このページのスレッド一覧(全286スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2004年1月29日 05:50 | |
| 0 | 3 | 2004年1月28日 13:21 | |
| 0 | 0 | 2004年1月27日 09:12 | |
| 0 | 4 | 2004年1月26日 18:33 | |
| 0 | 2 | 2004年1月25日 21:50 | |
| 0 | 3 | 2004年1月25日 17:10 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
現行(10月マイチェン後)MPVに乗っております。
他車でも同様な質問が出ておりますが、モニター開閉時の
コラムシフトレバーへの干渉が気になります。
どなたかMPVに取り付けた方はいましたらレポートいただけないでしょうか?
0点
2003/12/19 06:26(1年以上前)
マイチェン前のMPVに乗ってます。
シフトレバーをドライブに入れているときモニターを開閉すると
シフトレバーに当たってしまいます。
その時シフトレバーを手前に引けば開閉することができます。
(まちがってシフトチェンジしないようにします)
シフトレバーがパーキングのときは問題なしです。
また、モニターが出てるだけで開閉しないならシフトチェンジ
しにくいということもありません。
書込番号:2247025
0点
2003/12/20 16:03(1年以上前)
個人的意見ですが。
現行MPVに付けましたが運転中にモニターが出せないので失敗したと思っております。そのためモニター状態にしたままですし。さらにそれはそれでパーキングも押しづらい。こんな事なら8803の方が良かったですよ。
書込番号:2251757
0点
2004/01/28 13:21(1年以上前)
マイチェン前のMPV(ジャイブ&ジューク)に乗ってます。
前の書き込みで、モニター開閉時にシフトレバーに当たってしまうとの
ことですが、シフトレバーを少し前に引けば、問題なく走行中でも開閉できるのでしょうか?(それ位なら我慢するつもりです)
「とむとむあき」さんと「もへへん」さんとで意見が違うので・・・
あと、もうひとつ質問です。
5.1chにするために純正のものからスピーカーやウーハーを全部付け替えようと思ってます。
まったくの素人なのですが、実際装着されてる方でお勧めのメーカーはありますか?それに従おうと思ってます。
装着は販売店でやってもらうつもりです。
よろしくお願いします。_(._.)_
書込番号:2398124
0点
9903HDを買おうか迷ってます。
私は2代目のレガシィツーリングワゴン(平成6年登録)に乗ってるのですが、どなたか同じ車に乗ってて9903HDを使ってる方いませんか?
モニタの開閉時にシフトレバーに当たってしまうような気がするのですが、使ってみたインプレッションなんかお聞かせ頂ければ参考になるので、よろしくお願いします。
0点
2004/01/13 17:39(1年以上前)
私も同じレガシィに乗っています。9903HD購入予定ですが迷い中です・・・
確かにPの位置だと当たると思います。
2DINのオーディオ付けてますが、Pの位置だと全開できませんし・・・
Dの位置なら問題なく開閉できますし、ある程度余裕もあります。
9903HDがOPEN時に何センチくらい出るのか分かれば判断できるのですが。
どなたか教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:2341111
0点
2004/01/14 17:49(1年以上前)
○○バックス等のお店に簡単なカタログ兼のフィッティングお験し用の
型紙がありましたよ!
手に入れて試してみてはどうでしょうか?
書込番号:2344996
0点
2004/01/14 22:20(1年以上前)
COUSEIさんありがとうございます。
型紙は使ってみたのですが、厚みがないので実際に使ってみた感じとはだいぶ違うかな〜、と思いまして...
モニタを出した状態でもちゃんとシフトチェンジできるのか、とか、
どうしても下のほうに設置することになるのでモニタが見にくいのかな、とかいろいろ考えてしまいます。
いっそ他のナビも検討した方が良いんですかね〜〜。
書込番号:2346022
0点
2004/01/26 18:33(1年以上前)
購入して昨日取付完了しました。
初代ナビの配線があったので簡単に取付できました。
D位置での開閉はギリギリOKでした。
P位置でのモニター下ボタンの操作は困難です・・・
やはり取付け位置が低いためちょっと見にくいです。
シフトを短くする方法ないですかねぇ;;
書込番号:2390852
0点
ネットで9903を購入し週末に工事予定です。
一つ前のレガシィ(GF−BE5)で取り付けさ
れた方いらっしゃいましたら、情報をお教え願い
ます。エアコンパネルの移設とか...
0点
BEもBHも同じだと思いますので、内装の脱着については「GT-B ROOM」で検索してください。エアコン移設については「たむぞう」で検索してください。自分も大変参考にさせていただきました。
書込番号:2375953
0点
2004/01/25 21:50(1年以上前)
GT30さんありがとうございました!「GT-B ROOM」は僕も以前から知っていて大変参考になりました。2日がかりでようやく落成。カップホルダーがディスプレイを開いているときに使えなくなるだけでその他全く問題なしでした。
書込番号:2387775
0点
AVN9903HDの購入について検討しています。
そこで、質問なのですが
MP3を再生できるメディアはMS以外ではCD-Rだけなのでしょうか?
CD-RW欲を言えばDVD-R、DVD-RWは対応していないのでしょうか?
ご存知の方がいましたら教えてください。
0点
2004/01/14 21:41(1年以上前)
CD-RWには対応してるよ。
DVDに関してはVRフォーマットされたものと、ファイナライズ処理されてないものは再生できない。
書込番号:2345824
0点
2004/01/15 23:50(1年以上前)
皇帝 さん ありがとうございます。
DVD-RについてはVRフォーマットとファイナライズされていないものはNGなんですね
では、DVD-RWはどうなのでしょうか?
なにぶん初心者で、すみませんが教えてください
書込番号:2350208
0点
2004/01/25 17:10(1年以上前)
一昨日AVN9903HDを購入し愛車に取り付けしました。
で、質問したMP3機能を試してみました。
CD-R,CD-RWに焼いたMP3は正常に再生できましたが、DVD-R,DVD-RWについてはVRフォーマットでなく、ファイナライズしているもの使いましたが再生できませんでした。
※DVDビデオについてはDVD-R,DVD-RWとも再生が出来ました。
MP3を再生することが出来るのはCD-R,CD-RW,MSだけで、DVD-R,DVD-RW,DVD+R,DVD+RWは再生できないのですか?
皇帝さんの書き込みからだとDVD-R,DVD-RW,DVD+R,DVD+RWでもVRフォーマット以外でファイナライズしてあればMP3を再生できるととったのですが、私の勘違いでしょうか?
それとも何か方法が間違っているのでしょうか?
ご存知の方、教えてください。
書込番号:2386600
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)





