
このページのスレッド一覧(全71スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年9月23日 19:02 |
![]() |
0 | 2 | 2002年9月20日 14:08 |
![]() |
0 | 4 | 2002年9月16日 18:40 |
![]() |
0 | 1 | 2002年8月27日 01:09 |
![]() |
0 | 1 | 2002年9月23日 16:03 |
![]() |
0 | 2 | 2002年8月18日 18:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






2002/09/23 01:11(1年以上前)
トヨタ車ならまったく問題なし。
AVX⇒AVNへの載せ換え、GPSアンテナ、音認マイク、VICS、TVフィルムアンテナの取り付け。全部含めてなれた人なら約2時間で終わります。
※3年前のメーカーオプションってマルチファンクションのDVDナビでは???
あと1,2年待って信頼性の高くなったHDDモデルを狙ったほうが良いのでは?
書込番号:959483
0点



2002/09/23 19:02(1年以上前)
ありがとうございます。
CDナビです(DVDなら良かったけど)。
書込番号:960841
0点





はじめまして。
AVN8802Dの購入を考えているのですが、CDRWなどに焼いたMP3で、ビットレート制限などはあるのでしょうか。ZH77MDだと128kbpsまでとかあるようですが。全て160kbpsで作っているのですが、これが聞けないとなると別の選択肢があるのかどうか・・・。
0点


2002/09/19 21:57(1年以上前)
ウチはMacでMP3をCDーRW&CDーRにビットレート320kbpsで焼いても問題なく再生できてますよ♪また可変ビットレート(VBR)でも問題ないです。128〜320kbps混在でも問題無いです。
書込番号:953339
0点



2002/09/20 14:08(1年以上前)
よし薬さんありがとうございます。
安心しました。まったく問題なさそうですね。あとはいずれ出るであろうHDタイプとの迷いだけです・・・。
書込番号:954491
0点





MP3再生について聞きたいのですが、たとえば、12曲入りのアルバムを
一つのフォルダに入れてCD-Rに焼いて、そのCD-Rを、AVN8802Dで再生
するとしますよね〜・・・その場合、その12曲は連続で再生されるので
しょうか??それとも1曲、1曲コチラで再生しないと
いけないんでしょうか??
仮に、連続で再生できるとしたら曲順などは指定できるんですかね〜?
あと、最後にもう一つ、CD-Rに、アルバムを入れたフォルダを4ツ程
焼いた場合、フォルダを選んで再生する事ってできますか???
なんかアホみたいな質問ですが、この辺、素人なのですいません・・・
知ってる方ぜひ教えてください
0点


2002/09/04 16:46(1年以上前)
連続再生はもちろんできますよ〜!曲順指定はファイル名でしないと無理だと思います。(例えば曲の頭に通し番号をつけるとか・・・)私は10組くらいのアーティストの好きな曲だけを入れたフォルダを10個作ってCD−RWに焼いて日替わりで楽しんでます!(ランダム再生にしておけば、毎日曲順が変わるので新鮮で良いですよ!)
書込番号:925216
0点


2002/09/05 08:40(1年以上前)
乗っかりで質問させて下さいm(_ _)m
私はMP3データをCD−RWに焼いて聞こうと思ったら
認識されませんでした何故でしょうか?
書込番号:926134
0点


2002/09/06 18:30(1年以上前)
ディスクアットワンスでセッションクローズしてみてはどうでしょうか?
トラックアットワンスでは私も認識しませんでした。
書込番号:928065
0点


2002/09/16 18:40(1年以上前)
ディスクアットワンスでセッションクローズしないとだめなのですか?
だとするとCD−RWの一部書き込み修正とか曲(ファイル)の追加書き込みとかできないのですか。
書込番号:947109
0点





連休前に購入しました。とってもお気に入りです!
でも、連休中に遠出した時に思ったのですが ”オービス情報”が欲しい
購入する時には、VGA表示、詳細地図、オーディオ機能、フイルムアンテナ等
を考慮して買ったけど、他のメーカーではオービスROMっていう
気のきいた製品やダウンロードサービスなんかがあったなんて.....
ちょっと悔しい。
どなたかオービス情報を簡単登録する方法等ご存知の方はいませんか?
何かいい方法ないのかな〜 こんなこと思ってるのは私だけ?
0点

カーショップに行くと、オービスの場所が地図で掲示されてますね^^
書込番号:911228
0点





こんばんは、今日8802を見に行ってきました。
やはり画面が綺麗なので、7702ではなく、こちらに
しようかと思っています。
ところで、この機種は100mで一方通行の表示はできないので
しょうか?
0点


2002/09/23 16:03(1年以上前)
他メーカーとは違い、市街地表示のみでの表示となります。
書込番号:960535
0点





ナビゲーションにフィルムアンテナが付属していますが、他社メーカーのアンテナは使用できますか?フォレスターのリアガラスのアンテナを利用しようと思っています。(ちなみにピンコネクターが左右に2本ずつで4ピン使用したいと思ってます) もう1点他のレスを重複すると思いますが、記録型DVDの再生具合を教えて下さい。(もう少し色々と談義が深めればと思う次第です)DVDの記録できる機器もあわせて購入を考えてます。(予算の都合もありますが?…)
0点


2002/08/17 00:07(1年以上前)
アンテナ出力がミニフォーンジャック(φ3.5o)ならば可能です。(それ以外のものっていうのも見たことはありませんが…)
AVN側は4系統ダイバーシティになっています。私は社外品の外付V型を使用しています。(なにせ電波が弱い地域なので…)
書込番号:893958
0点



2002/08/18 18:08(1年以上前)
まるぞうさん返事ありがとうございます。アンテナのキットをディーラーから購入したもので、よく考えたら付くかどうか心配になったんで、これで安心しました。
書込番号:897111
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
