
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




AVN4402の購入を検討しています。
この機種は、FM多重じゃないですよね?
となると、FMラジオを聞いている時に、渋滞情報は受けられないと
いうことですか?
それと、この機種って走っている時に、自動的に渋滞をキャッチして
新しいルートは見つけてくれるんですかね?
ユーザーの方、大晦日でお忙しいでしょうが、教えていただけませんか?
0点


2002/12/31 19:48(1年以上前)
> この機種は、FM多重じゃないですよね?
> となると、FMラジオを聞いている時に、渋滞情報は受けられないと
> いうことですか?
民放FMを受信中はFM-VICSは受信できません。NHK-FMなら受信しますけど。
> それと、この機種って走っている時に、自動的に渋滞をキャッチして
> 新しいルートは見つけてくれるんですかね?
光ビーコンに対応していないので、渋滞情報によるルート再検索機能はありません。
と、書いてしまうと全然ダメダメな機種に思われてしまうかもしれませんが、結構良いですよ。ルート検索時間やリルート検索速度の早さは特筆モノかと思います。光ビーコンに対応していないのはちょっと寂しい気もしますが、無くても困った事はあまりありません。元々光ビーコン付の機種を使用していないのであれば気にならないかと思います。
自分的には充分満足してます。
書込番号:1178233
0点



2003/01/02 21:51(1年以上前)
userさん、ご返事有難う御座います。
参考にさせていただきます!
書込番号:1183203
0点





待望のカーナビ(AVN4402D)を取り付けました。
使用してみて便利さと、いろいろの機能があることに驚いています。
そこで、初心者として判らないことがあり、諸先輩に教えて欲しいと思います。
@ 地図ソフト(DVDディスク)は、使用前にナビに挿入し、終われば取出すものか、
いつもセットしておくものか・・ということです。
A 常時セットしていると、装置はいつも動いており耐久試験をしているように
思うのですが・・考えてみると、常時使用が前提とも思えるので、それなりの
耐久性はメーカーでも考慮して製作しているのでしょうか。
0点





すみません、質問なのですが、ハートフル音声ってのが説明書にかいてあったんですけど、ナビ設定で「する」を選択したにもかかわらず、まったく聞こえたことがありません。
説明書にはナビを立ち上げたときに日時などを喋るみたいに書いてあるのですが・・・僕は電源ONしたときに喋るのかと思ったのですが全くウンともスンとも言いません。
これって故障なのでしょうか・・・?
0点


2002/12/15 15:53(1年以上前)
hirasetさん
的確な答えとなるか自信がありませんが「ハートフル音声」について書いてみます。
私の場合は、取付け後ハートフル音声の設定は何ら変更していません。 (今日、設定を確認したら「する」になっていました。)
毎日、最初にエンジンをかけた時 (当然、AVN4402DもスイッチONとなる。) に自動的に聞こえてきます。
因みに、今日は「今日は12月15日、日曜日です。観光バス記念日です。」と聞こえてきました。
そこで hiraset さんの場合の対応ですが、「ナビ設定」の画面の上段にあるで「初期状態に戻す」を押され初期化し、念のためハートフル音声が「する」となっていることを確認して、翌日を待たれたら (時刻はGPS電波を利用した自動調整のため、強制的に時刻等を変更して確認することができないようです?) と思います。
すでにこの様なことを試され、駄目であったのなら御免なさい。
どうしても解決しない場合は、富士通テン(株)のHpから問い合わせのメールを出されたらと思います。
私もAVN4402Dの取付けの件で2度メールを出しましたが、共に的確な返信メールを頂きました。
解決をお祈りします!
書込番号:1135198
0点





カムリ (平成13年11月登録) にカーナビを取り付けましたが、パネルと AVN4402D の間に隙間が出来てしまいました。
何方か隙間をつぶす工夫をされた方はいませんか。
0点


2002/12/01 23:56(1年以上前)
隙間はどの程度でしょうか??
σ(^_^)は現行型のノアに取り付けました。
この車のカーナビを取り付けるところ(2DIN)は
ワイドモニター対応の作りになっているらしく左右、1〜2cm(概算)
位の隙間が空きました。
でも、ディーラーに言ったら、黒いふさぐプラスチックを持っていて
それでふさぐ事ができました。
(私はディーラの好意で貰いましたので買うといくらになるか分かりません。)
的はずれな話ならごめんなさいm(._.)m ペコッ
書込番号:1103632
0点


2002/12/02 00:38(1年以上前)
はじめまして、
トヨタ車は、ワイドDINなる規格になっていて、
普通のDIN(幅180mm)に対し、20mm広くなっています。(両サイド各10mm)
市販でも隙間隠し様のパネルもありますし、ディーラでも購入できるはずです。
ちなみに、私は、ENDY(東光特殊電線株式会社)製の市販品を使用しました。
書込番号:1103728
0点



2002/12/02 05:52(1年以上前)
初心者ですm(._.)m ペコッさん、やまにゃんこさん
早速の返信有難うございます。
トヨタ独自の2DIN規格で困っていたのですが、
市販品等があるということなので安心しました。
早速調べて手に入れたいと思います。
取り急ぎお礼まを
改めて、詳細に書かせていただきます。
本当に有難うございます。
書込番号:1104055
0点



2002/12/02 06:03(1年以上前)
書き忘れていました、追伸です。
やまにゃんこさん
勝手を申しますが、参考までに、東光特殊電線(株)製品の型番と購入先をお教えいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:1104063
0点


2002/12/03 00:36(1年以上前)
相川和之さん、こん○○は。
東光特殊電線(株)製で、EFK-010T(フェイスパネル トヨタ車用)
というヤツです。
サンキューオートで購入しました。
(ご参考になれば、幸いです)
書込番号:1105749
0点


2002/12/03 08:22(1年以上前)
やまにゃんこさん、お早うございます。
相川和之改め下関の鯨です。
(すみません、職場からの書き込みになりましたので。)
再び早くて参考になる返信をいただき、有り難うございます。
東光特殊電線(株)製の EFK-010T (フェイスパネル トヨタ車用)
とのことですので、早速サンキューオートに行きたいのですが、
こちらにはそのようなお店はありません。
(当方からは、新幹線若しくは飛行機でないと行けないようです。)
ということで、他の方法で探します。
本当に有り難うございました。
これからもよろしくお願いいたします。
書込番号:1106346
0点





今つけているカーステが壊れたので、この際ナビを買おうと決意しました
いろいろ検討した結果この機種になったのですが、現在使っておられる方に聞きたいことがあります。
1、DVD−Rは再生可能ですか?(パンフレットにはROMだけとなっ ていましたが)
2、現在ipodを車のステレオにつないで音楽を聴いているのですが、同じ ようなことはできないのでしょうか??(カセットがないから無理で すか??)
どなたか教えていただけませんか、DVD−Rが再生できれば、決定なんですが。
0点


2002/11/17 21:56(1年以上前)
現在購入検討中なので、手元にカタログがありました。
その2002年10月作成のカタログのP15に注意書きの小さな文字で、残念ながら
DVD-R/RWは対応していないと書いてありましたヨ。
書込番号:1073031
0点





AVN4402Dで外部入力端子からケーブルを使ってウォークマンをつないで音楽を聞きたいのですが、ナビを使用中にVTR(外部入力)の音声は出力されるのでしょうか?教えて下さい!
0点


2002/11/05 22:08(1年以上前)
オプションの外部入力コネクタを持っていないので確認は出来ませんが、DVD再生音やTV再生音をバックで流しながらのナビを使用できるのでVTR音声を再生しながらのナビも問題なく出来ると思いますよ。
書込番号:1047724
0点



2002/11/06 00:06(1年以上前)
御返答ありがとうございました!
書込番号:1047971
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
