XROAD RM-A4000 のクチコミ掲示板

2008年 1月31日 登録

XROAD RM-A4000

3.5V型液晶搭載バイク用ポータブルナビ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:3.5V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:メモリ XROAD RM-A4000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • XROAD RM-A4000の価格比較
  • XROAD RM-A4000のスペック・仕様
  • XROAD RM-A4000のレビュー
  • XROAD RM-A4000のクチコミ
  • XROAD RM-A4000の画像・動画
  • XROAD RM-A4000のピックアップリスト
  • XROAD RM-A4000のオークション

XROAD RM-A4000GEOTEL

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 1月31日

  • XROAD RM-A4000の価格比較
  • XROAD RM-A4000のスペック・仕様
  • XROAD RM-A4000のレビュー
  • XROAD RM-A4000のクチコミ
  • XROAD RM-A4000の画像・動画
  • XROAD RM-A4000のピックアップリスト
  • XROAD RM-A4000のオークション

XROAD RM-A4000 のクチコミ掲示板

(67件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「XROAD RM-A4000」のクチコミ掲示板に
XROAD RM-A4000を新規書き込みXROAD RM-A4000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

今一だと思った

2008/02/09 01:53(1年以上前)


カーナビ > GEOTEL > XROAD RM-A4000

スレ主 SoftWingさん
クチコミ投稿数:1件 XROAD RM-A4000のオーナーXROAD RM-A4000の満足度2

某、○○カメラのタイムセールで安価で衝動買いしたのですが、バイク用取り付けマウント、ブルートゥースヘッドセットなども付属でかなり安いと思ったのですが、実際に走行してみると、自車位置表示が今一正確ではないようです。GPSのユニットそのものは高性能で評判の良い物を使用しているので、かなり良い精度で拾えているようなのですが、マップマッチングさせるソフトに問題があるのか、主要道路のそばにある細い道を走っていたりすると、200mぐらい離れたその道上に自車位置を表示してしまったりします。

航跡をマップ上に表示できるのですが、航跡は、GPSユニットが拾った位置に表示され、それ自体はほぼ正しい位置を表示しています。

アルゴリズム的に問題があるマップマッチング機能を使っているように思えます。

改善するか、場合によってはマップマッチング機能を切ることが出来るような設定が欲しいですが、今のところ出来ないようです。

また使用後、取り外して室内に持ち込んだりして、電波が拾えなくなると、マップの拡大と縮小以外の機能が使えなくなり、スクロールすら出来なくなります。他の機能も使えず、フリーズに近い状態になります。再度、GPS電波を拾えば復帰するようですが、一時的に室内で、確認したり、リルートしたり、チャージするなどの作業が不可能で使いにくいです。電源を落として再度起動させれば、また操作できますが、電源を落とすとそれまでの軌跡が消えてしまい、とても使い勝手が悪いと思いました。

チャージも、電源を落としてないと出来ないので、このあたりのソフトのアップデートは是非期待したいところです。

書込番号:7362341

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1件

2008/03/04 23:27(1年以上前)

 この機種、私はかなり期待していました・・・が、ナビの機能は相当あやしいと理解した方がよいようですね。
 先日メーカーに地図の更新スケジュールを問い合わせていたのですが、毎年4月に更新(1年毎)との回答に期待を膨らませていたのです。(更新スケジュールさえ持っていないメーカーもあるのです。)
 この価格で防水機能は捨てがたいし〜。

 既に買われた皆さん、改めて教えてください。「この機種ナビとしては使えませんか。」
 

書込番号:7486041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 XROAD RM-A4000のオーナーXROAD RM-A4000の満足度2

2008/03/05 09:21(1年以上前)

他の方の投稿を参考にしてメーカーに質問してみました。
返答は下記に示します。

@ポータブルナビA4000は ジャイロ、車速パルス、GPS 3つを使用してい
るタイプのものと異なり,センサーとしてGPSのみのレンジングとなります。
もちろん、マッチングの性能、GPSの測位制度によるところは大ですが、少な
くともGPS衛星を4個以上キャッチした場合で反射波の影響されない環境での誤差
は約10Mの仕様となっております。

A停止中での操作ができない原因として想像されることは
GPSの音声案内が中止されていないために他の機能へ移行できない。(地図画
面右下に表示される 中止アイコンを選択することで回復)
ナビに関しましては全て地図データーを基に動いておりますので、フリーズする
とすれば、データーの不具合が想像されます。
但しマップの拡大、縮小操作につきましては、ボタンが正しく反応していない現
象で、個体の初期不良の可能性があります。

B充電機能につきましては、画面停止中、画面操作中、ナビ走行中、ナビデモ中、
動画再生中、それぞれに消費電力が違っており、通電中でも充電に要する時間も違って参ります。

ABにつきましては特に気になる現象です。
不具合が継続的に発生し、不安定の場合、お送りいただければ検査いたします。

このバイク用ナビA4000に関しましては、特にヴァージョンアップの予定はござい
ません。
新たな機種ではいろいろなご意見を参考に、可能な限り取り入れたいと考えてお
ります。

という返答が先日あったので、昨晩からヨドバシ&ビッグで夜間〜翌朝9時までの安売り第2弾\39,800(13%Point還元)がありましたが、Ver.UPをすることが無いという返答により
購入は断念しました。

まあ、新機種が発売されて在庫一掃で2万以下になれば買いですかね。(希望は1万以下)笑


書込番号:7487371

ナイスクチコミ!0


HN900さん
クチコミ投稿数:5件 XROAD RM-A4000のオーナーXROAD RM-A4000の満足度4

2008/03/06 00:03(1年以上前)

GPSロスト時のフリーズですが,そんな現象はウチのは発生してません。
おそらくこれは本体右のブルトゥーススイッチの長押しでスリープモードみたいな状態になるのですが,そこからの復帰時にたまにフリーズすることを言っているのだと思うんですけど。
これだとウチのもたまにフリーズします。
この操作の仕方自体,マニュアルには載ってないものなので,おそらく使ってはいけないものなのだと思います。
ちゃんと休ませる時は電源OFFでおこなえばフリーズしないようです。
恥ずかしながら,私も始め1時間ほど分かりにくい電源スイッチに気がつかずに,ずっとブルートゥーススイッチが電源だと思って,フリーズさせてました。

書込番号:7490912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/03/09 14:52(1年以上前)

見た目-1

見た目-2

見た目-3

大きさ比較 身長175センチ(私)

こんにちは、初めてクチコミに参加します。

2月27日(amazon)注文し4日に届きました。(スクーターなので車載キットも購入)
使い始めてわずかですが私なりの感想を記載します

   外 観

     かわいい、手の中に収まる(庇………違和感多少あり)
     スラックスのポケットに余裕(メタボ黄色より赤)
     見目より重く感じる
     
 
   使い勝手
    
    ※POWER オン(ナビ画面まで約35秒)GPS感知無し(建物内でも)
      充電等の初使用POWER オン時
      一度GPS感知(数時間前に使用)の時は木造平屋建物内でも、
      POWER オン(ナビ画面まで35秒)GPS感知しすぐ使える

    ※タッチパネル
      指タッチより爪タッチ有効(選択バー細い)
      メイン画面はグローブでもタッチ有効かな(集中力大)

    ※画 質
      十分かな(3.5インチなので)

    ※ナビ機能
      車ほど期待せず購入したが予想以上
      操作性については、タッチパネルで書いた内容の重複
       (機能内容は、カタログ等参照)

    ※その他の機能
      ナビ以外(音楽、画像等のSD)まだなので書けません。

XROAD RM-A4000購入の参考になればと取り急ぎ感想まで。

※メーカー要望として
 電源ケーブルの本体側の接続を携帯接続なみに(大きすぎて邪魔)
 車載キットの取付、取外し簡単に(ある程度力必要)


最後になりましたが購入金額ですが ¥35,820円(大変安く購入)税送料込みの新品です。
 即カート(約30分ほど思案)ゴー

毎日のようにチェックし、タイミングと決断力の勝利と思っています。

使っていて気付いた事あればアップしたいと思います。

書込番号:7508080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/03/31 20:39(1年以上前)

52のリタンライダーさんへ
私もスカブ650に乗ってます。車載キットも買いました。
1つ聞きたいのですが、あの両面テープみたいなもので大丈夫ですか?
重さに耐えられますか?それともネジ止めしたのですか?

書込番号:7613909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/04/02 15:03(1年以上前)

SoftWing さんのクチコミで
べえすけさんの (既に買われた皆さん、改めて教えてください。
「この機種ナビとしては使えませんか。」)の質問に参考になればと投稿したのですが
ヨッピー君さんの問いにお答えするのに、SoftWing さんのクチコミ内容・タイトルで
お答えするのも失礼と思いますので、別のクチコミ内容・タイトルでヨッピー君さんの
質問にお答えします。

SoftWing さんクチコミに投稿させて戴きありがとう。

書込番号:7621023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ヨドバシでセール中!

2008/03/24 10:16(1年以上前)


カーナビ > GEOTEL > XROAD RM-A4000

スレ主 kawataroさん
クチコミ投稿数:3件

XROAD
RM-A4000 [3.5インチ バイク用ポータブルナビ]
限定数:50個
特価:¥39,800
13%還元
小計:¥39,800
・・・・ということです!

書込番号:7579736

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 kawataroさん
クチコミ投稿数:3件

2008/03/24 10:36(1年以上前)

下の情報(他の方のクチコミ)とだぶっていましたね
すいません・・・
私は、先ほど注文しました。
5174ポイントの還元がありました。

書込番号:7579802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件 XROAD RM-A4000のオーナーXROAD RM-A4000の満足度5

2008/03/25 15:35(1年以上前)

ネットで購入されましたか? 保障の件があるので、店舗で購入したいのですが.どちらで購入されましたか?

書込番号:7585290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

電源ケーブルについて

2008/02/29 07:03(1年以上前)


カーナビ > GEOTEL > XROAD RM-A4000

クチコミ投稿数:31件

みなさんこん○○は。某大手カメラ店さんのネット販売で購入しました。電池が6時間とう事に魅力を感じて、購入しましたが、やはり、電源がつながっていたほうが安心感が違いますね。ところで付属の電源ケーブルですが、バッテリーに直接つないでもいいものなのでしょうか?線がすごく細いので心配です。何かほかのつなぎかたがあるのでしょうか?どなたかご指導頂ければ嬉しいです。

書込番号:7463195

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/29 09:18(1年以上前)

何故線が細いと心配なんですか?

書込番号:7463458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2008/03/01 11:46(1年以上前)

某大手カメラ店と書き込んで、一体だれが得する?
何のための情報交換の場なのか?

書込番号:7468611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2008/03/02 01:50(1年以上前)

もちろん電源ケーブルはそのままバッテリーにつないで大丈夫です
ヒューズもついていますので、万が一の時でも本体がやられることはないと思います
私は最初は内蔵バッテリーのみで使っていましたが、自分で配線して今はバイクのバッテリーから電源供給しています。
6時間って長いようでいて片道3時間ですし、ちょっと遠くに行ったら、すぐ6時間以上使いますよね。

書込番号:7472343

ナイスクチコミ!0


HN900さん
クチコミ投稿数:5件 XROAD RM-A4000のオーナーXROAD RM-A4000の満足度4

2008/03/06 15:10(1年以上前)

バッテリーに直接つないでも問題ないと思いますが,
私は+側はヒューズBOXの中のイグニッション連動のヒューズ(たとえばテールランプやヘッドライト)から分岐させてつないでいます。
分岐ヒューズはカー用品店とかに行けばあります。
こうすることで,キーONの時のみバッテリーから電源が供給され,キーOFFの時はナビの内臓電池と使っての稼働になります。
電気を使いすぎてバッテリー上がりしないようにするためです。

−側は線の先にドーナツ型のコネクタつけて,バッテリーの−端子にボルトで共締めしています。

書込番号:7492942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2008/03/09 08:10(1年以上前)

ちぇるねんこさん・HN900さん、ご親切にありがとうございます。6時間電池がもてば、十分だろうと思い、千葉から甲府までツーリングに行ってきたのですが、7時間の走行になってしまいました。電池は切れませんでしたが。やはり、電源が供給されていた方が安心だと思いました。オートバイ屋さんに取り付け費を聞いたところ、8,000円以上かかると聞いて驚きました。自分で配線に挑戦してみますね。

書込番号:7506658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

39,800円+ポイント10%

2008/02/16 22:07(1年以上前)


カーナビ > GEOTEL > XROAD RM-A4000

クチコミ投稿数:6件

ヨドバシ・コムで、夜7時から翌日9時まで39,800円です。ポイント10%も付くようです。

最近、ナイトバーゲンによく出品されているみたいですね〜。

書込番号:7401389

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/16 22:24(1年以上前)

ホントですか?
すっごく安価ですね〜
参考にさせて頂きます。有り難うございました。

書込番号:7401509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/03/07 02:38(1年以上前)

ヨドバシ・コムってヨドバシカメラの事ですか?ネットのみですか?
39800円なら買いたいのですが、詳しく教えて貰えますか?

書込番号:7496151

ナイスクチコミ!0


HN900さん
クチコミ投稿数:5件 XROAD RM-A4000のオーナーXROAD RM-A4000の満足度4

2008/03/07 19:46(1年以上前)

ヨドバシ.com ↓
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/index/index.html

ビックカメラ.com ↓
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/index.jsp

両者とも週末とかの夜に時間限定でバーゲンセールやってました。
今週末もあるかもです。
チェックしてみてください。
39800円に13%のポイント還元つきでした。

書込番号:7498735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/03/07 20:33(1年以上前)

返事ありがとうございます。週末って土曜日の夜ですか?

書込番号:7498974

ナイスクチコミ!0


HN900さん
クチコミ投稿数:5件 XROAD RM-A4000のオーナーXROAD RM-A4000の満足度4

2008/03/07 21:01(1年以上前)

私が買った時は土曜の夜でしたが,いつの夜にバーゲンされるかはわからないので,両店こまめにチェックしてみてください。
大概21時から翌朝までです。

書込番号:7499132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/03/07 21:07(1年以上前)

分かりました。
明日の夜チェックしてみます。ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:7499162

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「XROAD RM-A4000」のクチコミ掲示板に
XROAD RM-A4000を新規書き込みXROAD RM-A4000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

XROAD RM-A4000
GEOTEL

XROAD RM-A4000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 1月31日

XROAD RM-A4000をお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング