AVN5501D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥283,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:DVD AVN5501Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVN5501Dの価格比較
  • AVN5501Dのスペック・仕様
  • AVN5501Dのレビュー
  • AVN5501Dのクチコミ
  • AVN5501Dの画像・動画
  • AVN5501Dのピックアップリスト
  • AVN5501Dのオークション

AVN5501Dイクリプス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 6月14日

  • AVN5501Dの価格比較
  • AVN5501Dのスペック・仕様
  • AVN5501Dのレビュー
  • AVN5501Dのクチコミ
  • AVN5501Dの画像・動画
  • AVN5501Dのピックアップリスト
  • AVN5501Dのオークション

AVN5501D のクチコミ掲示板

(368件)
RSS

このページのスレッド一覧(全102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVN5501D」のクチコミ掲示板に
AVN5501Dを新規書き込みAVN5501Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

底値は?

2001/09/29 12:47(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN5501D

スレ主 tincupさん

価格にこだわるわけではないですが、AVN5501D現在の底値はフィフティ・フィフティというお店の17.5万のようです。
 http://www.fifty-fifty.com/shop/navi/index-etc.shtml#ec

思い切って買ってしまおうか。
これよりやすい価格の販売店を見つけたら書き込みお願いします。

書込番号:307566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

おしえてください

2001/09/17 20:06(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN5501D

通販でAVNシリーズの購入を考えています。
取りつけはディラーに頼むつもりですが本体以外に取りつけキットのような物が必要になりますか?
ちなみに車種は現行オデッセイです。

書込番号:293433

ナイスクチコミ!0


返信する
(若)だんな@さん

2001/09/18 00:28(1年以上前)

車種別のハーネスキット(でしたよね。社外のオーディオを付けるときに使うやつ。)がいります。

余談ですが、
一体型で取り付けが簡単なので、自分でやってみてはいかがですか?
ディーラーに車速パルスの配線だけ確認とれば、オーディオ交換を自分でやったことのある人なら、それに毛が生えたくらいで出来るレベルですよ。
(前の型ですが、実際に友人にもやらせてみたら出来てました。< こっちの方が、ナビは別体なので一工程増えます。)

アンテナがフィルムタイプなので、スモークフィルム張りのような事はしなければなりませんが、面積も小さいので難しくないです。

半日くらいはかかるかも知れませんが、それで何万円もうくと思えばやってみる価値はあると思うのですが・・・。
自分でやった方が、自分の車の事もよく解りますし、良いと思います。
解らないところは、バンバンディーラーに電話すれば何とかなります。
(参考まで。)

書込番号:293844

ナイスクチコミ!0


スレ主 kousaiさん

2001/09/18 13:03(1年以上前)

(若)だんな@さん ありがとうございます。
その車種別ハーネスキットと言うのはディーラーで購入したらよろしいのでしょうか? それともカーショップなどで売っているのでしょうか
よろしければまた教えて下さい。

書込番号:294310

ナイスクチコミ!0


(若)だんな@さん

2001/09/18 23:13(1年以上前)

普通のカーショップで売っていますよ。
(オートバックスとかですね。)

ちなみに、
原則的にはディーラー等に取り付けを頼むと、運転中にテレビが見られるようにはしてくれません。
(その点もあって、自分で取り付けた方が良いというのもあるのですが。やり方は、パーキングに繋ぐ配線をアースに落とすだけです。)
ただし、
ディーラーでも融通の利くところならば、取り付け以来をする時にお願いすれば、やってくれるところもあります。
がんばってください。

書込番号:294888

ナイスクチコミ!0


スレ主 kousaiさん

2001/09/19 14:45(1年以上前)

かさねがさねありがとうございました。
取り付けについては自分でやるか悩んでいるところです・・

書込番号:295499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CDチェンジャー

2001/09/14 23:33(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN5501D

スレ主 sat0802さん

今月末CR-V購入予定ですが、AVN5501Dの購入を考えています。
ついでにCDチェンジャーE5509CDCも考えていますが、CD-Rは再生できるのでしょうか?
下のスレに、本体では問題なくCD-R再生可能とあったのですがチェンジャーのほうはわからないし、ショップで実際に確認するのも難しいのでお尋ねします。
よろしくお願いします。

書込番号:289874

ナイスクチコミ!0


返信する
まりまりまりさん

2001/09/15 17:23(1年以上前)

sat0802 さん。こんにちわ。

 この前この掲示板に質問をだしたのですが、このたび
 AVN5501DVとE5509CDCを購入しました。
 ご質問の件のCDチェンジャーでCD−Rの再生は、
 問題なくできます。ただし、ラベルを貼ったような
 CD−Rについては、実施していないのでまた
 実施したら掲示します。

書込番号:290808

ナイスクチコミ!0


スレ主 sat0802さん

2001/09/16 21:10(1年以上前)

まりまりまりさん、返信ありがとうございます。

昨日、AVN5501Dを購入しました。CDチェンジャーも取り付けようと思います。

書込番号:292305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えて下さい!。

2001/09/13 22:23(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN5501D

スレ主 まりまりまりさん

皆さんはじめまして。
私は、この度AVN5501DVを購入しようと考えているのですが、
つぎのことを教えてください。
現在、平成13年度式のエスティマに乗っています。

1.AVN5501DVのVICSユニット(VIX101)は、エスティマでしたら、
  どこに装着されているのですか。
2.AVN5501DVにCDチェンジャーのE5509CDCを接続することも
  考えているのですが、運転席または、助手席のシート下に
  置けるのでしょうか。もし、置けないときは、どこに
  置いて使用されているのでしょうか。

 実際に装着されている方、どうかお教えください。
 よろしくお願い致します。

書込番号:288534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

参加!

2001/09/13 17:58(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN5501D

みなさま、はじめまして!
来年あたりに新車に買い換えて、その時にDVDナビを付けようと
今から調べまくってる気長な奴です。
(なにせ来月嫁さんが出産するんで落ち着かないと買えません...)
よくタッチパネル用の保護フィルムって掲示板に書かれているんですが
見易さとか変わらないんですか?いくらぐらいするんでしょう?
タッチパネルの製品を持ったことないから今から楽しみの1つなんです。
今はトヨタの純正CDカーナビを使ってるんですけどフィルムアンテナの
感度って同じ位なんでしょうね?
はるか大昔にアルのカーナビの時は外付けだったけど気にならない
(っていうかTV映りなんてあんなものか位って認識してるんですけど)
パナやカロにもグラグラしてますがそこまではいらないかなぁって
思ってます。。。家族ユースだし。。。
みなさんのいろんな情報を楽しみに拝見させていただきますぅ(^O^)
ではでは

書込番号:288279

ナイスクチコミ!0


返信する
おっくうさん

2001/09/13 19:03(1年以上前)

shuriさん、こんにちは。
私は現在、5501DVを使用してます。
私も以前は液晶の傷を懸念して保護パネルを貼ろうと思ってました。
現在、液晶保護パネルは使わずにタッチパネルさわりまくってますが、
傷などは殆どつきませんよ。
私個人は保護パネルは全く必要ないと思います。
フィルムアンテナの感度は良くないですね。
電波状態の良い場所で停止していれば結構キレイに写りますが、
30km以上で走行すると殆ど見えません・・・
でもナビとしての機能は全く問題無いですし、起動・検索など全ての
動作が早いので、非常に快適に使えますよ!

書込番号:288325

ナイスクチコミ!0


スレ主 shuriさん

2001/09/14 08:46(1年以上前)

おっくうさん、ありがとうございました。
なるほどぉ。。。保護シールはあんまり必要ないみたいですね!
やはり使ってる方々に聞くのが一番ですね!
あーー はやくDVDナビの世界を味わいたいです。
ちなみに別売りで10キーリモコンって売ってますけど、これはナビとかも
操作できるのでしょうか?買った方いらっしゃいますか?

書込番号:289034

ナイスクチコミ!0


006さん

2001/09/18 02:40(1年以上前)

10キーリモコンでナビの操作も出来ます。
しかし、走行中にナビからTVへの切り替えは出来ません。
TVに切り替えてもすぐにナビの画面に変わります。

リモコンで操作するより、タッチパネルのほうが
格段に早いですよ。

書込番号:294016

ナイスクチコミ!0


ルシェさん

2001/09/18 10:29(1年以上前)

006さん、ありがとうございます。
先日実機をオート・・・セブンで触ってきました。っていってももちろん
リモコンはありませんが。
コストパフォーマンスがいいナビですよね。シンプルさがいいです!
うーーん、悩んじゃいますねぇ。。。パナと。。。。
(カロも触ったけど使いづらかったなぁ)

書込番号:294209

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

良いです。

2001/09/13 00:05(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN5501D

スレ主 (若)だんな@さん

3世代前の8808DVZ(?)から5501Dに換えましたが、かなり良いです。
タッチパネルになったことで、操作性も格段に向上しましたし、
自動再検索もすごく速いです。(今の機種は他もこの位のレベルなのか?)
また、地図も以前より見やすくなりました。

最初からフィルムアンテナが付属しているので、
取り付けてもスマートです。
ナビ本体と操作部が一体なので取り付けも簡単ですし、
フィルムアンテナのコードも以前の物などと比べるとスリムになっていて、
柔軟性もアップしていますので、配線隠しも楽ちんです。
ただ、
いくらブースターが付属しているとは言っても、フィルムアンテナです。
外付けのダイバーシティーアンテナの方が感度は良いみたいです。
走行中もきれいではありませんが、TV画像一応見れました。
(でも、外付けにしてまでフィルムアンテナを交換する気はありません。)
この辺の評価は住んでいる地域の電波状態によって変わってくると思います。
(ちなみに、僕の住んでいるところは、電波状態よくないみたいです。)

結論から言って、大満足です。
以前の機種の時にはメーカーアンケートにボロクソ書いて送ったんですが、
今回はアンテナの感度以外は文句有りませんでした。
古いナビをお使いの人なら、買い換えても損はしないと思います。

書込番号:287655

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVN5501D」のクチコミ掲示板に
AVN5501Dを新規書き込みAVN5501Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVN5501D
イクリプス

AVN5501D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 6月14日

AVN5501Dをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング