AVN5502D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥260,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:DVD AVN5502Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVN5502Dの価格比較
  • AVN5502Dのスペック・仕様
  • AVN5502Dのレビュー
  • AVN5502Dのクチコミ
  • AVN5502Dの画像・動画
  • AVN5502Dのピックアップリスト
  • AVN5502Dのオークション

AVN5502Dイクリプス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月23日

  • AVN5502Dの価格比較
  • AVN5502Dのスペック・仕様
  • AVN5502Dのレビュー
  • AVN5502Dのクチコミ
  • AVN5502Dの画像・動画
  • AVN5502Dのピックアップリスト
  • AVN5502Dのオークション

AVN5502D のクチコミ掲示板

(100件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVN5502D」のクチコミ掲示板に
AVN5502Dを新規書き込みAVN5502Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

現在地が違う

2003/12/16 00:48(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN5502D

スレ主 教えてください。。。。さん

しょっちゅう現在地と違うところに矢印が出るんですが、これって故障ですよね。保障内で直してもらえるんでしょうか?

書込番号:2236452

ナイスクチコミ!0


返信する
taketaさん

2003/12/16 01:30(1年以上前)

同じモデルを使っていますが、「現在地と違うところ」というのはどれくらい違うのでしょうか?ズレの程度によっては故障とも言い切れないですよ。
まずGPSの精度からして、走り始めに多少(道路一本分くらい)ずれるのはやむをえないところです。しばらく走ればマップマッチングによってきちんと復帰します。また逆にマップマッチングのミスで違う道路を走ることもままあります。特に幹線道路の近くの路地等を走るとよくあります。これもしばらく走れば(間違った道路と形状の違うところにさしかかれば)きちんと復帰します。

書込番号:2236603

ナイスクチコミ!0


スレ主 教えてください。。。。さん

2003/12/20 23:35(1年以上前)

今日販売店に行って見てもらったら、明らかに故障だと言われました。
メーカーに出して修理してくれるみたいです。どうもありがとうございました。

書込番号:2253344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

GPSマークの色

2003/11/15 21:18(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN5502D

スレ主 ムーブ乗りさん

オークションで5502Dを落札し取り付けましたが、GPSのケーブルが短く切詰めて途中で繋いだ状態なので、ちゃんと人工衛星を捕らえているかどうか分かりません。取説では衛星からの絶対位置情報が利用されていると、画面左上の「GPSマーク」が緑色で表示とありますが、私のはどう見ても青色です。これは衛星を受信できていないということなんでしょうか?5502Dを使っていらっしゃる方のアドバイスをお願いします。

書込番号:2129478

ナイスクチコミ!0


返信する
えむさん3さん

2003/11/15 21:33(1年以上前)

青なら受信できています。

書込番号:2129554

ナイスクチコミ!0


スレ主 ムーブ乗りさん

2003/11/15 21:42(1年以上前)

えむさん3さん、早速にありがとうございます。
青色なら受信出来ているとのことですね?しかし、なかなか現在位置を正確に表してくれません。車種が変わったため学習をしているのかとも思いますが・・・
パナソニックのポータブルナビではGPS信号のみで結構精度が高いんですが、ハイブリッド方式にしては・・・とも感じています。
ともかくGPSアンテナを買い換えなくて済んで安心しました。

書込番号:2129594

ナイスクチコミ!0


ラリへーさん

2003/11/24 12:35(1年以上前)

通常は緑色でないとおかしいですですね。衛星の受信数が少ない場合は青色になりますが、GPSアンテナの取付位置を変えてみてはいかがでしょうか?

書込番号:2158084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVDプレーヤー

2003/06/25 18:06(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN5502D

スレ主 カイルスさん

今付いている。5502DにDVDビデオ付け様かと思っているんですが、
車載型になる様なDVDプレーヤーありますか?
お勧めなのが、あれば教えて下さい。

書込番号:1701534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

質問です

2003/02/06 17:01(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN5502D

スレ主 ごりちょすさん

5502DでCD−R/RWは使えますがMP3は再生出来ません。
と書いてありますが、
パソコンでMP3を音楽形式で焼いたCD−Rは聞けるのでしょうか?
聞けるんですよねぇ?どなたか教えてください。。。

書込番号:1282546

ナイスクチコミ!0


返信する
5502さん

2003/02/15 01:20(1年以上前)

大丈夫です!私もずっとMP3→CD−Rです。

書込番号:1308671

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごりちょすさん

2003/02/19 17:35(1年以上前)

ありがとうございます。
是非買いたいと思います!

書込番号:1322429

ナイスクチコミ!0


まったりなさん

2003/02/21 22:00(1年以上前)

ちょっとお待ちを〜。
私も当初5502Dを検討しましたが、MP3は対応していない(CD−Rに記録した普通の音楽データは再生可能;MP3はできない)ので7702Dにしました。
もし、MP3が必要でしたらご注意を!
(MP3は便利ですが、ちょっとCDの焼き方;ソフト対応等やフォルダで階層を増やすと、反応に時間が掛かってちょっとストレスを感じます。でも別途CDチェンジャー付けるより良いかもしれません)

書込番号:1328810

ナイスクチコミ!0


beer1494さん

2003/03/02 21:58(1年以上前)

5502さん、教えてください。MP3のCD-Rを車で聞く方法。MP3のプレイヤーでは聞けるんですけれど、5502とかコンポでは再生できないんです。どうすればCD-Rで80曲も車で聴けるんですか?

書込番号:1356328

ナイスクチコミ!0


はたけのかかしさん

2003/04/01 10:11(1年以上前)

MP3対応のデッキに交換(購入)しましょう。
5502では再生できませんよ。

書込番号:1448180

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごりちょすさん

2003/04/03 10:25(1年以上前)

ちなみに5502Dでは、
ナビしながらCD、MDは聞けるのでしょうか?
どなたか教えてください。
(5502〜8802の間でどれ買おうか迷ってます)

書込番号:1454207

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごりちょすさん

2003/04/03 11:03(1年以上前)

もう一つ!
7702、8802だったら
MP3を音楽形式で焼かず、ファイル形式で焼いたCD−Rを
聞けるということでしょうか?
おしえてくだい〜!

書込番号:1454261

ナイスクチコミ!0


HIROKI.Oさん

2003/04/25 15:29(1年以上前)

カタログには、5502Dは『ナビをしながらCD/MDが聴ける』と書いてありますよ。

書込番号:1521198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:1件

2003/05/23 01:37(1年以上前)

と言うより、CD,MDを聞いていなければ
VICS(FM多重)を利用できませんよ

書込番号:1600785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ホンダギャザズ製リアカメラとの接続は

2003/05/01 15:09(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN5502D

スレ主 道標さん

オデッセイへの搭載を検討中です。ギャザズで採用している5502Dベースのナビ用にリアカメラがオプション設定されているのですが、このカメラに5502Dを接続することは可能なのでしょうか。
それにしても3年前のオデッセイの純正ナビはCD−ROMベース、さらにオーディオはカセット(!)しかつかなかったのに。。。。隔世の感しきり。

書込番号:1539773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

AVN5502の使い勝手

2003/02/05 00:20(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN5502D

スレ主 riri246さん

オデッセイ購入する予定でカーナビを検討しています。ANV5502はカーナビとして操作性、地図表示、速度等の使い勝手はどうですか?又、フイルムアンテナでのTVの映りはいかがですか?

書込番号:1278120

ナイスクチコミ!0


返信する
kei@yoshiさん

2003/02/17 21:57(1年以上前)

HDDナビを使ったことがないので何とも言えませんが,「遅いなぁ」と思ったことはありません。ルート探索やルートを外れたときの再探索も満足のいく早さだと思っています。操作性はタッチパネルなのでさすがにいいですね。ボタンのアイコンも大きくて。個人的に目の前にある物に対してリモコンを使う利便性には疑問を持っています。ただ,タッチパネルの汚れは気になります。普段は気になりませんが,エンジンを切って画面が消えたときに・・・
フィルムアンテナの映りは残念ながらお世辞にもいいとは思えません。映りを気にするのであれば,社外品のアンテナの方が良いかも知れません。

書込番号:1317440

ナイスクチコミ!0


スレ主 riri246さん

2003/02/19 00:11(1年以上前)

ご意見ありがとうございました。基本的には使いやすいようですね。しかしカロのHDD等と比較すると地図表示がプア-であると感じます。又、FM VICSがFM,AMを聞いていると入らないようですが不便はありませんか?

書込番号:1320839

ナイスクチコミ!0


まったりなさん

2003/02/21 22:12(1年以上前)

5502Dから訳あって7702Dにバージョンアップ?したものですが、FM−VOCSは余り気にしない方がいいと思います。
情報が大まか(ラジオでの交通案内程度で更新時間も間隔がかなり空いています)で特別役だった感じはないです。
FMを聞いていて放送の中で交通案内聞いた方が分かりやすい感じでした。
個人的な感想なので、お好みと思いますが、ビーコンVICS位のある程度リアル(MAP的に詳細でリアルタイムな情報)流されていません。
(私はFM−VICS情報を数分かけて取り込んで診ましたが、??くらいのものでちょっとがっかりでしたので)
楽しくFMが聞ければいい!またMDが聞ける!!で5502を選ぶのはOK!だと思います。

書込番号:1328842

ナイスクチコミ!0


ことなりさん

2003/04/15 21:19(1年以上前)

私もオデッセイのRA−6の乗っています。
ナビの取り付けについて、いろいろ悩み、結局 5502Dにしました。
純正もこの位置がナビスペースなので、見やすいです。
私は外にテレビアンテナを出すことに抵抗を感じていたので、多少、感度が悪くてもフィルムアンテナに満足しています。
第一、走行中はテレビは見ませんよ。
HDDナビをつかったことはないのでなんとも言えませんが、リルートの検索速度は、実用レベルでは、まったく問題ありません。

書込番号:1492875

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVN5502D」のクチコミ掲示板に
AVN5502Dを新規書き込みAVN5502Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVN5502D
イクリプス

AVN5502D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月23日

AVN5502Dをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング