
このページのスレッド一覧(全102スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年3月3日 22:57 |
![]() |
0 | 2 | 2002年3月3日 14:26 |
![]() |
0 | 0 | 2002年2月28日 09:32 |
![]() |
0 | 1 | 2002年2月27日 11:06 |
![]() |
0 | 0 | 2002年2月23日 14:06 |
![]() |
0 | 0 | 2002年2月23日 05:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




AVN5501Dに、DVDビデオ再生可能な次のチェンジャーのどれかをつなぎたいと思っています。
@DHA-S680 (ALPINE)
AXDV-P9(carrozzeria)
BDVX-100(SONY)
どなたか、上記のうちどれか接続したことのある方等、その使用感や音質など
どんなことでもいいので教えてください。
0点




2002/03/03 09:48(1年以上前)
私もアゼスト610dvを使っていて5501に買い換えたのですが、610なら爪の先で押しても反応するのに対し5501は指でギュッと押さないと反応しないですね、何とかならないものでしょうか?
書込番号:571332
0点


2002/03/03 14:26(1年以上前)
610DVから5501へ買い換えられたわけはなにでしょうか?
小生この2機種で迷っています。
よろしければ、これらの機種の長所/短所をご教示頂きたく
書込番号:571709
0点





はじめまして。アルテッツァにAVN5501DかNMCT-D51を付けるか迷っています。アルテッツァって標準でリアガラスプリントアンテナが付いているんですけど、これはそのまま流用できるのでしょうか?それともフロントガラスにプリントアンテナを付けなければならないのでしょうか?アルテッツァにAVN5501DかNMCT-D51を付けている方がいたら教えてください。
0点





未開封の店頭見本品を15万2000円で購入して自分で付けてみました。一体型なので初めてでしたが意外と楽でした。インターネットの情報とカーDIYの本をじっくり検討しました。
スピーカーもツィーター含め6スピーカー(定価4万4000円を2万で購入)を自分で付けました。音も想像以上に良く満足しています。
今回は安い事と見た目がすっきり納まる事を重要視しましたが、ナビの性能も普通に使う分には全く問題ありません。
ちなみに車はエアトレックです。ぐっと我慢してオーディオレスにしましたが、高さもちょうど良くアナログの時計も見えるのでこれにして良かったと思ってます。
0点

私もカーナビとオーディオをオーディオレスの車に自分で取り付けましたので苦労が偲ばれます。
まず1DINが物入れになっていてこれをくり抜くのに苦労しました。それからフロントピラーの中にFMアンテナ線を通すのもひと苦労でした。ダッシュボードを外さないとフロントスピーカーもつけられませんし。
でも勉強になりました。直ぐ売り飛ばすので付け替えテクニックが付きました。
書込番号:563577
0点







クオリスに装着しました。作業の丁寧さ価格の安さで、ジェームスに決定。3年保証月で、25万円でしたが、性能は大満足!ストレスフリーで全ての動作が行えます。位置の正確さはカロには少し劣るかなと思いますが、あれで充分!オーディオの音も以前使ってたカロにはかないませんが、まずまず満足。今のところ不満点は特に見あたりません。やはりリモコンより、タッチパネルの操作性は数段上。スマートかつ素早く操作出来ますよ!超お勧め品です。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
