AVN5501D Wide のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVN5501D Wideの価格比較
  • AVN5501D Wideのスペック・仕様
  • AVN5501D Wideのレビュー
  • AVN5501D Wideのクチコミ
  • AVN5501D Wideの画像・動画
  • AVN5501D Wideのピックアップリスト
  • AVN5501D Wideのオークション

AVN5501D Wideイクリプス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 6月14日

  • AVN5501D Wideの価格比較
  • AVN5501D Wideのスペック・仕様
  • AVN5501D Wideのレビュー
  • AVN5501D Wideのクチコミ
  • AVN5501D Wideの画像・動画
  • AVN5501D Wideのピックアップリスト
  • AVN5501D Wideのオークション

AVN5501D Wide のクチコミ掲示板

(56件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVN5501D Wide」のクチコミ掲示板に
AVN5501D Wideを新規書き込みAVN5501D Wideをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

後席用モニター

2002/03/21 12:10(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN5501D Wide

スレ主 lunamusashiさん

AVN5501Dワイドを新型ノアに装着しましたが、配線、外観、使い勝手、などどれをとっても満足しています。

さて、質問ですが、後席用モニターはECLIPSEから発売されてないようですが、他メーカーのモノでもつくのでしょうか?

どなたかつけられた方、メーカー、品番、取り付け位置、など情報お願いします。

書込番号:608916

ナイスクチコミ!0


返信する
TERUZOさん

2002/04/01 17:45(1年以上前)

lunamusashi さん こんにちは

AVN5501Dには,映像出力端子がついてないとカタログで見ましたが,可能なのでしょうか?

書込番号:632627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

製造中止?

2002/02/19 21:45(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN5501D Wide

スレ主 MrSalt999999さん

http://www.akibaoo.co.jp/order/frame.cgi?number=123&sel=1&type=2
製造中止みたいですけど、この時期がお買い得なんでしょうか?

書込番号:548214

ナイスクチコミ!0


返信する
ぜぶらくんさん

2002/02/20 13:41(1年以上前)

どうなんでしょう
私も知りたいです。
新機種が出る予定ってあるんですかね
どなたか時期など知らないですか?

書込番号:549621

ナイスクチコミ!0


わおーさん

2002/04/22 22:52(1年以上前)

カーショップで聞いたのですが6月にモデルチェンジらしいです。
AVN5501D(W)はマイナーチェンジくらいの変更みたいです。
すみません。詳細はわかりません。
上位機種としてHDD搭載のタイプが出ると言ってました。

AVN5501Dについては価格なども分かりませんが、
今の値引きを考えると私は予算的にも現行モデルを買う予定です。

書込番号:670918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

ヴォクシーにつけました

2002/02/09 16:37(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN5501D Wide

通販でAVN5501D Wideを購入し、ディーラーに頼んで装着してもらったトヨタヴォクシーが納車されて2週間。使用感の報告です。
 Wideは安くないので普通のAVN5501Dにしようかとも迷いましたが、新車は見栄えも大事。Wideにして正解でした。すっきりと枠に収まっています。動作も良好。マニュアルを見なくてもメニューをたどっていけば何とかなる操作性のよさが気に入っています。タッチパネルはいいですよ。
 はじめは位置精度の高いカロの楽ナビAVIC-DR2500+1DINオーディオも考えましたが。このAVN5501D Wideも特に位置ズレもなく今のところ問題ありません。

書込番号:524628

ナイスクチコミ!0


返信する
ばーばぱぱぱさん

2002/02/14 00:41(1年以上前)

こんばんは。私も今度ノアへ取り付けをしたいと考えています。
本機種のほかにアゼスト製も考えているのですが。
本機種のTVの映り、ナビの精度、使い勝手、CD、MDの音はどうですか?

書込番号:535431

ナイスクチコミ!0


スレ主 ボツさん

2002/02/14 23:48(1年以上前)

TVの写りは特段綺麗ではありません。でもこんなもんかなという感じ、あまり期待もしていませんでしたし。オーディオにはDSPというんですか、コンサートホールやライブハウスなどの臨場感を体感できるような調整があってなかなかよいです。ただラジオにするとその音質のままニュースになったりして・・・ラジオコントロールの画面からは解除できない(?)のが不便です。あとCDはMP3の再生はできないし、MDはMDLP対応ではありません。この点はけして高機能ではないですね。音楽のフォーマットは次から次へと進歩するので、一体型はオーディオだけ交換できない。この点が数年後に欠点となるかもしれません。
ナビは初めてですので多との比較はできません。ナビ中の音楽操作はまったく問題なくできますし、音楽を聴いているときも要所で音声案内が入ります。精度はよいと思います。細い道でもはずしたことは今のところありません。カーナビの性能を比較した雑誌ではあまり評価は高くなかったので心配していました。特に位置精度が低いとイライラするだろうなと不安でしたがいまのところイライラはおきていません。探索ルートもノーマルだと思いますし、自動再検索が素早く、またほぼ的確だと思いました。全体としては満足しています。
不満点はちょっと地図が古いことです。バージョンアップはいつごろいくらぐらいで出るのでしょうか。誰か知っていたら教えてください。

書込番号:537415

ナイスクチコミ!0


X氏さん

2002/02/16 05:44(1年以上前)

私も新ノアにAVN5501D Wideをディーラーオプションで付けて納車待ち
です。ディーラーの方に聞いたところ、Ver.UP DVD-ROMの更新は半年に
1回出る(トヨタの店で買えるらしい)そうですよ。

書込番号:540014

ナイスクチコミ!0


スレ主 ボツさん

2002/02/16 21:22(1年以上前)

うえ〜イヤな事に気づいちゃいました。現在発売されている地図の最新バージョンはVol.4(2001年3月版 2001年12月1日より販売開始定価25000円)。しかし私のに付属していた地図はVol.3でした。
皆さん、買うときは出荷ロットと地図バージョンに注意しましょう。私はト○トで買いました。今でも製品付属のものはVol.3なのだろうか?
せめてもの救いはECLIPSEの地図ROMがパナソニックやカロッツエリアと同じく実売では比較的安い部類(21800円ぐらい)だったことかな。あ〜あ調べなきゃよかった。

富士通テンニュースリリース
http://www.fujitsu-ten.co.jp/release/2001/200111261.htm
各社地図ソフト販売
http://www.nakabayashi-denki.co.jp/p-2-07-01.html

書込番号:541271

ナイスクチコミ!0


つるぴかさん

2002/02/16 22:15(1年以上前)

ヴォクシーが納車されて1週間。
社外オーディオを付けようかと考えています。
私のVグレードは純正オーディオが付いているのですが、
センタークラスターのオーディオの形状が長方形ではなく
台形なのです。下底は200oなのですが、上底は215oほどありました。
そして高さが、110oほど。
曲線を描いていたせいかもしれませんが、こんな形状のオーディオってないですよね。
ちなみにAVN5501D Wideは綺麗に収まるのでしょうか?
この掲示板で、オーディオレスを買った方が良いという意見もありましたが、
Vグレードはオーディオ標準装備でしたので・・・。
どなたか、Vグレードに後付された方はいらっしゃらないでしょうか?
ご意見お聞かせ下さい。

書込番号:541407

ナイスクチコミ!0


X氏さん

2002/02/17 16:53(1年以上前)

私のNOAHが来ました。(昨日納車でした。)
>ボツ さん
>皆さん、買うときは出荷ロットと地図バージョンに注意しましょう。
私のは2000年3月の地図でした。(-,-;)

>つるぴかさん
>私のVグレードは純正オーディオが付いているのですが、
>センタークラスターのオーディオの形状が長方形ではなく・・・
>ちなみにAVN5501D Wideは綺麗に収まるのでしょうか?

今日、ディーラーに行って、そのことについて聞いてきました。
やはり、おっしゃるように、台形になっているため、汎用品をそのまま
取り付けると三角形の隙間が出来てしまうため、センタークラスター
(ディーラーOP)を購入して取り付けるしかないそうです。

書込番号:543004

ナイスクチコミ!0


こんきんさん

2002/02/20 23:53(1年以上前)

メーカーに、同梱のDVD地図ソフトのを問い合わせたところ回答が来ましたのでお知らせします。
#############################
ご質問大変ありがとうございます。
平素は当社製品をご愛用頂き誠にありがとうございます。
ご質問頂きました内容について、下記のとおりご回答致します。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
[ご回答]
AVN5501DWideに同梱の地図は2000年11月のデータです。AVN5501DWide用の新しい地図ディスクは発売をしておりません。
#############################
とのことでした。

宜しくお願い申し上げます。


書込番号:550788

ナイスクチコミ!0


X氏さん

2002/02/21 19:22(1年以上前)

>ばーばぱぱぱ さん
>こんばんは。私も今度ノアへ取り付けをしたいと考えています。
私はディーラーOPでこの商品を付けました。汎用品とトヨタがからむ
事との大きな違いは、音声認識マイクが付くかどうかという点
だと思います。

>本機種のTVの映り、ナビの精度、使い勝手、CD、MDの音はどうですか?
以前ALPINEの7インチワイドモニターのナビを使っていましたが、6.5
にはなりましたが、それほど違和感はありません。
使い勝手はリモコンが無いのでタッチパネルですが、走行中だとやはり
リモコンの方がいいと思います。指の感覚だけで操作出来る為。ただ、
ディーラーOPの音声認識付きも驚くほど認識率が高くて(予想以上)
拡大縮小はもちろん、ラジオのチャンネルまでマイクで操れます。
CDの音等はその車やスピーカーによる所が大きいと思いますが、
このナビはとりあえずCD-Rに焼いた音楽は再生出来ました。MDの方は
MDLP対応では無いようですが。

書込番号:552169

ナイスクチコミ!0


ナビ初心者ですうううさん

2002/02/22 23:02(1年以上前)

イクリプスの製品と、トヨタ品の場合、画面の色味とか異なるのでしょうか?
店頭でみたイクリプスの色味は青くて、色彩は地味・・。まあこれはいいのですが、国道や県道の区別がされておらず、メインストリートが良く分かりません。みなさん、そんなことないですか?

書込番号:554450

ナイスクチコミ!0


スレ主 ボツさん

2002/02/24 17:00(1年以上前)

>X氏さん
>とりあえずCD-Rに焼いた音楽は再生出来ました
とありますが、ファイル形式はなんでしょうか?
実はよくわかっていないのでご教授お願いします。

書込番号:557972

ナイスクチコミ!0


X氏さん

2002/02/26 05:28(1年以上前)

>ボツ さん
>>とりあえずCD-Rに焼いた音楽は再生出来ました
>とありますが、ファイル形式はなんでしょうか?
ファイル形式は私もよく分かりません。とりあえず、WinXP付属の
ウインドウズメディアプレーヤーで「デバイスにコピーする」っての
でやってみましたけど。

書込番号:561267

ナイスクチコミ!0


BLUE KINGDOMさん

2002/05/29 14:40(1年以上前)

普通CD−Rで焼く場合は、WAVEファイルで焼きます。
MP3形式では、ローディングされません。
私のやつは今のところ、ローディングに失敗したメディアはなしです。

書込番号:741310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ホンダ車にはダメ?

2002/02/01 23:05(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN5501D Wide

スレ主 (^_-)さん

ホンダのDINには付かないのでしょうか? ホンダのDINは他社に比べて大きいので入りそうな気がしますが、でも着くのならカタログに書いてありますよね。
ヤッパリダメかな?
どなたか教えてくださいな!

書込番号:507876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

VOXYにAVN5501D Wide

2002/01/01 21:47(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN5501D Wide

スレ主 ヴォクシーさん

VOXYにAVN5501D Wideを取り付けようと思っています。
富士通テンのカタログをみても取り付け可能車種にVOXYが載っていないのですが、トヨタ車ならば問題なく着くのでしょうか。
誰かVOXYに(NOAHでも同じかな)着けた人はいませんか?

書込番号:450352

ナイスクチコミ!0


返信する
ヴォクシー2さん

2002/01/02 15:50(1年以上前)

私も、ヴォクシーを購入後AVN5501D WideかAVN3301Dの購入を考えています。AVN5501DWideがヴォクシーにとりつけれるか?メーカーに問い合わせたところ取り付け可能のことでした。

書込番号:451286

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヴォクシーさん

2002/01/02 16:09(1年以上前)

ヴォクシー2さんありがとうございました。
メーカーというのは富士通テンですか?それともトヨタですか?
価格comの安い店で買ってディーラーで取り付けしてもらおうと思っていますが、がんばれば自分でも付けられるかな。

書込番号:451296

ナイスクチコミ!0


ヴォクシー2さん

2002/01/02 17:40(1年以上前)

メーカーとは富士通テンのことです。
ボクもオーディオ関係は取り付けたことがないので、ディーラーで取り付けてもらいます。もちろんサービスです。

書込番号:451380

ナイスクチコミ!0


かみちゃんさん

2002/01/02 23:16(1年以上前)

予算が許せばAVN5501D Wideがお勧めですよ。
Wide以外は両側に隙間ができてしまい、見栄えがイマイチです。
隙間を埋める部品(トヨタ純正で200円だったかな)もありますけど
それを使っても上下にも銀色の枠がみえてしまいます。
Wideの方はセンタークラスターの内側になるので枠はみえません。

書込番号:451827

ナイスクチコミ!0


NOAH12さん

2002/01/03 14:14(1年以上前)

新型NOAHが12月8日に納車となり、AVN5501D Wideを通販にて購入し取り付けました。
結論から言うと外観上は隙間無くとても綺麗に仕上がり、コネクター類も車両側の物がそのままついてしまいます。
がしかし、車速パルスがどうしてもうまく取れず、未配線のままとなっています。

トヨタネッツ店に友人がいるので、VOXY用の純正ナビ取付け説明書をコピーしてもらいTRYしましたが、
うまくいってません。

その説明書によるとコンビネーションパネル(メーターパネル)の24ピンコネクタ―の白リード線から
分岐してスピード信号を取るという指示になってますが、実際配線してみると常に信号が入ってしまう為、
止まっていてもナビ画面上をズンズン進んでしまいます。(数分後に現位置に復帰し、この動作を繰り返す。)

一週間後、電気配線図も入手し、確認したところSPD信号はR/Y(赤/黄)となってました。
友人も訳が分からないと言ってました。(AVN5501D Wideって純正の物と限りなく近い物と思ってたんで...)
半信半疑のまま再挑戦したところ、今度は走行しても何も信号は入ってきません。

てな感じで困っています。
ナビの初期不良じゃ無いことを祈りつつ、次回はコンピュータから直で取ろうと思ってます。

何かいい情報有ったら教えて下さい。

書込番号:452714

ナイスクチコミ!0


たろへいさん

2002/01/05 23:10(1年以上前)

まだ新しい車なので、わかりませんが、sony
のホームページでは車速センサーなどの情報が出ていますよ。それに質問等聞けるようです。

書込番号:457180

ナイスクチコミ!0


わたしもVOXYさん

2002/01/25 00:23(1年以上前)

色々な機種を検討しましたが、VOXYはセンターメーターで主流のインダッシュタイプのナビだとメータの一部が見えない点などからAVN5501D Wideを購入しました。商品が届きましたがちょっと素人には接続は無理かな〜と感じました。ディーラーにお願いします

書込番号:491245

ナイスクチコミ!0


lunamusashiさん

2002/02/02 21:26(1年以上前)

私は新型ノアに付けようと思ってますが、ヴォクシーと同じですか?
自分で取り付けるつもりですが役に立つサイト等あれば教えてください。

また、バックカメラはスムーズに付くのでしょうか? 見栄えは? リバースギア連動? どなたか既に付けられた方、教えてください。

書込番号:509657

ナイスクチコミ!0


ノア買いましたさん

2002/02/03 19:54(1年以上前)

私は新型ノアに付けようと思ってます。
実際に取り付けた方いますか?
NOAH12さんは上手くいっていないようなので心配です。
よろしくお願いします。
ちなみに取り付けはディーラーにやってもらいます。


書込番号:511873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えて下さい。

2001/12/15 19:07(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN5501D Wide

スレ主 りょう子さん

トヨタ・カローラフィルダー1800Sを購入予定です。純正は値引きが少ないので“AVN5501D Wide”を考えています。取り付けは購入したトヨタ店でサービスにてやっていただけるように約束しましたが、カーナビの幅がトヨタのカタログ上では、ワイドで200mmとなっています。処がAVN5501D Wideの横幅は
205.5mmと表示され5.5mm大きくなっています。トヨタ専用の様にカタログには
載っていますが、取り付けた際に純正と全く同じ様に取り付け可能でしょうか
?トヨタ店に聞いても分かりませんでした。純正の様に綺麗に取り付け出来ないと諦めてトヨタ純正品を買います。ご存知の方は教えて下さい。

書込番号:425146

ナイスクチコミ!0


返信する
かみちゃんさん

2001/12/28 12:52(1年以上前)

大丈夫ですよ。
横幅の205.5mmは黒い枠のような部分のサイズでパネル部分のサイズは純正品と全く同じです。
ただし、ひとつ注意することはメーカーオプションのオーディオは装着せずに「オーディオレス」で新車を注文することです。
車種によっても違いますが、純正オーディオ用とオーディオレス(&純正ナビ用)とでセンタークラスタ(オーディオ取り付け部分のパネル)の形状が若干異なります。
純正オーディオ用ではきれいに付かないこともありますので、必ずオーディオレスで注文してくださいね。
ちなみに、トヨタ純正ディーラーオプションのNMCT-W51とAVN5501D Wideは色が違うだけでサイズは全く同じです。
ナビとオーディオは基本的には同じですけど、AVNの方が若干機能が多くなっています。

書込番号:444196

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVN5501D Wide」のクチコミ掲示板に
AVN5501D Wideを新規書き込みAVN5501D Wideをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVN5501D Wide
イクリプス

AVN5501D Wide

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 6月14日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング