新製品なのに、2年前無くなったカラオケ屋が表示されるのは悲しい。
Bルート:出発の前日にTVでも見ながらルートを設定できるのはポータブルの良いところです。自宅から高速入り口までの中継地点をきちんと設定すると正しい(というか、いつも利用している)ルートが設定されます。中継地点を設定しないと、遠回りして有料道路経由で高速に入るように設定されます。
何度やっても同じなので、どうやら学習能力は無いみたいです。 ここで大きな不満が2点。
1)設定したルートを保存しても、中継地点の情報は保存されません。 先ほどの例で言えば、有料道路経由のルートが保存されているので、きちんと表示させるためには出発前に始めから設定しなおさなければなりません。 しかも、走り出して2・3分しないとルート検索はできないので(検索できません、とメッセージが表示される)結局そのまま知っている道を走り続けるようになります。
2)ルート検索した道から100m以上離れるとオートリルートすると説明書にはあるのですが、実際には何Km離れていてもリルートすることはありません。(設定はオートリルートする、にしてあります。)おすすめルートに戻るまでは、一切の案内をしません。ただ現在位置を表示するのみです。(オービスの警告さえしてくれない)
今までに、オートリルートのアナウンスを聞いたのは、山間部を走っている時の3回だけです。
Cワンセグ:あくまでもおまけの機能と割り切ったほうが良いようです。携帯のワンセグ画面を想像していると、ガッカリさせられます。画面がデカいせいもありますが、液晶そのものがTVに向いてないんじゃないでしょうか。
ポータブルTVとしても使えるかと思っていたのですが、外部アンテナしかないのでこれは失敗でした。このアンテナ、細いケーブルが3m近くあります。車内で使うには50cmもあれば良いので、そのうちカットしようと思っています。受信できる範囲は、(東京だと)北は蓮田、東は千葉市の中心部程度(いずれも高速道路上)です。取説には、NAVIとの同時使用は誤動作するかもしれないとありますが、今のところ問題ないようです。同時使用の場合、デフォルトでTV画面は右下に表示されます。日本向けなんだから左下に仕様変更しておけよという気分。いちいち左側(助手席側)にドラッグするのも手間です。
D音楽:NAVI用のSDメモリに音楽を入れるのもこわいので、まだやってません。音楽用のSDメモリを作ってもNAVIとは排他使用なので意味無さそうだし。メモリオーディオの出力を外部入力から入れて、カーステレオにFMで飛ばそうと思ってます。でもこの外部入力端子が特殊で(音声LRとビデオが1個のミニプラグになっているみたい)手持ちのミニプラグではダメでした。iPod用に似たようなものを見たような気がしますが、どなたかご存知の方がいたら教えてください。
近所を走るときは付けていないので、実際に使ったのはまだ数回。オービスの情報が助かります。(ルートの設定をしていないと画面上にマークが表示されるだけで、警告してくれないので慌てることになるけど) というところで、現状で判断すると(価格の割には)やや不満といったところでしょうか。もう少し使い込んで判断が変わったら、またご報告しましょう。
3点
はじめまして、いつもぷらぷらしている、ぷらぷら君です。
僕も、新規に購入しました。
いつも現在位置がずれていることと、なかなか、GPSを受信してくれません。
外付けのGPSアンテナでも増設してみようと思っていますが、純正アンテナ以外に
接続できるメーカーなどありませんか。
いつもいつも、車のエンジンをかけてから15分以上受信しません。
快適なXROAD RM−5020生活がしたいです・・・・・
書込番号:7975037
0点
カーナビ > GEOTEL > XROAD RM-Z5020
Pontus EN-4500等と比較して他にも同様の方が見えましたが、当方も画面の見やすさ(大きさ)でこちらを選び購入しました。
ナビについて
衛星捕捉も比較的短時間で当方の環境ですと常に背面アンテナをたたんだ状態でも5個〜7個、
出した状態では7個〜9個の表示が出て、殆どの場面で問題はありません。
その他高速道路等は利用していませんので解りませんが、一般道路では問題なく使えております。
ワンセグについて
地方なのでワンセグ受信はあまり期待していませんでしたが、付属のアンテナをフロントガラス前面、後部座席背面と2箇所試してみましたが、全7ch(こちらの地域で)うち地元局位しか
視聴は無理で、移動中は「電波強度弱」表示が頻繁に出る始末。そこでどこかのHPに紹介されていたMonsterTV 1D/1DExpress用 外付けアンテナ 1680円を付け替えて見たところ、殆どのチャンネルの視聴が移動中も可能となりました(電波強度弱の箇所は上空に遮蔽物があるとこは避けられませんのでこれは除外)安い買い物で気持ちよく受信できるのでお持ちの方は試されては?
画面(画像)については既に他の方リポートされて見えるとおり液晶の(低)解像度?のためか若干ピントボケのような画面ですが、個人的には、ぎりぎり我慢できる範囲でした。
あと付属のFMトランスミッターでカーステレオから音声を出す設定で使用していますが、ワンセグ受信の場合、若干音ワレした感じで聞こえてくるのでこれも個人的にクリアな音が聞きたい方には今ひとつかもしれません。蛇足ですがカーナビ音声のFMTからの音は比較的きれいで
はっきり聞き取れます。
SK-net外部アンテナ
http://sknet-eshop.com/category/1183615006723/
6点
SK-net外部アンテナの捕捉です。アンテナ端子は問題なく合いますがアンテナ部の端子(差込側)の被服(ビニール)部分が太めでそのままではかなりの力でナビ本体に差し込まないと刺さりませんので、その部分を若干削って細くしないと確実に端子に差込できませんのでこの点を注意してください。
書込番号:6707251
0点
ワンセグの感度の悪さが閉口です。。
SK-net外部アンテナを発注してみました。
またレポートします。
書込番号:6866088
0点
resが有ったので、報告しておきます。
その後、いつもの様に電源を入れると、SDカードエラー(エラー02)が表示され
復帰できなくなったので、メーカーのサポートに連絡したところ、SDカードの内容が
壊れているとの事、本体も調べたいので新品交換(本体とカード)しますとの返事を
頂き、交換してもらいました。そこで気がついたのですが、ワンセグ受信機能は機器の
個体差が有るようで、交換前の機種は受信に関しては購入したSK-net外部アンテナで良
かったのですが、交換品は前回ほど良いとはいえませんでした。
まぁ、ワンセグはおまけ程度に考えておいた方が精神衛生上良いかもしれません。
書込番号:6866152
0点
QUAKER KILLER さんに質問です。
SKnetのアンテナを注文して届きましたが、ブースターの電源がUSBからとるようになっています。車の場合、12V電源なのですが、どのような対応をされたのでしょうかお教えくださいませんか。
書込番号:7073857
0点
ご質問の件ですが、当方が購入した下記商品が現在SKネットのHPから
無くなっております。ご購入されたUSB接続でのブースター機能付きの物は
当方もよくわかりませんのでお許し下さい。
MonsterTV 1D/1DExpress用 外付けアンテナ 1680円
書込番号:7074079
0点
QUAKER KILLER 様
早速のご返事ありがとうございました。
もしやと思って再度質問です。現在お使いの物はブースター付でなくアンテナのみのものでしょうか?シガーライターからの電源はついていませんか?
もしそうだとすればアンテナ自体のゲインが高いと思われますので自分で対策が取れそうですので誠に申し訳ありませんがご返事よろしくお願いいたします。
書込番号:7074701
0点
QUAKER KILLER 様
ご迷惑をおかけしましたが、シガーライターからUSB電源を取れるソケットを見つけました。解決しましたのでお知らせしておきます。
書込番号:7080640
0点
初めまして。この機種の購入を検討しているのですが、
この掲示板の中にオートリルート機能が何kmルートを外れても
働かないという書き込みがありますが、実際どうなのでしょうか?
その方の機種はハードエラーまたはシステムエラー等何らかの
固有のトラブルなのでは、と思いたいのですが。
出来ましたら、ご意見頂けないでしょうか。
宜しくお願い致します。
書込番号:7134148
0点
購入し今日はじめてナビを使ってみましたがオートリルートはちゃんと機能していました。
約30q先の目的地までナビ走行し途中知っている裏道をあえて走行すると交差点から20〜30m過ぎたあたりでリルートの案内が出て再検索してくれました。再検索の時間も早くてスムーズでしたが、自宅周辺の私道のような路地でのリルートは若干考える時間が長いようです。
検索ルートに反して裏道を走行していたので交差点毎にリルートの案内が出てうるさいくらいでしたよ。
書込番号:7505924
0点
RM-Z5020の事でわからない事があるので、ご教授頂ければと思います。
ワンセグアンテナを購入しようと思っているのですが、RM-Z5020のコネクタは「MCX」でよろしいのでしょうか?
書込番号:7968348
0点
カーナビ > GEOTEL > XROAD RM-Z5020
SDHCスレに書こうとも思いましたが、良い結果でしたので別スレ立てさせて頂きました。
SDHCスレはhttp://bbs.kakaku.com/bbs/20101410509/SortID=7779975/ です。
つづきになりますが、本日SD4GB入手しまして確認したところ○でした。
使用したSDはトランセンドの4GB(ノーマルスピード)です。
フォーマットはFAT32でした。改めてフォーマットはしておりません。
SD2GでFAT32を認識することは確認しておりますで、そのまま使用しました。
PCのプロパティ表示で全容量3.71GBとなっております。
今のところ、システム+MP3は30曲、AVIを8ファイルを入れて
使用領域3.6GBの状態で問題無く動作しました。
AVIを入れるとすぐに一杯になりますが、MP3を入れる分には十分な容量を確保
することが出来、容量不足を解消することが出来たので満足しました。
使用したSDはノーマルスピードですが、最初のロード時間はX60の2GBと変わり
ないようです。
尚、お約束ですが、、
SD4GBはSD規格外の製品で、Z5020のスペックはSD2GBまでですので、
同じ条件でも個体差などで不具合があるかもしれません。
試される方は自己責任でお願いします。
2点
大変参考になるカキコありがとうございます。
現在オリジナルSDのみの使用です。映画とか入れたいので4G
参考になりました。
システムをコピーとありますが、プロテクトされてるのでは??
映画とナビと両方使えるのでしょうか?
書込番号:7895355
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)




