
このページのスレッド一覧(全27スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年8月14日 21:47 |
![]() |
0 | 0 | 2002年8月9日 13:14 |
![]() |
0 | 2 | 2002年7月18日 14:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




先日新車を購入しディーラーにて5502Dを取り付けてもらいました。カタログにはビデオデッキなどをコードにて取り付けられるとのことですが、どこにも差込口がありません。勉強不足だけなのかもしれませんが、わかる方がいらっしゃれば是非ご教授よろしくお願いいたします。
0点


2002/08/14 21:47(1年以上前)
本体前面にはビデオ入力等のコネクタはありません。オプションのビデオ接続コードKW-1275が必要です。このケーブルをナビの背面に接続し、どこかに引き出します。このケーブルの先はメス端子なので、市販のオス-オスケーブルでビデオデッキ等と接続します。
書込番号:890013
0点







5502Dの致命傷だったところは、ハイパーバーチャルマップじゃないとこ!
バーチャルマップとハイパーバーチャルを見比べたら、かっこよさが違いすぎると思うんだけど・・・5502Dを断念した大きな理由はこれかな・・・(下位機種の3302Dはハイパーを採用しているのに何故?)
0点


2002/07/16 21:47(1年以上前)
メーカーの都合以外考えられないと思います。初期モデルに限っての…!私も購入を踏み止まっています。
直ぐにでも改良されそうな気がします。業界関係者の方いらっしゃらないでしょうか。
書込番号:835654
0点


2002/07/18 14:18(1年以上前)
たしかに5502Dにはハイパーバーチャルマップ機能はありませんが、
個人的には、そんな機能使わないし、最近のナビは盛りだくさんの機能
が付いていますが、ほとんどが使わない機能だと思います。
個人的には平面地図と現在地だけ分かれば、特に問題有りません。
書込番号:839030
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
