
このページのスレッド一覧(全23スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年6月24日 23:21 |
![]() |
0 | 1 | 2002年6月19日 22:02 |
![]() |
0 | 1 | 2002年6月5日 20:24 |
![]() |
0 | 3 | 2002年6月5日 20:13 |
![]() |
0 | 0 | 2002年6月3日 21:34 |
![]() |
0 | 11 | 2002年5月18日 14:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2001/12/04 12:09(1年以上前)
うん
書込番号:406758
0点


2001/12/09 08:47(1年以上前)
もちろん可能。
同時にナビが使えなくなるけどね。
書込番号:414545
0点


2002/02/22 23:35(1年以上前)
DVD-Rも再生できますよ。
私はスカパーでPVを録画→DVD-Rに焼いて
映像付で音楽聴いてます。
書込番号:554561
0点


2002/06/24 23:21(1年以上前)
DVD-Rも再生できますよ。・・・とありますが私の場合再生できませんでした(-_-ゞ
もしかしたらメディアのメーカーによって違うかもしれないので、もしよろしければ再生ができたメディアのメーカー名(できれば品番も)をお教え願いたいのですが・・・お願いします。
書込番号:791536
0点





AVN7701の購入を検討していますが、
DVD-R/RWに記録したDVD-Videoは再生可能でしょうか?
また、DVD-R/RWに記録したMP3は再生可能でしょうか?
過去の書き込みによるとできるようなのですが、
富士通テンにメールで聞いてみたら、
「どちらも対応しておりません」
とそっけない回答でした。(当たり前か・・・・)
もし、このような使い方をされたことのある方は教えてください。
お願いします。
0点


2002/06/19 22:02(1年以上前)
AVN701同等のスペックでつくられているトヨタ純正の物を使用しています。DVD−R(ビデオモード録画)ですが、PIONEERのDVR2000で
録画したものは見れましたが、パナソニックのE−30で録画したものは認識してくれませんでした。メーカーの再生互換性があるみたいで慎重に選ばれた方が良いかと思います。DVD−RWは普通のDVDプレイヤーでも認識してくれないので問題外となりますが...。
書込番号:781346
0点





7月1日に2002年モデルが発売になりますが(定価 315000円)
ここのページでの 発売当初の最安値はいくらほどになるのでしょうか?
昨年の話でも良いので わかる方 又は知っている方教えて下さい。
宜しくお願いします。
0点



2002/06/05 20:24(1年以上前)
すいません 解決しました。もうここにありました。
書込番号:755149
0点





AVN7701D、メーカー生産が終了しましたが、ニューモデルはいつ頃発売になるのでしょう?
また、AVN7701Dは昨年のいつ頃、発売されましたっけ?
誰か知っていたら教えください。
0点


2002/02/06 19:05(1年以上前)
発売日は昨年の7月です。実際商品が入荷されて私の車に取付が終わったのは8月初めでした。ご参考までに。
書込番号:518252
0点


2002/06/05 20:08(1年以上前)
昨年の発売当初の最安値はいくら位だったのでしょう?
通りすがりさん教えてもらえますか。
ちなみにニューモデル 7/1発売 fujitsu-ten.co.jpでてましたよ。
書込番号:755129
0点

leaderさん
最安値履歴でご覧になれます。
http://kakaku.com/prdsearch/detaillowprice.asp?ItemCD=201015&MakerCD=23&Product=AVN7701D&Page=3
書込番号:755133
0点







ダイハツ/ムーブの純正オーディオカタログを観ていたら2DINナビでリアモニターをセットにしたDVDナビ同時DVDビデオ再生かCD再生を可能と思われるN32という型番のナビガ出ています。どなたかどこのメーカーデ純正以外販売していないか。情報有りましたらレス下さい。
0点


2002/03/27 19:39(1年以上前)
メールで問い合わせたら、夏までには新製品がでるらしいです。
お待ちくださいとの事でした。。。
書込番号:622388
0点



2002/03/27 22:46(1年以上前)
pakaさん、やっと1件返事をありがとう。
じゃーやっぱりナビ作動中、DVDビデオ再生可って本当なんだ?
ってことは、7月まで待ちですね。
書込番号:622750
0点


2002/04/17 19:33(1年以上前)
夏の新製品発売したあと、10月くらいに他社の倍ぐらいのHDを内臓したモデルが発表になるらしいという話を聞きましたよ。本当に出るならもっと早く発表になればいいなあ...
書込番号:661742
0点


2002/05/08 19:42(1年以上前)
ナビとDVD同時再生って、AV出力に接続したモニターのみ見れるって事ですよね?
ナビ本体のモニターでDVD再生しながらナビの案内は割り込みしてくれないんですよね?
書込番号:701468
0点


2002/05/09 16:51(1年以上前)
トヨタのイストメーカーオプションされているND3T-W52Vが時期イクリプスのモデルみたいです。
売り文句)
高性能ナビに、豊かな表現力を持つ高精細ディスプレイをプラス。3deckファインピクチャーモデル
書込番号:702942
0点


2002/05/12 00:02(1年以上前)
新車買うんで新製品情報(あくまで純正品ですが)ディーラーに聞いたら吐きました。むこうも買わせようとするけど。
・新製品は純正が先行する。
・ナビ部分ほぼ変わらず。AV面のマイチェンをし、ラインナップが増える。
・MD付機種はMDLPに対応。
・下位モデルもMP3に対応。(してないのもあり)
・VGAモデルあり。(istのはこれか)
・HDDモデルもあり。
・W−DVDのやつはMDがついてない。
書込番号:707845
0点


2002/05/12 00:41(1年以上前)
新車買うんでAVNの新製品情報(あくまで純正品ですが)ディーラーに聞いたら吐きました。むこうも買わせようとするけど。
・新製品は純正品が先行発売。
・ナビ部分ほぼ変わらず。AV面のマイチェンをし、ラインナップが増える。
・MD付機種はMDLPに対応。
・下位モデルもMP3に対応。(してないのもあり)
・VGAモデルあり。(istのはこれか)
・HDDモデルもあり。
・W−DVDは(前が)ナビ作動中、(後ろが)DVDビデオ再生可です。けど、MDがついてないし、高い!
こんな感じです。私は手持ちのオーディオとパソコンに合わせるため、MDLPとMP3に対応するのを待ってました。
値段は落ちないが3年保障の純正をすぐ買うか、値段の落ちる外販を待つかで悩んでます。
書込番号:707968
0点


2002/05/12 00:48(1年以上前)
変な送り方になりました。ごめんなさい。
書込番号:707991
0点


2002/05/13 15:53(1年以上前)
この前とか後ろってのはどんな意味ですか?座席にモニタ2つって意味じゃないですよね?
書込番号:710848
0点


2002/05/15 19:52(1年以上前)
まあふぃさん、下位モデルでmp3再生が可能とのことですが、
ナビと同時に使用可能でしょうか?そうだとしたら、まさに理想
通りで、即買いたいです。
書込番号:714695
0点


2002/05/18 14:11(1年以上前)
pioiqさん
<前>がパネル内、<後ろ>は後席モニターという意味です。(後席モニターをどこに着けるかは個人の自由だと思いますが、運転中のテレビうんぬんの話ですね)
すときっちゃんさん
同時再生は間違いないでしょう。cdの欄がmp3対応になっていたので。
書込番号:719681
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
