
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




はじめまして。アルテッツァにAVN5501DかNMCT-D51を付けるか迷っています。アルテッツァって標準でリアガラスプリントアンテナが付いているんですけど、これはそのまま流用できるのでしょうか?それともフロントガラスにプリントアンテナを付けなければならないのでしょうか?アルテッツァにAVN5501DかNMCT-D51を付けている方がいたら教えてください。
0点





未開封の店頭見本品を15万2000円で購入して自分で付けてみました。一体型なので初めてでしたが意外と楽でした。インターネットの情報とカーDIYの本をじっくり検討しました。
スピーカーもツィーター含め6スピーカー(定価4万4000円を2万で購入)を自分で付けました。音も想像以上に良く満足しています。
今回は安い事と見た目がすっきり納まる事を重要視しましたが、ナビの性能も普通に使う分には全く問題ありません。
ちなみに車はエアトレックです。ぐっと我慢してオーディオレスにしましたが、高さもちょうど良くアナログの時計も見えるのでこれにして良かったと思ってます。
0点

私もカーナビとオーディオをオーディオレスの車に自分で取り付けましたので苦労が偲ばれます。
まず1DINが物入れになっていてこれをくり抜くのに苦労しました。それからフロントピラーの中にFMアンテナ線を通すのもひと苦労でした。ダッシュボードを外さないとフロントスピーカーもつけられませんし。
でも勉強になりました。直ぐ売り飛ばすので付け替えテクニックが付きました。
書込番号:563577
0点







クオリスに装着しました。作業の丁寧さ価格の安さで、ジェームスに決定。3年保証月で、25万円でしたが、性能は大満足!ストレスフリーで全ての動作が行えます。位置の正確さはカロには少し劣るかなと思いますが、あれで充分!オーディオの音も以前使ってたカロにはかないませんが、まずまず満足。今のところ不満点は特に見あたりません。やはりリモコンより、タッチパネルの操作性は数段上。スマートかつ素早く操作出来ますよ!超お勧め品です。
0点





皆さんこんにちは。初ナビでどれにしようか迷ってます。色々調べてみてやはり
すっきりと収まるインダッシュかイクリプスのような物にしたいのですが、
これを車(ボルボV70初期型)に取り付けようとするとモニターの位置がかなり
下の方になってしまいます。
友人には視線移動が大きいと危ないよと言われて、自分でもそうかな〜と思い
オンダッシュにした方がいいのかなと思い始めてます。
ナビ自体を一度も使ったことがないので感覚が全然わからないのですが、やはり
ある程度注視する時間がかかるものなのでしょうか?
また下の方につけるとやはり疲れますか?
0点







2002/02/14 20:31(1年以上前)
特筆すべき差は無いと思います。断言出来なくて申し訳ないですm(__)m
外観の好みの問題でしょう。トヨタ車オーナーでイクリプスのナビを購入予定でそれ(外観)を気にしないのであれば純正でもよいのではないでしょうか?後は値引きを含めた購入金額でしょうね。
あと純正ナビは三年補償です。これは大きいと思いますが。
書込番号:536869
0点



2002/02/14 23:02(1年以上前)
ありがとうございます。
ところで、ボイスナビは使いものになりますか?
便利でしょうか?
書込番号:537263
0点


2002/02/15 00:50(1年以上前)
カーショップで聞いた話で真実かは確認していませんが、
富士通ブランドは、本体にフラッシュメモリーが内蔵しているらしく、新しいDVDを買うと新情報がこのフラッシュに記憶されるそうです。
トヨタ純正はフラッシュが入っていないようです。
書込番号:537622
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
