
※ワンセグチューナーは内蔵ですがアンテナは別売りです。

このページのスレッド一覧(全35スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 5 | 2007年8月31日 21:36 |
![]() |
0 | 5 | 2007年8月31日 19:13 |
![]() |
2 | 2 | 2007年8月30日 13:37 |
![]() |
0 | 2 | 2007年8月27日 01:14 |
![]() |
0 | 0 | 2007年8月23日 00:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > GEOTEL > XROAD RM-V4120
シガーソケットの不具合(エンジン始動と連動しないことがある、またその時は本体の電源ボタンを押してもONにならない)、GPS信号捕捉に時間がかかる点、スピーカーからのノイズの件などを問い合わせていますが、割と早くメールでの返信がありました。
上記の件については最終的には以下のような対応となりました。
「本日、シガープラグ、TVアンテナ、ポーチを発送いたしました。」
シガープラグについては不具合かもしれないとのことなので理解できますが、TVアンテナ?ポーチ?何故?まぁ、無料で送ってくれるのであればこちらとしてはかなり得をするだけですが...
「本体のノイズの件、ひどい状況であれば発売元のrwc修理まで(着払)簡単の症
状のメモを添えてお送りくださいませ。」
着払いで送った上、修理?交換?も無料なのか?
とりあえず発送したという品物を待ってみることにします。
みなさんの中でメーカーに問い合わせてみたことのある方はいらっしゃいますか?
どんな対応だったのでしょうか。
1点

何も不思議な点は見当たりませんが、おまけまでしてもらって羨ましい限りです。疑問点はサポートに直接聞いたらどうでしょうか?ここに書き込むのはそれからでも遅くはないのでは?
書込番号:6694891
0点

こんにちは
そこまでサポート受けてるのですから、更にここで聞くこともないと思うのですが。
書込番号:6695464
0点

失礼しました。
ここのXROADのサポート状況が知りたかっただけなのですが。
削除していただいてかまいません。
申し訳ありませんでした。
書込番号:6695653
0点

yone-sinさん、カーナビ初心者の私は興味深く拝見していました。
>みなさんの中でメーカーに問い合わせてみたことのある方はいらっしゃいますか?
>どんな対応だったのでしょうか。
サポート体制の充実は、消費者にとっては大変切実な要望だと思います。
余計な物はいりませんが、メーカーや販売店の誠実な応答は期待したいものです。
書込番号:6695984
0点

私はGPSの受信が遅い(毎回20〜30分)かかるので問い合わせをしました。
フリーダイヤルなので助かります。エディア はフリーダイヤルではないです。
応対も適切ですが最終的に「預からないと・・・・」でしたので
購入したヨドバシへ持ち込みましたら商品交換で対応すると即答でした。
訳がありエディア のPONTUS EN-4500に交換となりました。
双子モデルと思っていましたが地図データ以外は別物のように感じました。
一長一短がありますので好みでと言う感じです。
今回はGPSも10秒程度で受信しますからストレスはありません。
(4120は私の購入した物の不具合と思いますが結局わかりません)
書込番号:6700718
1点



カーナビ > GEOTEL > XROAD RM-V4120
まだ商品届いていませんが、注文しました。汎用車載ホルダーで何か良いもの無いですかね?
私の車には、1DINの空きスペースがあります。そのスペースを利用して、取り付けられる物が良いのですが、どなたかお知恵をお貸しください。
0点

http://www.autobacs.com/shop/g/g4971475136043/
はいかがでしょうか。
かく言う私もダッシュボードに取り付けるのは嫌なので、エアコン吹き出し口か1DIN
部分に取り付けられる商品を吟味しているところです。
実際に試せないだけに、ちょっと賭けのようなところがありますね。
書込番号:6697309
0点

ほのぼのあさひさん、どうもです。自分もその商品に注目していたのですが、たぶんXROADには取付できなそうですよ。今、私が応急的に使用しているのが、1DINの空きスペースに、L型アングルを両面テープで横に貼り付けて、そのアングルにステー二本を固定して、付属の基台の第二関節目まで使用して取り付けています。ちょっと分かりづらいですが↓1DINタイプの取付基台は、L型ステー止めやネジ止めなので、加工しないとダメそうです↓
書込番号:6697561
0点

そうでしたか、失礼致しました。
私は既にi-podを1DINスペース近くに取り付けているため、できればエアコン
吹き出し口に取り付けようと思っているのですが、どれを選ぶか考えないといけない
ようですね。
私はまだ入手していないので分かっていないのですが、こちらのナビはネジ止めでは
ないのですね。
どのように設置するのでしょうか。
やはり現物を見てから、台を購入しないと危ないですね。
情報提供のつもりが、逆に教えて頂くような形になってしまい恥ずかしい限りです。
良いホルダーが見つかると良いですね。
書込番号:6697692
0点

いえいえ!! エアコンルーバーでしたら、Yオクで、「多彩・ホルダ」と検索すれば、安くて良いものが有りますよ。XROADは、本体左下の部分にDCジャックが有ります。それと、付属基台にもジャックが有ります。私が、確認したところ、Yオクのが適合しそうですよ。送料込み1.5野口くらいではないでしょうか?
書込番号:6699052
0点

良い情報ありがとうございます。
なんとなく楽天やオートバックスのサイトで調べて購入するつもりでおりました。
これが使えるのでしたら、結構安くすむので助かります。
1DINに取り付けられるぴったりな商品はなかなかないようですが、もし見つけ
ましたら書き込みしたいと思っています。
今回はありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します。
書込番号:6700208
0点



カーナビ > GEOTEL > XROAD RM-V4120
ちょっと報告遅いですが8/24に行きオープン特価期待していましたが、\59800+10%でした。ジョーシンWebが\59800+13%と伝えると、確認して13%にはしますとの回答。書き込みでさらに安い情報がある(おそらくヨドバシ梅田)と伝えると、ヨドバシ梅田に(いるビック店員?に)確認したらしく\59800+13%との回答で同じ条件なら出せるとのこと。あくまで表示価格ベースであわせてくるようです。また基本的に口頭での値引きには応じないといっておられました 。保証の厚いジョーシンと同額では、ちょっと、ということで購入はしませんでした。
本日[6681165]の方の書き込みを見ると ヨドバシ梅田では交渉にて価格は安くなったようで、まぁめぐり合わせかと思っています。
ちなみに地元滋賀のジョーシンでは、店頭だと同価格でポイント1%だが、WEBにあわせて13%まではしますとのこと。店頭では扱っていない製品では大量仕入れでの値引きは期待しないでくださいといわれました。PNDはあくまで電気屋であつかう商品ではないといったようなこともいわれましたし。
欲しいかどうかで買うのものであり、値段で買うものではないのかもしれませんが、こんなものなのかというところです。とりあえず情報まで
1点

私もオープニングということで期待して出かけましたが、なんじゃこりゃでした。
京都人独特の、なめた商品価格設定といえばそれまでですが、ここまでひどいオープニングセールは初めてで、さすがに人は多いがレジはさっぱりという感じでこの店は正直期待できませんし、たぶん二度と行かないと思います。
書込番号:6684357
0点

この前の書き込みで京都にオープンしたビッグカメラについて書き込んでいる人やけど、ます商品について全く触れていないのでスレ違いだと思います。それと京都人独特の商法とか言っていますが、東京本社の会社で、尚且つ京都で初めてオープンしたわけだから当然京都以外から責任者が派遣されているのだから的外れの書き込みですね。そういうあなたはどこの人ですか?大体予想はつきますがね。最後にこういう私もスレ違いをご容赦下さいませ。
書込番号:6695730
1点



カーナビ > GEOTEL > XROAD RM-V4120
8/25にEN−4500と散々迷ったあげく価格差でRM−V4120を購入しました。
価格はヨドバシ梅田で交渉し57000円のポイント13%でした。(ちなみにEN−4500は63000円のポイント13%)
今朝取り付けたのですが、楽しみにしていたワンセグがほとんど映らない…。
「受信エラー」もしくは「信号が弱いです」という表示が頻繁に出ます…。
これなら携帯のワンセグのほうが良く映ります。
短いロッドアンテナではこの程度なのでしょうか?
オプションの外部アンテナの購入を検討していますが、外部アンテナを取り付けたら受信状況は大きく向上しますでしょうか?
ご存知の方がおられたら教えて下さい。
0点

私はパソコンにワンセグをつけていますが、受信感度がシビアですね。
同じ部屋で10センチ単位でアンテナを移動さすと受信可能領域が変わってしまいます。
アナログと違い電波を受信しないとすぐに切れてしまうので正直車に載せようとは思いませんし少し大きな液晶になるとアナログより映りは悪いですね。
書込番号:6684379
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
