AVN5501D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥283,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:DVD AVN5501Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVN5501Dの価格比較
  • AVN5501Dのスペック・仕様
  • AVN5501Dのレビュー
  • AVN5501Dのクチコミ
  • AVN5501Dの画像・動画
  • AVN5501Dのピックアップリスト
  • AVN5501Dのオークション

AVN5501Dイクリプス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 6月14日

  • AVN5501Dの価格比較
  • AVN5501Dのスペック・仕様
  • AVN5501Dのレビュー
  • AVN5501Dのクチコミ
  • AVN5501Dの画像・動画
  • AVN5501Dのピックアップリスト
  • AVN5501Dのオークション

AVN5501D のクチコミ掲示板

(368件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVN5501D」のクチコミ掲示板に
AVN5501Dを新規書き込みAVN5501Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ > イクリプス > AVN5501D

クチコミ投稿数:53件

この機種を現役で使用しております。
この度、ALPINEの地デジチューナーを購入し地デジ化を行いました。
これに伴い、フロントガラスに貼り付けてあったフィルムアンテナを撤去しました。
その際、VIX101に接続するアンテナ配線も撤去せざるを得なくなります。
結果として、VIX101には、車両のラジオアンテナ線に「ラジオアンテナ分配コード」を接続して、1本はナビ本体、もう1本はVIX101に接続することとなりました。
地デジ化を検討中の方は、注意が必要かと思い、書き込みをさせて頂きました。

書込番号:11145383

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:7件

2010/07/25 12:31(1年以上前)

現在、この機種で地デジ化をそろそろ検討しようと思っています。
参考までに教えてください。
@注意が必要との書込みですが、とくに取り付け時の注意で、地デジ化した以降はなにか不便な点とかありますか?
Aお店で取り付けをしていましたら、参考までに取り付け費用を教えてください。
B地デジ化する際、せっかくなので、感度も画像もよくしたいと思い、4チューナー/4アンテナがいいかと思っていますが、取り付け可能なのでしょうか?
車の地デジ化は、まったくの素人です。
よろしくお願いします。

書込番号:11675415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2010/08/09 23:02(1年以上前)

ばんばん200さん

はじめまして。
せっかく書き込み頂いたのに、今頃になっての返答で申し訳ありません。

>@注意が必要との書込みですが、とくに取り付け時の注意で、地デジ化した以降はなにか不便な点とかありますか?

当方は、VIX101を使用しております。地デジ化に伴い、地アナ用のフィルムアンテナを撤去しましたが、その結果、FM-VICSの受信が出来なくなりました。FM-VICS用電波は、地アナ用フィルムアンテナで受信後、VIX101経由で本体に入力しているからです。そのため、「VIX101をご利用の方は、FMアンテナの分岐が必要になります」との意味で「注意」と表現しました。VIX101を使用していない場合で、地アナ用のフィルムアンテナを撤去した場合のFM-VICS受信は試していないので、明確な回答は出来ません。

取り付け時の注意としては、地デジチューナー以外に、5501用ビデオ入力ケーブル、ラジオアンテナ分配コードが必要になりました。

地デジ映像は、5501のビデオ入力機能を使用して見る事になるため、本体に接続する外部入力用ケーブルの準備が必要です。また、このケーブルと地デジチューナーを接続する音声・映像入力用のケーブルも、必要に応じて準備する必要があります。

ラジオアンテナ分配コードは前述の通り、VIX101へのFM-VIX入力用です。

地デジ化した以降の不便な点としては、チャンネル切り替えは地デジチューナー側で操作することになります。チューナーに付属していたリモコンで操作しております。

>Aお店で取り付けをしていましたら、参考までに取り付け費用を教えてください。

DIYで地デジ化しました。また、ショップでの取り付け費用の見積もり等は出していないのでお答え出来ません。

>B地デジ化する際、せっかくなので、感度も画像もよくしたいと思い、4チューナー/4アンテナがいいかと思っていますが、取り付け可能なのでしょうか?

当方は、アルパインの4チューナー/4アンプ製品を使用しております。感度(安定度)は選択されるチューナーによって変わると思いますが、画像(画質)はディスプレイの性能による面も大きいかと思います。
5501のディスプレイはワイド対応のため、地デジ画像の縦横比はそのまま表示出来ています。ただし、5501本体への入力はアナログ入力しか出来ないため、解像度や画質は向上しません。個人的印象では、ちょっと綺麗に感じる程度です。当方は、後部座席用にデジタル入力付のモニターを同時に設置して地デジ放送を受信していますが、「デジタル入力しているモニターの画像」と「5501の画像」では明らかに差が出ます。

5501にはビデオ入力機能があったため、地デジチューナーを接続して使用することにしたしだいです。地デジチューナーを購入しても、5501本体の表示能力が向上するわけではないので、この点には注意して下さい。

書込番号:11740989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:7件

2010/08/14 13:42(1年以上前)

過給機付きさん返信有難うございます。

わたしは取り付けもディーラーにお願いしたため、ご指摘のVIX101を使用しているかわからないのでなんとか確認しないといけませんね。
DIYで地デジ化ということで、そういったことができるかたがうらやましです。やればできるかもしれませんが、わからなくなったときなど考えるとやっぱり自分では難しいのかなとおもっています。(まず、インパネ周りを外す際にわってしまいそうで)

アドバイス頂いたとおり、画質には期待してはだめなんですね。
わたしもとりあえず、地デジ化できればと思っているので、価格の動向次第でこの機種で地デジ化を検討しています。
基本、ナビ等の買い替えは壊れたとこか、車を変えたときと考えていますので。

書込番号:11761140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

待ってました!

2002/05/21 04:37(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN5501D

スレ主 ルッカさん

イクリプスのニューモデルが発表されましたね。
http://auto.ascii24.com/auto24/issue/2002/0520/04mnn_ks9999_04.html?top

書込番号:725270

ナイスクチコミ!0


返信する
sam2さん

2002/05/21 06:58(1年以上前)

主要な変更点は何処なんですか?
定価が下がり性能が向上しているのでしたら、7月1日まで待ちですかね!

書込番号:725349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

さすがパイオニア!

2002/05/13 19:54(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN5501D

スレ主 パイオニア子さん

パイオニアから2DINオールインワンHDナビの新型が出ましたね。
イクリプスのコンセプトをそっくり持っていかれた上に
激速のHDですよ〜
イクリプスの反撃なるか。
ちなみに私は即予約しました。楽しみ〜

書込番号:711254

ナイスクチコミ!0


返信する
ナビくんさん

2002/05/15 21:48(1年以上前)

カタログを見ました大変欲しいモデルですね。但しDVDソフトが再生出来ない点とナビ、TVのPinPができない6.5型では無理かなVICSビーコン受信機まで購入すると定価で340,000円は高いか安いか?

書込番号:714884

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

盗まれました・・・

2002/05/12 13:23(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN5501D

スレ主 いのひろさん

ゴールデンウィークにたまたま店頭で見つけたAVN5501D MKUをディーラーに取付けてもらうために車内に置いておいたところ、運転席の鍵をこわされて持って行かれました。セキュリティの重要性を感じました・・・大損害です・・・

書込番号:708798

ナイスクチコミ!0


返信する
パクリましたさん

2002/05/12 14:18(1年以上前)

なーんだお前のだったのかこれ…

書込番号:708883

ナイスクチコミ!0


1121212112さん

2002/05/12 16:32(1年以上前)

とりあえず通報しておくべきでは・・・

書込番号:709093

ナイスクチコミ!0


スレ主 いのひろさん

2002/05/12 21:34(1年以上前)

土曜の真昼間に取られるとは思いませんでした。一ヶ月ただ働きになりますので、できれば返していただきたいのですが。>パクリました

書込番号:709667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2002/05/13 08:55(1年以上前)

いのひろさん こんにちわ

せっかく購入したナビを取付け前に盗まれるとは、悲しいですね。
御見舞申し上げます。

>一ヶ月ただ働きになりますので

*まず、盗難された品物の「製造番号」はわかりますか?
ちゃんとしたお店からの購入であれば伝票に記載があるかもです。
また、自分に控えがなくても、購入店に問い合わせしてみましょう!
その上で、警察(場合によっては届けを出す先が異なるようです)に届けを
出しましょう!

1.代金を何らかの手段で補てん出来ないか、御自身の加入する…

・自動車保険→車裁物の盗難(取付け前だと難しいかも)
・その他損害保険→盗難関係の保障が付いていれば…
・支払がクレジットカードなら→契約内容に保障が組込まれていれば…

2.盗人探し

この場では書込めませんので、わたしにメール頂ければ、ちょっとは少しは
お役に立てる手段をお知らせできるかもです。

書込番号:710400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

AVN5501D MK2って

2002/05/12 01:41(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN5501D

NAVIOKUNに5501D MK2の情報があって、3月に発表されているのになぜ、店頭に並ばないのでしょうか。7701Dの方で話題になっているイストの物が次機種としたら3月にマイナーチェンジするのもおかしいような・・・。あの情報って本当にただの裏情報なのでしょうか。

書込番号:708093

ナイスクチコミ!0


返信する
7700ユーザさん

2002/05/12 08:58(1年以上前)

何故店頭に並ばないのかは同じNAVIOKUNに書いてありますよね。
「トヨタ以外のカーメーカ及びディーラー向け」だからではないのでしょうか?

書込番号:708430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

イクリプスの新型!?

2002/05/10 00:14(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN5501D

スレ主 サリーちゃんのパパさん

トヨタistのホームページの「オーディオ・ナビゲーション」のところに、
イクリプスの新型(?)と思われるナビが載ってますね。
噂通り3deck、VGAモニタ! メーカーの正式発表が待ち遠しいですね。
http://www.toyota.co.jp/Showroom/All_toyota_lineup/ist/

書込番号:703745

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVN5501D」のクチコミ掲示板に
AVN5501Dを新規書き込みAVN5501Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVN5501D
イクリプス

AVN5501D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 6月14日

AVN5501Dをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング