
このページのスレッド一覧(全39スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年7月15日 09:37 |
![]() |
0 | 4 | 2002年9月1日 12:10 |
![]() |
0 | 0 | 2002年7月6日 14:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ついに、5502Dを買いました。昨日取り付け完了して、
テスト走行しましたが、やはりタッチパネルは操作性抜群です。
ただ、音楽聞いている時の壁紙の種類が少ないと思いました。
それに、TVの画像もいまいちフォーカスが甘いといった感じですが、
他メーカーの液晶見ていないのでこんなもんかも知れません。
全体的には、非常に操作性が良く、3デッキ内蔵で満足しております。
トヨタ車に付けましたが、非常に簡単でした。時間かかったのは
車速パルスの信号線の取り出しのみでした。車速パルスの信号線は
ディーラー行って図面もらってきました。メーターパネルの裏から
引き込みました。
0点





念願の5502Dが今日、我が家にやってきました。早速、取付けてみたのですが、CD再生中に、エンジンを切ってキーを抜いても、電源が切れず、画面も点いたままで、CDも切れません。(Powerスイッチを押せば切れます)
これって、そういう仕組みなんでしょうか?それとも自分で付けたので、配線ミスかな?(ちなみにナビのみの使用時だと、キーと連動してちゃんと切れます。)どなたかアドバイスお願いします。
0点

アクセサリ線が繋がってないと該当の現象になると思います。自分で付けた程ですから配線は解ってると思います。疑わしい線を確認してみては?
書込番号:830799
0点



2002/07/17 22:00(1年以上前)
のぢのぢくん さん、回答ありがとうございます。配線を確認してみましたが、
アクセサリはちゃんと繋がっていました。又、他の線も疑ってみたのですが、
怪しい配線は、自分では見当たりません。
そこでメーカーに確認したところ、『電源が切れないのはおかしい』との回答で、『配線ミスが無ければ初期不良の可能性が有り、修理対応になる』との事。「初期不良なのに修理?」と食い下がったのですが、『新品交換は出来ない』の一点張りでした。又、購入店を聞かれたので、通販と答えたらそれ以後
お店の名前も聞かず、クレームは販売店言ってほしいと、つれない対応でした。(怒)
しかたなく、購入したショップのト○トへTEL。なんと、担当者自身が責任を持って、新品交換してくれるとの非常に良い対応でした。(但し、自分で取付けているので、どこかショップで配線の確認だけして、ミスが無ければ。との事ですが)
今週末にでも早速ショップに行って確認してもらいます。
長々と愚痴?を書いてしまいましたが、他にもアドバイスがありましたら、
みなさんぜひお願いします。
書込番号:837809
0点

富士通テンってそんなに不親切かつ客をなめきった対応なんですか?販売店が対応するのはあくまでサービスの一環で、本来はメーカの義務なハズですが。あまり好きなメーカではなかったですが、ますますイメージが・・。
ちなみにメーカとしては不具合は修理対応が原則なので、気持ちはよく解りますがその辺は仕方ないかと。初期不良交換はあくまで販売店の好意だと思います。
書込番号:838889
0点


2002/09/01 12:09(1年以上前)
そういうことは、原因がはっきりししてから言えば?
また、原因がはっきりしたらBBSにアップすれば?
書込番号:920223
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
