AVN5501D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥283,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:DVD AVN5501Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVN5501Dの価格比較
  • AVN5501Dのスペック・仕様
  • AVN5501Dのレビュー
  • AVN5501Dのクチコミ
  • AVN5501Dの画像・動画
  • AVN5501Dのピックアップリスト
  • AVN5501Dのオークション

AVN5501Dイクリプス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 6月14日

  • AVN5501Dの価格比較
  • AVN5501Dのスペック・仕様
  • AVN5501Dのレビュー
  • AVN5501Dのクチコミ
  • AVN5501Dの画像・動画
  • AVN5501Dのピックアップリスト
  • AVN5501Dのオークション

AVN5501D のクチコミ掲示板

(368件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVN5501D」のクチコミ掲示板に
AVN5501Dを新規書き込みAVN5501Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

質問☆彡

2002/01/30 01:31(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN5501D

スレ主 ゆうすけ@ライフダンク!さん

これから車を買おうと思ってます!
で、このナビを取り付けようと思っているのですが、
通販は怖いというのと、価格のあまりの安さに当惑しています。
信頼しても良いのでしょうか?
それと、
保障がきかないとか言う話も聞いたのですが、それは本当ですか?
誰か、詳しい方のご意見お待ちしております。

書込番号:502006

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:995件

2002/01/30 01:51(1年以上前)

お店によります。ちゃんとした店を選びさえすれば、通常のお店よりもずっと満足感が高い買い物ができます。保証の件も同様です。全てとは言いませんが、初期不良交換の対応があるショップもあります。メーカー保証を使うときはメーカーのサポートセンターに持ち込めばOKです。

良いお店の見分け方ですが、まずはWebPageを見てお店側の姿勢や代金引換による支払いが可能かどうかなどを調べましょう。次に掲示板をチェックされたり、検討されているお店について検索ページで悪い評判がないか調べてみたりすると良いでしょう。注文の際のメールのやり取りに誠意が感じられるかも重要ですね。このようにお店を調べる努力をすれば、ショップの信頼性が自ずと見えてくるものです。

書込番号:502040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

AVN5501Dの取り付けについて

2001/12/14 23:21(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN5501D

スレ主 マカダムさん

通販で購入した場合のカーナビ取り付けは何処に頼めばよいのでしょうか?また、費用はいくらくらいでしょうか??

書込番号:423956

ナイスクチコミ!0


返信する
おりさんさん

2001/12/15 12:53(1年以上前)

車を購入したディーラーが親切なら格安で取り付けて貰える可能性がありますが、ディーラー次第です。
カー用品店でも取り付けて貰えますが、驚くような高額です。
通販の場合は 持ち込み取り付けの出来る 格安で確実な所を見つけてから購入しましょう。
NAVIの取り付けは NAVI、車の知識がないなら止めた方が無難ですよ。

ちなみに私は7台までのナビを自分で取り付けています。

書込番号:424711

ナイスクチコミ!0


やんたんさん

2001/12/16 17:24(1年以上前)

知識はないけど私はやるつもりですが。だめでしょうか?

書込番号:426617

ナイスクチコミ!0


(若)だんな@さん

2001/12/17 00:14(1年以上前)

僕も大して車の知識があるわけではないですが、出来ましたよ。
(車好きではありますが。)
過去レスにも書きましたが、
オーディオユニットの交換をしたことがある人なら、
それに毛が生えたくらいで出来ると思います。
(取り付け説明書がありますし。)

ただし、
僕の知り合いみたいに、バッテリーのターミナルを付けっぱで作業をして、
ヒューズを3回も切ってしまっても、
何で切れたのか解らないような人はやめた方が無難かも知れません。
(ってゆうか、普通3回も切らないっ! やってしまっても1回切ったら気づくはず。)

配線隠しは車種によって違いますので、センスです。
センスがないと出来ないわけではなく、何とかなると思います。

結論としてオールインワンで取り付けが簡単なので、
オーディオ交換をしたことがある人ならば、
挑戦してみる価値はあるのではないでしょうか?

僕はいつも、友人にナビの取り付けのことを聞かれると、まず
『解らないのは車速パルスの配線くらいだから、ディーラーに聞いてやってみな。』
と言います。
実際、僕の友人は車速パルスの配線だけ確認して、それで出来てます。
多少時間はかかりますが、それで2万円くらい浮かせることができ、
多少なりとも自分の車を知ることができるのであれば、自分でやってみる方が良いのではないかと僕は思います。

ただし、
『やっぱりできねぇよ・・・。』
ってなってしまった時のために おりさん の言うとおり、
持ち込みを安く取り付けしてくれる所を確保してからにした方が良いでしょう。

書込番号:427189

ナイスクチコミ!0


いのひろさん

2002/01/27 02:26(1年以上前)

5501Dを通販で購入し、ディーラーに取付けを頼もうと思っていますが、工賃は35000円だと言われました。カー用品店では、もっと高いのでしょうか?それともディーラーに工賃の交渉をする余地がありますか?もしくは、自分で取付けにチャレンジしてみるべき???なにぶん車を買うこと自体が初めてなので、いろいろと相場がわからず、困っています。

書込番号:495641

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

フィルムアンテナの取り付け

2002/01/10 19:30(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN5501D

スレ主 りくとさん

WEB店でカーナビ本体を購入して、ディーラーに取り付けを頼もうと思っています。
そこでディーラーに取り付けについて聞いたところ、フィルムアンテナは取り付けが難しくてどうしても気泡が出ることがありますと言われました。
フィルムアンテナは気泡が出てしまうものなのでしょうか?
工賃を払うので、できればきれいに仕上げてもらいたいと思っています。
すみませんが使用されている方の意見等聞かせてもらえればありがたいです。

書込番号:465109

ナイスクチコミ!0


返信する
関アジさん

2002/01/16 18:23(1年以上前)

新車を購入したトヨタディーラーで取付けをお願いしましたが、張り付け位置ミスと激しい気泡の混入で取付け直しを依頼中です。作業担当者に自信と経験があるかどうか、聞いてから頼むのがベストだと思います。ただし、近所のホンダディーラーで取り付けたのを見ると、気泡、ゴミ等がなく完璧でした。それほど難しい作業ではないらしいので、黙っていると手を抜くようです。

書込番号:475164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

知ってたら教えてください

2001/11/21 16:20(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN5501D

スレ主 ルシェさん

みなさん、こんにちわっ
毎日のようにこの掲示板を見ていろいろ参考にしています(^。^)
今度トヨタで車の買い換えをしようと計画しているんですが
純正と製品版での違いはほとんど無いと思ってるんですが
純正販ではイコライザー機能ってあるんですか?
知っている方いらしたら教えてください。
DラーにTVを見れるようにしてって言ったらやはり以前書き込みが
あったように2万円くらいする怪しげな部品を買ってくださいといわれました。
Dラーいわく「純正は市販品と違うから。。。」って言われましたよ。
うーーむぅって感じです。

書込番号:385944

ナイスクチコミ!0


返信する
zizi-cさん

2001/11/21 16:36(1年以上前)

イコライザーは知りませんが、
運転中にテレビが見れるようにするには市販の物だと
アースを取るだけですみますが
純正の物だと信号を送ってやらなければいけないので
2万いくらのキットを買わなければならないのです

書込番号:385965

ナイスクチコミ!0


vAvさん

2001/11/22 02:40(1年以上前)

DOPなら16800円から。
MOPなら車種によりけり16800円から22000円くらい(製品メーカーによります)。
別途工賃が必要です。

走行中にテレビは映りますが、ナビ操作はできません。

書込番号:386939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2001/12/01 09:43(1年以上前)

あるページに書いてあったのですが
純正であっても走行中TVのために2万もするキットは不用みたいですよ。
ただナビの操作は車速信号をカットしないとだめです。(イクはPKGをアースするだけで両方OK)

書込番号:401333

ナイスクチコミ!0


ペンタックスさん

2002/01/07 12:21(1年以上前)

純正はアースを落としただけではTVは見えませんよ。
サイドブレーキを引きっぱなしで走り出しても、
画面は「走行中は音声のみお楽しみください」に変わってしまいます。

書込番号:459919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2002/01/14 17:41(1年以上前)

純正って言ってもいろいろということでしょうか?
うちがH10のガイアライブサウンドシステム+AVマルチステーション2で購入した時は、ディーラーに頼んで簡単にやってもらえました。(もちろん無料で)

書込番号:472595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

トヨタのワイド規格について

2001/11/02 11:51(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN5501D

スレ主 よしたつさん

トヨタのワイド規格の車に取り付けていらっしゃる方にお伺いします。
取付の際は隙間を埋めるために何かつけていらっしゃるのですか。
 何もしていらっしゃらない方へ 違和感はありませんか。
 付けていらっしゃる方へ メーカー名と型番を教えてください。
素直に5501DWideを購入すればよいのですが、
定価で2,000円しか違わないのに売値では10,000円近い差になってしまいますので、どうも納得がいきません。
皆さんのご意見をお聞かせください。

 また、イクリプスのカーナビを使ってみて、役に立つ機能、または役に立たない機能などありましたらあわせてお聞かせください。
 よろしくお願いいたします。

書込番号:355347

ナイスクチコミ!0


返信する
consommeさん

2001/11/02 13:22(1年以上前)

ワイドサイズ用の取り付けキットはカロッツェリア扱いで2種類ほどあるようです。
ただ適合車種と値段はわかりません。カー用品店で確認してみてはどうでしょうか。
それからトヨタの純正部品にもあったような気がします。(こちらも要確認です。)
確実な情報じゃなくてすいません。
ワイドの車種に乗っていないのですが、もし私ならワイドサイズのデッキは他の車種
に乗り換えたときに使用できなくなる可能性があるので普通サイズのを選びます。

書込番号:355453

ナイスクチコミ!0


(若)だんな@さん

2001/11/02 23:23(1年以上前)

えっとぉ〜。
トヨタ純正で200円ほどでありますよ。
ディーラーに確認してみてください。
僕はbBにそれを使用して付けています。

僕もconsommeさんと同様の考えプラス値段の差プラスボタンの英語表記
などのことがありワイドではない方を選びました。
別にワイドでなくても違和感無いですよ。
それによく見てください。
ワイドはボタンが日本語表記になっています。
(この辺は好みですが・・・。)
普通のDINサイズの方がオークションに出したときの倍率も高いかなぁ・・・。

書込番号:356191

ナイスクチコミ!0


スレ主 よしたつさん

2001/11/05 11:24(1年以上前)

consommeさん、(若)だんな@さんありがとうございました。
昨日新型ノアの契約をしてきましたので、早速ディーラーに聞いてみます。
納車までになるべく安くカーナビをゲットできるようにがんばります。
ありがとうございました。

書込番号:360141

ナイスクチコミ!0


関アジさん

2002/01/07 06:29(1年以上前)

トヨタ純正のワイド規格車用隙間埋めスペーサーをご存知の方、お手数ですが部品番号か扱ったディーラーを教えて下さい。当方、新車を購入したディーラーで調べてもらったところ「トヨタでは設定なし」と断られてしまいました。お助け下さい。

書込番号:459699

ナイスクチコミ!0


関アジさん

2002/01/10 09:03(1年以上前)

自己レスです。トヨタ純正ワイド規格スペーサーの件ですが、おかげ様で部品番号を確認できました。ディーラーでも知らない場合が結構あるようです。私がイプサムを購入した大阪のディーラーではカー用品量販店で配線キット(2500円)を買ってくるよう勧められました。配線キットのほとんどが無駄になりますのでご注意ください。部品番号は、
右側 86221-52060 左側 86221-52050 各100円です。

書込番号:464514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

トヨタ車への取り付けについて

2001/11/20 12:05(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN5501D

11月末に納車予定のラウム用に、AVN5501Dの購入を考えています。イクリプスはOEMしているトヨタ車へ取り付ける際にも、接続キット等を用意する必要があるのでしょうか。

書込番号:384077

ナイスクチコミ!0


返信する
manuel2さん

2001/11/23 21:53(1年以上前)

スパシオ(旧)にAVN5501Dを付けているものです
おそらくハーネスは必要ですね。
当時の注文書控えをみると
A-11(1,500円)と書いてあります。

書込番号:389472

ナイスクチコミ!0


(若)だんな@さん

2001/11/24 00:27(1年以上前)

僕はbBに乗っていますが、接続キット使わずに取り付けできました。
車体側のコネクターがそのまんま付きました。
トヨタ、ダイハツのものは一部そのまま付くのがあるみたいです。
買って確認してからでも、良いのでは?

書込番号:389770

ナイスクチコミ!0


スレ主 くどさん

2001/12/30 18:00(1年以上前)

お二方、遅くなりましたがアドバイスありがとうございました。結局、AVN3301Dを購入し、自分で取り付けました。接続コードを別途購入するどころか、商品付属のケーブルの出番もなく、車両側のケーブルがすんなり接続できました。

書込番号:447569

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVN5501D」のクチコミ掲示板に
AVN5501Dを新規書き込みAVN5501Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVN5501D
イクリプス

AVN5501D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 6月14日

AVN5501Dをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング