
このページのスレッド一覧(全96スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年11月15日 12:55 |
![]() |
0 | 1 | 2002年11月15日 01:57 |
![]() |
0 | 1 | 2002年11月13日 17:12 |
![]() |
0 | 2 | 2002年11月9日 20:21 |
![]() |
0 | 5 | 2002年11月6日 02:30 |
![]() |
0 | 1 | 2002年11月5日 19:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




初めて投稿します。
先日近くのABで9902HD見てきました。画面すごくきれいですね。8802Dより色数が多いとと聞きました。
ひとつ気になったのですが、画面をスクロール(ハイパースクロール?)したときの動きが他社と比べてすごく遅い気がしたのですが、設定とかで速度を変えられるのでしょうか?
どなたかご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
よろしくお願いします。
0点


2002/11/14 13:55(1年以上前)
画面に触って、スクロールしたい方向に指を動かすんだけど、
このとき指を画面の端に持って行くに従ってスピードが上がります。
4段階とか書いてありました。
実際使っていますが、遅いと感じたことはないです。
が、他社と比較してないので、速いかどうかは分かりませんが・・・。
書込番号:1065579
0点



2002/11/15 12:55(1年以上前)
Tokmasさん、お返事ありがとうございます。
安心しました。私が触った9902HDは画面の上半分が表示されないまま
スクロールして、道路が表示されなかったので不安に思ったのですが、
実際に使っている方からの情報なのでほっとしました。
もしかしたらDTS録音のCDを聴きながらの操作だったので、
それが原因かもしれません、、、、
書込番号:1067423
0点





始めまして。
現在、AVN8802Dを購入するか悩んでいます。
新製品の9902HDも良いなとは思ったのですがやっぱりMDは欲しくて・・。
個人的な事で申し訳ないのですが、、
AVN8802Dについてなのですが、ナビゲーションはどのレベルまで誘導してくれるのでしょうか?
個人宅を電話番号and名前で検索した場合、玄関の前くらいまで連れて行ってくれるのですか?それとも数キロ周辺で終わってしまうのか・・。
一度も行った事の無い友人の家に辿り着けるかが聞きたいです。
又、個人的な意見で変わってしまうのは分かるのですが、、、
3D画面(ドライバーの視線)は見易いでしょうか?
近くのお店でECLIPSEのデモ等が一切ないのでお使いの方がいましたら是非是非ご意見を聞かせて欲しいです。
出来ればこの機能はとても良いとか悪いとかの情報を教えてもらえれば幸いです。
宜しくお願いします。
0点


2002/11/15 01:57(1年以上前)
はじめまして。9902の販売を知りつつ待つのがめんどくさくて8802を9月に買ったものです。多少の問題はあるものの総合的には満足しているので後悔はないです。
道の誘導を検索した場合、主な道を外れた道は色を変えて、ほぼピンポイントで示します。音声案内は主な道までのみです。問題は、P社に比べとマシ(車が通れない幅が1Mぐらいの道を平気で案内する)だけどあきらかに遠回りする案内があるのと道・背景の色設定で一部の色を選ぶと枝道が見にくいときがあります。
3Dは好みだと思います。個人的には使っていません。
その他、よい所は検索やリルートはHDDにも引けをとらないスピードだと思います。
書込番号:1066801
0点





はじめまして。今度9902HDを購入しようと思っています。過去の書き込みを少し読んで、アップデートCDについて書いてありましたが、それは何か問題があるのでしょうか?パソコンに詳しくないのでよくわからないのです。すみませんが教えていただけないでしょうか?
0点


2002/11/13 17:12(1年以上前)
9902HDのUpdateCDですか?
発売されて間もないのでないと思うんだけど・・・。
俺、使っているので、もしUpdate CDなるものがあるようならご教授下さい。
書込番号:1063880
0点





はじめまして、
イクリプスのナビは、一方通行表示というのはあるのでしょうか?
このナビを仕事で使いたいと思うので、一方通行表示が気になります!
確かアルパインのHDDはかなり表示されていたような・・・
教えていただけませんか!?
0点


2002/11/06 18:30(1年以上前)
AVN9902HDのカタログ(P23の※2)に一方通行などの道路規制の考慮はしません。実際の交通標識や交通規制に従ってください。と書いてありますけど・・・
書込番号:1049336
0点


2002/11/09 20:21(1年以上前)
9902HD使ってます。
一方通行は近所にないのでよく分かりませんが、
駅のロータリーなどで矢印が出ますので、
一通も表示するのではないでしょうか?
間違っていたらすいません。
書込番号:1055833
0点





え〜、前に9902でるかもと書き込みした事があった者です。
とりあえず、近場のABにいって通販との値段の比較しに行って、手付け払って帰ってきました(^^;
通販は¥26.8万が相場というより、これが最安ですね。(たぶん)
ABは¥33.8万ぐらいでした。
んで、ほとんど衝動買いでしたが、トータルで支払う金額¥38万!
もう、俺自身は何を血迷ったのかと(苦笑)
内訳は以下の通り。
・AVN9902HD(2DINナビ本体)
・BEC-102(バックアイカメラ)
・KK-Y50FP(取り付けキット)
・ナビ+バックカメラの工賃
・3年保証
正直高いと思いますが、安心+保証にお金を使ったって事で納得してます。
まぁ、安さ優先なら通販+自己設置でやれば、5万ぐらいは浮くでしょうけど。
とりあえず、時間があれば明日付けてきます。
使用感は後日報告できればさせて頂きますね。
8802の掲示板なのに申し訳ないですが(^^;
0点


2002/11/04 19:23(1年以上前)
すえすえさんも買ったんですか
わたしも買いましたといっても通販でまだ届いてないんですけど・・・
価格はAVN9902HDとバックアイカメラを306,390円で
取り付けはキット込みでホ○ダに35,000円で頼みました。
書込番号:1045125
0点


2002/11/04 21:52(1年以上前)
私も9902HD買いました〜!水曜日に取り付け予定です。
地元のカーショップで本体33.8で出ていましたが、
粘りに粘って1台目限定価格と言う事でかなり安くしてもらいました。
書込番号:1045522
0点


2002/11/05 00:07(1年以上前)
私も昨日買いました。秋葉原にいって、インターネットの最安値+手数料など、と同じにしてくれといったら、困っていましたがその値段になりました。
今日、自分で取り付けましたが、フィルムアンテナが結構大変でした。ちょっと失敗したので、そのうちはがれちゃうかも。。。。2万程度ならつけてもらったほうがよかったかな?(保証もないし〜)
ナビ自体は、操作がとてもわかりやすくていいですね!
専用の掲示板が出来たら使用感などいろいろ書きたいと思います。
書込番号:1045828
0点



2002/11/06 00:50(1年以上前)
今日、ABで約3時間掛けて、取り付けてもらいました。
使用感は初めてのナビなので、ほとんど比較の対象がありませんが、
結構使いやすく、分厚い説明書無しでも、結構手軽に操作ができました。(笑)
早速CDを録音して聞いた所、音質的には特にオリジナル(CD)と変わらないという印象。
最も音にこだわりのある人には違いがあるかもしれませんが、
俺的には全然、気にはなりませんでした。
TVは、まぁ、フィルムアンテナですし、少々画像が不鮮明なのは仕方の無いことですね。
(フィルムアンテナはパルウスなどが良いと聞きますが・・・)
タッチパネルはカロッツェリアよりは敏感という印象。
あと心配なのが、熱。
普通のカーオーディオでも機械ですから熱は発生するでしょうが、
9902はHDDx2だから、余計に熱問題が心配かな?という気がします。
本体、及びCDを取り出したときのCDの熱さが、予想してたよりも熱かったです。
初めてのナビなので、「この熱さが平熱なの!?」と思ってみたり(笑)
夏がちと心配になったり・・・
ま、なんだかんだで5年は使い倒して行きたいと思ってます。(^^)
HDDの寿命が先に来なきゃいいけど(苦笑)
書込番号:1048113
0点


2002/11/06 02:30(1年以上前)
9902、近所のJMSに一台だけ入荷してました。
タッチの差で先客が買っていきました。くやしいーー
ちなみに31万円台で取り付け無料だそうです。
けっこう安いと思いました。
書込番号:1048302
0点





当方ステップワゴンRF1純正ナビを8802に取り替えようと思ってるんだけど、日本橋のショップで純正ナビ付きは取り付け不可だといわれましたが、どうなんでしょうか?キットの他に何か必要なのでしょうか?自分で取り付けようと思ってるんだけど・・・。誰か良いアドバイスを宜しくお願いします。
0点


2002/11/05 19:12(1年以上前)
貴方の車を直接見てあげられないので何とも言えない。
近くのディーラーか電装屋さんに相談してみるといいですよ。
書込番号:1047284
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
