このページのスレッド一覧(全286スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2004年3月26日 23:37 | |
| 0 | 2 | 2004年3月25日 22:57 | |
| 0 | 3 | 2004年3月25日 16:51 | |
| 0 | 6 | 2004年3月23日 01:38 | |
| 0 | 7 | 2004年3月26日 23:10 | |
| 0 | 2 | 2004年3月19日 10:51 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
CR-Vを納車待ちなんですが、CR-Vに9903を取り付けた方いらっしゃいますか?8803はイメージがわくのですが、9903だとモニター使用時の状態(位置的な見易さなど)や、使ってみた感想などを教えてください。
0点
2004/03/24 12:55(1年以上前)
私はちょうど1週間前にAVN9903HD-BkをつけたCR-Vが納車になったばかりです。モニタの位置はAVN8803HDなどの一体型のものより少しだけ高いけれど視界を遮ることもなく見やすいと思っています。レバーとの干渉もなく満足しています。
書込番号:2622663
0点
2004/03/25 22:57(1年以上前)
なるほど。ゆうくんパパさん、ありがとうございます。
私も9903で検討してみます。
書込番号:2628534
0点
初心者でよく分からないので教えてください。
9903HDもしくは8803に他社製のバックカメラはバックギヤ連動で接続することは可能でしょうか?ソニー製のバックカメラを持っているので、連動すれば購入を検討したいのです。よろしくお願いします。
0点
2004/03/25 01:46(1年以上前)
連動しません。line inにて入れるしかありません。
書込番号:2625561
0点
MCAさん、はじめまして。みなさん、こんにちは。
バックカメラの接続が専用コネクターなので、基本的には純正品のみの対応となります。ただし、「専用コネクター/RCA端子」の変換コードを入手されるか、または相当するものを作られれば話は別で、汎用カメラでもちゃんとバックギアに連動するようです。
既製品でしたら、慶洋エンジニアリング製のバックカメラAN-C55(S)に付属の変換コードが有名ですし、最近では変換コード単品でオークションに出品されている方もいます。
特にユーザーというわけではありませんが、何かの参考になれば。
書込番号:2626110
0点
2004/03/25 16:51(1年以上前)
みなさん、ありがとうございました。再検討したいと思います。
書込番号:2627189
0点
質問ですが5.1chサウンドデコーダーがついているようですが、ウーハーやセンタースピーカーがない純正のスピーカーのみ状態ではまったく意味がないものになってしまうのでしょうか?
0点
正しく設定すれば、ウーファーやセンターに回される音はダウンミックスされて4chで出力されます。
書込番号:2610979
0点
2004/03/21 21:06(1年以上前)
返信ありがとうございます。・・・ということはデコーダーの無い状態よりは5.1ch風に聞こえるということですか?すみません。質問で返してしまって。
書込番号:2612037
0点
純正スピーカーの位置がかなり影響されます。4つともドアスピーカーだとすると音の回り方がイマイチです。フロントであれば少なくともオンダッシュのセパレートスピーカ、リヤは耳の高さかそれより上の位置のサテライトスピーカが必要でしょう。私も初めは純正のみでしたが、家で楽しむサラウンドとかけ離れているためセンターとサテライト、ウーハを追加しました。さすがに自宅のホームシアターにはかないませんが、満足する音響になりましたよ。5.1chの場合、センタースピーカーからの音声がやはり重要です。
書込番号:2617064
0点
2004/03/23 01:03(1年以上前)
センター、サテライト、ウーハは何を追加しましたか?
参考までに教えてください。
書込番号:2617492
0点
ウーハーはカロのTS-WX33A、サテライトも同じくカロのTS-STX99、センターは予算の都合でケンウッドのKSC-900CTR(ヤフオクで格安だったので・・・)KSC-900CTRはイマイチなので変えようかと思っています。それでも純正の時とは比べ物にならないくらいの効果がありましたよ。結局、ドアスピーカーもALPINEのセパレートに交換しました。
書込番号:2617628
0点
2004/03/20 21:13(1年以上前)
ファイル自体は0.98Mなので、
8Mで、十分ですが最近店頭で見かけませんね、
予算に余裕があるのなら、値は張りますがMP3も再生できるので、
128Mのマジックゲート対応(白)をおすすめします。
書込番号:2607895
0点
2004/03/20 21:19(1年以上前)
えあどらっがー さんありがとうございます!
予算が厳しいので、8MBか16MBを購入しようと思います。
ありがとうございました!
書込番号:2607927
0点
2004/03/24 17:39(1年以上前)
ほぉ♪
メモリースティックのMP3って再生出来るの?
書込番号:2623398
0点
2004/03/24 23:58(1年以上前)
ソニーのデジカメ持ってる友達に一晩だけ借りるって手もありましゅ。。。
書込番号:2625066
0点
2004/03/26 17:32(1年以上前)
MSでMP3は再生出来ない筈です。
AT3のみです。
書込番号:2631188
0点
2004/03/26 20:49(1年以上前)
申し訳ないです
ATRAC3でした。
MP3をATRAC3に変換して書き込んでいるのでつい・・・
ご迷惑おかけしました。
書込番号:2631719
0点
2004/03/26 23:10(1年以上前)
なぁ〜んだ、、、MSでMP3の再生できないのかぁ(>_<)って残念がりましたが、
私のパソコン(PCG-SR9C/K)ATRAC3ファイル作成出来るゎ♪3年ほど使用して初めて気付きました。みなさんありがとう^^
書込番号:2632281
0点
我が家ではDVDレコーダーの購入を検討していますが、9902で再生可能なメディアはどれでしょうか?
メーカーでは使用不可で回答されました。
過去のBBSを見るとDVD-R・RWは再生可能の記載を見うけました。
DVD-RAMなんかはいかがでしょうか?どなたか総括という意味も含めて
体験談をお教え下さい。
0点
2004/03/19 10:30(1年以上前)
DVDレコーダーで撮ったDVD-RW・DVD-RAMは見れませんよ。
見るならDVD−Rでファイナライズ済みのメディアのみですがレコーダーの種類によっては焼きが甘いものなど有るようなので、レコーダーの掲示板を参考にして下さい。
書込番号:2602192
0点
2004/03/19 10:51(1年以上前)
http://www2.kemunavi.net/bn/200307/special02.html
ここにフォーマットに関してあります。
最近は一回のみ録画可能(デジタル放送ですが)の番組はビデオレコーディングフォーマットのみとか規制がありますので気をつけてください。
書込番号:2602230
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)





