
このページのスレッド一覧(全42スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2006年10月8日 17:58 |
![]() |
0 | 2 | 2004年1月13日 22:31 |
![]() |
0 | 0 | 2003年7月2日 23:34 |
![]() |
0 | 2 | 2003年7月2日 22:12 |
![]() |
1 | 6 | 2003年5月29日 16:44 |
![]() |
0 | 1 | 2003年12月17日 10:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


『ナビメニュー』から『各種設定』で時刻の表示設定があるはずですよ〜。あと、GPSがしっかり受信していないとだめですよ〜衛星の電波に時刻情報が入ってるからね。
書込番号:5518754
0点







2004/01/13 22:27(1年以上前)
ノートパソコン用の保護シートを取り付けてみてはいかがでしょう?
光の反射を抑えるってパッケージに書いてありますよ。
私も試したことがないので分かりませんが。
すいません。
書込番号:2342189
0点


2004/01/13 22:31(1年以上前)
http://www.eftel.co.jp/html/products_set.html
ここにカーナビ用の保護シートが売られてるみたいです。
他でも売られてるかもしれませんが・・・
書込番号:2342209
0点







4402Dを使用しているものです。
パソコンのDVDドライブで作成したディスクでは無く、
家電系のDVDレコーダーで録画したディスクを再生できた
という方はおられますでしょうか?
おられましたら、お使いのDVDレコーダーのメーカ・型式等教えて下さい。
自分としてはパソコンのDVD−Rドライブを購入したいのですが、
家族からは普段の使い勝手を考慮して家電系のDVDレコーダーを
求められている為、出来れば4402Dで再生できるものを探して
おります。
以上、どうぞよろしくお願いします。
0点

このナビは仕様欄に、
※DVD-R/RWには対応しておりません
とあるので、PCでもレコーダででも作成したDVD−Rは
再生できない可能性が高いです。ざんねんですが。
書込番号:1721389
0点



2003/07/02 22:12(1年以上前)
cosmojp早速の返信ありがとうございます。
そうなんです。カタログでは再生不可です。
ただ、知人のメルコ製DVD−Rドライブで焼いた
DVD−Rメディアは再生できた為、ツール次第では
再生できると考えています。(もちろんユーザー責任ですが)
それらツールの内、家電系のDVDレコーダーで再生
出来る機種を探しています。
書込番号:1722986
0点





使用して1ヶ月、大分指紋などで汚れたのでクリーナーで拭いてみたら
3ミリほどのキズが画面中央についてました。
ネット購入なので、メーカーに聞きましたが保障対象外でパネル交換だと6.5万円+工賃がかかるといわれました。
私は男で爪も長くないので自分でやったとはどうしても思えません。
一度気になるとどうしても我慢できません。みなさんでこうゆう経験
された方お見えになったら修理(修繕?)方法等是非教えて下さい。
0点


2003/05/27 23:50(1年以上前)
ナビではないのですが、携帯の画面についたキズをピカールという研磨剤で消した事があります。深いキズだとちょっと無理ですが、浅ければ消えるはずです。ただナビではなく携帯の画面でしか使ったことがないので参考までに…。
書込番号:1615842
0点


2003/05/27 23:51(1年以上前)
ナビではないのですが、携帯の画面についたキズをピカールという研磨剤で消した事があります。深いキズだとちょっと無理ですが、浅ければ消えるはずです。ただナビではなく携帯の画面でしか使ったことがないので参考までに…。
書込番号:1615848
0点


2003/05/27 23:51(1年以上前)
ナビではないのですが、携帯の画面についたキズをピカールという研磨剤で消した事があります。深いキズだとちょっと無理ですが、浅ければ消えるはずです。ただナビではなく携帯の画面でしか使ったことがないので参考までに…。
書込番号:1615850
0点



2003/05/28 13:07(1年以上前)
>カロイクさん ありがとうございます。
キズはちょっとわかる程度なので一度ホームセンターでピカール探してきます。
書込番号:1617125
0点


2003/05/28 22:59(1年以上前)
もう遅いかしら?
タッチパネルの表面は、映りこみが少ない様に?
コーティングされてるから、研磨剤なんかで磨いたら
ボロボロになってしまいますわよ。
書込番号:1618551
1点



2003/05/29 16:44(1年以上前)
REMA さん
そうなんですか、やはりパネル交換しかないんですかね。
値段が1〜1.5万円位なら修理に出すんですが・・・・
メーカーは6万円+工賃代かかるって言ってたんで
どなたかいい方法を知って見える方いらしたら是非教えて下さい。
書込番号:1620333
0点





パソコンで動画ファイルをオーサリングして、ナビで見ようとしたのですが、
再生はできるのですが、動画ファイルを見ることができませんでした。
パソコンと同じ画面で再生できるのですが、ナビでは動画ファイルをクリックすることができないためです。
オーサリングはMYDVDで、DVD+RWを使用しました。
パソコンの動画ファイルをナビで見る方法を知っている方いましたら、教えてください。いろいろ調べたのですが、よく分かりませんでした。
0点


2003/12/17 10:40(1年以上前)
多分DVD+ だと問題です DVD−で焼いてみてください
私は 上手くいってます
書込番号:2240270
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
