
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


『ナビメニュー』から『各種設定』で時刻の表示設定があるはずですよ〜。あと、GPSがしっかり受信していないとだめですよ〜衛星の電波に時刻情報が入ってるからね。
書込番号:5518754
0点







2004/01/13 22:27(1年以上前)
ノートパソコン用の保護シートを取り付けてみてはいかがでしょう?
光の反射を抑えるってパッケージに書いてありますよ。
私も試したことがないので分かりませんが。
すいません。
書込番号:2342189
0点


2004/01/13 22:31(1年以上前)
http://www.eftel.co.jp/html/products_set.html
ここにカーナビ用の保護シートが売られてるみたいです。
他でも売られてるかもしれませんが・・・
書込番号:2342209
0点







はじめまして。
今月はじめに購入して、大変満足していますが、
自宅近辺の新しい道路が結構抜けているので、
新しい地図が欲しいのです。
いつごろ最新の地図DVDが出て、いくらくらいで
販売されるのでしょうか。
ご存知の方教えてください。
今入っている付属の地図データは2001年12月現在です。
0点


2003/12/17 12:32(1年以上前)
AVN4402D対応の地図ソフト(DVR-2003A)が2003/11/10に出ています。
価格は低下で¥25,000です。ユーザ登録すると割引券が付いてきます。
書込番号:2240502
0点





パソコンで動画ファイルをオーサリングして、ナビで見ようとしたのですが、
再生はできるのですが、動画ファイルを見ることができませんでした。
パソコンと同じ画面で再生できるのですが、ナビでは動画ファイルをクリックすることができないためです。
オーサリングはMYDVDで、DVD+RWを使用しました。
パソコンの動画ファイルをナビで見る方法を知っている方いましたら、教えてください。いろいろ調べたのですが、よく分かりませんでした。
0点


2003/12/17 10:40(1年以上前)
多分DVD+ だと問題です DVD−で焼いてみてください
私は 上手くいってます
書込番号:2240270
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
