このページのスレッド一覧(全317スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2004年3月19日 10:51 | |
| 0 | 1 | 2004年3月22日 21:39 | |
| 0 | 1 | 2004年3月18日 17:04 | |
| 0 | 1 | 2004年3月18日 08:55 | |
| 0 | 3 | 2004年3月19日 21:40 | |
| 0 | 2 | 2004年3月18日 01:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
我が家ではDVDレコーダーの購入を検討していますが、9902で再生可能なメディアはどれでしょうか?
メーカーでは使用不可で回答されました。
過去のBBSを見るとDVD-R・RWは再生可能の記載を見うけました。
DVD-RAMなんかはいかがでしょうか?どなたか総括という意味も含めて
体験談をお教え下さい。
0点
2004/03/19 10:30(1年以上前)
DVDレコーダーで撮ったDVD-RW・DVD-RAMは見れませんよ。
見るならDVD−Rでファイナライズ済みのメディアのみですがレコーダーの種類によっては焼きが甘いものなど有るようなので、レコーダーの掲示板を参考にして下さい。
書込番号:2602192
0点
2004/03/19 10:51(1年以上前)
http://www2.kemunavi.net/bn/200307/special02.html
ここにフォーマットに関してあります。
最近は一回のみ録画可能(デジタル放送ですが)の番組はビデオレコーディングフォーマットのみとか規制がありますので気をつけてください。
書込番号:2602230
0点
ABにて、工賃タダ+ビーコン、ORバックカメラ、ORセンタースピーカー、ORウーハー、ORETC(どれか選ぶ)のセットで258で出ています。
決算ということで各店共通セールみたいですから、自分で取り付けられる人以外は検討の余地アリかも。
0点
2004/03/22 21:39(1年以上前)
オプション付きで258は結構な条件ですよね。
心が動いたのですが、残念ながら店によって違うみたいです。
東京の環8沿いの店では268で工賃無料、おまけなし。
東八沿いのSABでは298で何の特価表示もなしでした。
どちらのABでしたでしょうか?行ってみたいです。
書込番号:2616308
0点
はじめまして。店頭で確認できなかったので質問させてください。
AVN9903HDと、バックアイカメラ(BEC103)を搭載した車両で、
モニター収納状態(ラジオかCD)でバックにギアを入れた時は
モニターが手動ではなく自動で出てきて後部映像を表示してくれ
るのでしょうか?
それとも、連動するのはあらかじめモニターを出していた場合のみですか?
0点
2004/03/18 17:04(1年以上前)
確か説明書に出来ませんって書いてあった気がします。
でも、車に乗った時(キーを回した時)にモニターが自動出て、
キーをオフにした時に自動で格納される機能は付いてますので、
手動で出し入れしないで、自動を選択すれば問題は無いのでは
ないでしょうか?
書込番号:2599535
0点
スペース自体は問題ありません。
モニタが出てくるときに干渉しないか、シフトレバーに干渉しないか、シフトレバーを操作したときにモニタが見にくくならないか、などを確認してください。
書込番号:2598323
0点
2004/03/17 23:07(1年以上前)
こんばんは! あちょりさん
AVN9903HD Ver0.50(初期)-->Ver1.58にアップデート無事
終了してほっとしました。マニュアルにある通り約30分かかり
ました。アップデートによって1000タイトル増えるらしいです。
わたしはジャズはあまり聞かないので確認は出来ませんが、最近
のものは追加されているのではないでしょうか?
書込番号:2597115
0点
2004/03/18 21:49(1年以上前)
フィットECさん、早速のご返答ありがとうございます。私はこの月末に購入予定でとても楽しみにしています。持っているCDのほとんどがジャズなのでCDDBにヒットしなければ手動で入力?ですよね。もしくはパソコンからCD-RW等に落としてから録音するか、どちらにしても根負けしそうです。とほほ・・・バージョンアップ中はナビとか音楽は聴けますか?
書込番号:2600456
0点
2004/03/19 21:40(1年以上前)
こんばんは!あちょりさん
返信遅れました。
CDDBですが、今まで聞いたCDでCDDBヒットしなかったの
なかったですね(そういえば、輸入版は聞いていませんが...)
何しろ23万件もあるので、ヒットするような気がします。
あと、バージョンアップ中ですが、何もしてはいけない
という事になっています。アップデート中だから電源を切るな
という様なメッセージが出て30分程で終わります。
アップデート中の間は暇ですね!
アップデートはデータファイル(ecddb.pkg)とデータ書き込み
ファイル(musicdbinst.exe)をダウンロードしてから
パソコンにメモリースティックを書き込める状態にセットして
データ書き込みファイルを起動すればOKです。ただ、データ書き込み
時にエラーが出る場合はメモリースティックフォーマッター
ファイル(MemoryStickFormatter_210.exe)もダウンロードして
事前にメモリースティックをフォーマットした方がいいです。
(私はエラーが出たのでフォーマットしてからやりました)
以上、参考になれば...
書込番号:2603915
0点
ホンダのモビリオスパイクを購入しました。ナビはAVN9903HDを考えていますが心配事が…。画面が起き上がる際に画面下部とセンターパネルのナビ取り付け部分前にある平らな所が干渉しませんか?この組み合わせをされた方、または取り付け作業をされた方のお話を聞かせて下さい。
0点
2004/03/17 22:11(1年以上前)
スパイクにAVN9903HD付けてます。
何の干渉も無く取り付けできますよ。
ご安心下さい。
書込番号:2596773
0点
2004/03/18 01:52(1年以上前)
黒モビさん、ありがとうございました。
いつの間にか9903がど〜しても欲しくなってて…多少干渉しても買っちゃおうかなって位の勢いでした。これで安心して購入できます。
書込番号:2597870
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)




