
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






ちょっと困ってるので助けてください。
中古でこのページの商品とよく似た
avn7701Dってゆうのを購入したんですが
取り付け説明書と取扱説明書がついてなくて取り付けが
うまくいかなくて困ってます。
イクリプスのホームページにいってもよくわかんないんです。
avn7701Dの取り付け説明書と
取扱説明書をお持ちの方いませんか?
またはAVN7702Dのでもいいので、
そのコピーでもどなたか譲ってもらいたいのですが、
よろしくお願いします。
0点





先日購入し、今日初めて使ってみました。
ナビは初めてですが、操作に悩む事なく大体満足です。
一点だけ教えてください。
ボタン等、押した時に出る操作音(ピッって鳴る奴)、
あれを消すことは可能なんでしょうか?
マニュアルからは探せませんでした。
0点


2003/04/22 20:40(1年以上前)
20日に付け終わった者です。ケチって、5502Dですが・・・。
私も、音の大きい操作音には驚きました。
色々いじっていたら、消せるボタンが有りました。
5502Dと同じでしたら、ガイドトーンの解除という項目で、
たぶん、取説にも載っていますので、ご確認ください。
SOURCE → CONT → POS → BEEPを押す
違っていたら、どなたかフォローしてください。
書込番号:1513468
0点





取り付けして一週間、感想です。
デザインがダサいところを除けば大満足です。
ナビ性能。以外に正確で感激です。以前のカシオのCDナビとは雲泥の差。
交差点での案内もちょうど良いです。直前での案内はカロのように無いですが、
地図上の表示(交差点までのバーグラフ)は正確なので、あえて直前の音声案内
をしてないのでしょう。
リルートもほぼ瞬時にしてくれるので、助かります。
オーディオ。ほぼ満足。MP3の曲名表示が短いのが不満な点。でも運転しなが
ら曲名は見ないし、頭4文字で判別できるから実用上は問題ないです。
純正のスピーカーがしょぼいので、ツイーター追加か、交換を考えています。
以外に便利なのが、ボイスコントロール。
認識も問題ないです。
私のところは田舎なので信号で止まることが少ないので、助かります。
テレビも満足です。
以前のカシオだと走行中は画面が乱れがちでしたが、これはほとんどぶれません。
VICSも以外に役立ってます。田舎なので役立つ場面が少ないかと思っていま
したが、便利です。田舎なので基本的に道はすいていますが、工事等で込んでる
場合、画面で確認できれば確実に回避でき時間が短縮できます。
都会だと渋滞がわかっていても、迂回路も込んでるでしょうからあまり意味がな
さそう。渋滞路と他の道の落差が激しい田舎でこそ役立ちそうです。
光ビーコンですが以外に多いのでびっくり。
これで外装がブラック、照明色がオレンジだったら最高なんだけど。
ちなみに車種はストリーム(スタイルS-2)
0点


2003/04/18 08:36(1年以上前)
>これで外装がブラック、照明色がオレンジだったら最高なんだけど。
>ちなみに車種はストリーム(スタイルS-2)
ホンマそうやねぇ
自分も他は満足してます。
書込番号:1499947
0点


2003/04/18 13:30(1年以上前)
AVN7702をつけました。
まだよく使い方がわからないのですが、
VICSがついてると、渋滞時は自動的に迂回路を
ナビゲーションしてくれるのですか?
それとも、自分で確認して迂回路を探すのでしょうか?
書込番号:1500478
0点



2003/04/18 18:01(1年以上前)
渋滞を考慮するにすると、回避するルートを引いてくれます。
今日実験してみました。
少しの渋滞でも回避するので、まっすぐ渋滞に突っ込んだ方が早そうな場合もあると思います。
話は変わりますが、液晶の表示ですがパソコンの液晶画面に比べると眠いような気がします。解像度が低いから当然でしょうか。
それとも初期不良?こういう仕様?
書込番号:1500919
0点







5502Dでは、
ナビしながらCD、MDは聞けるのでしょうか?
どなたか教えてください。
(5502〜8802の間でどれ買おうか迷ってます)
もう一つ!
7702、8802だったら
MP3を音楽形式で焼かず、ファイル形式で焼いたCD−Rを
聞けるということでしょうか?
どなたか、おしえてくだい〜!
0点


2003/04/10 00:35(1年以上前)
mp3ファイル形式でokや。
音声認識、ハンズフリーの7702がええんとちゃうか!
書込番号:1475083
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
