AVN9903HD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥355,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVN9903HDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVN9903HDの価格比較
  • AVN9903HDのスペック・仕様
  • AVN9903HDのレビュー
  • AVN9903HDのクチコミ
  • AVN9903HDの画像・動画
  • AVN9903HDのピックアップリスト
  • AVN9903HDのオークション

AVN9903HDイクリプス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月22日

  • AVN9903HDの価格比較
  • AVN9903HDのスペック・仕様
  • AVN9903HDのレビュー
  • AVN9903HDのクチコミ
  • AVN9903HDの画像・動画
  • AVN9903HDのピックアップリスト
  • AVN9903HDのオークション

AVN9903HD のクチコミ掲示板

(1085件)
RSS

このページのスレッド一覧(全317スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVN9903HD」のクチコミ掲示板に
AVN9903HDを新規書き込みAVN9903HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SIENTAにつくのでしょうか?

2004/02/11 13:06(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN9903HD

スレ主 yoshiki−jyunnpeiさん

みなさん、お世話になります。 ナビ初心者です。
トヨタ SIENTAの購入を検討しているのですが、AVN9903HDを装着したいと思っています。
SIENTAのカタログ写真を見ると、シフトレバーが干渉してしまいそうにも見えます。
実際にSIENTAに装着されている方、または装着可否の情報をお持ちの方がいらっしゃいましたらアドバイス頂けると幸いです。
宜しくお願い申し上げます。

書込番号:2454951

ナイスクチコミ!0


返信する
りょりょさん

2004/02/19 00:50(1年以上前)

yoshiki−jyunnpeiさん 、こんばんは。
私はSIENTAに装着していますが、問題なく稼動しますよ!
ちなみに初めて自分で取り付けましたが電源や車速等がDIN近くまで
来てるので比較的楽にできました。最近の車はみんな、こんなもん
なのかなー?って感じです。

書込番号:2487323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

AVN9903HD黒モデル

2004/02/10 18:50(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN9903HD

スレ主 ゆう2004さん

AVN9903HDに黒モデルが出るんだって!
正直カッコイイ・・・

書込番号:2451442

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2004/02/10 20:48(1年以上前)

シルバーの色が安っぽいと不評なのかもね

書込番号:2451856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:9件

2004/02/11 01:11(1年以上前)

カロのHDDナビも黒モデルを出してほしい。
HDD初期型購入時、最後までALPINEと迷ったのはカッコ悪さと色。
カッコ悪さはセンスだからあきらめるとして、「黒」「銀」両モデルあれば、
ユーザーは喜ぶでしょう。実際に「黒」を選ぶ人は多いかもね。

書込番号:2453278

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆう2004さん

2004/02/11 09:04(1年以上前)

URL載せますね
http://www.fujitsu-ten.co.jp/release/2004/20040209.html

書込番号:2454046

ナイスクチコミ!0


いろはのいろはさん

2004/02/12 20:16(1年以上前)

銀から黒へパネルの交換が出来たらしたい物ですが。
部品として手に入れられれば・・。
木目なんかに出来たら、などとも考えたりします。

書込番号:2460633

ナイスクチコミ!0


KOU11さん

2004/02/14 00:03(1年以上前)

↑そうですよね。このモデルが発売されて即購入したので、非常に満足していますが、やっぱり私の車にもブラックがマッチしそうなんですよね。宿命ですね。次々に新しいモデルがでるので、こういう商品はあきらめるしかないですね。

書込番号:2465883

ナイスクチコミ!0


むー太さん

2004/02/19 12:05(1年以上前)

3月発売やけど、いつ頃、価格.comに登場するかな?
3月上旬に新車納車やねんけど、それに間に合うかな?

書込番号:2488454

ナイスクチコミ!0


150mgさん

2004/02/24 12:43(1年以上前)

私も3月初旬納車予定ですが、黒ナビ今週入荷する予定で間に合うそうですよ。

書込番号:2509630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

タッチパネル

2004/02/10 15:32(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN9903HD

スレ主 たぬしろさん

この機種操作はタッチパネルですが、現在ご使用の方で
ボイスコントローラーの必要性とかは感じますか?

別売リモコン8000円は高いなぁー。

書込番号:2450915

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2004/02/10 20:15(1年以上前)

その機種は使ってないけど、ボイスコントローラーはあまり役に立たない。発音の仕方によっては認識しなかったりするしね。

書込番号:2451752

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2004/02/10 20:17(1年以上前)

イクリプスのナビなら結構、タッチパネル使いやすいけど

書込番号:2451755

ナイスクチコミ!0


KOU11さん

2004/02/11 18:22(1年以上前)

非常に感度が良いので、リモコンの必要性は感じてません。
またボイスがあれば走行中などのルート検索ができるのかもしれませんが、タッチパネル操作のほうが圧倒的に早いと思いますよ。

書込番号:2456014

ナイスクチコミ!0


小太郎くんさん

2004/02/12 13:32(1年以上前)

リモコンは不要です。私は購入しましたが、使ったのは一度もないです・・・。前のナビでは運転しながら(画面を見ずに)ボタンの場所と押した回数でナビの設定をしていたのですが、それができないんです。マウスカーソルのようなものをレバーで動かし、中央ボタンを押す・・・という操作で感度も悪いしヘンな動きするし。後席でDVD・音楽の再生や早送りをするのには便利でしょうね。

書込番号:2459409

ナイスクチコミ!0


美剣さん

2004/02/13 09:59(1年以上前)

HDに入れた最新曲を登録するにタッチパネルで苦労してます
リモコンだと登録しやすくなるかなぁ・・・
画面が汚れるのも嫌ですが

書込番号:2463042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

イストへの取り付け

2004/02/10 04:39(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN9903HD

スレ主 イストistさん

この機種を購入してTOYOTAのイストへの取り付けを考えています。イストはセンターメーターなのですが画面が出てきたときメーターが隠れてしまうんじゃないか心配です。イストに取り付けをされた方がいらっしゃいましたらご意見をお願いします。

書込番号:2449630

ナイスクチコミ!0


返信する
たぬしろさん

2004/02/10 15:12(1年以上前)

この機種は画面が2DINの一番下からせり出してくるタイプなのでAVN8803より2,3センチ画面位置が高いだけだと思いますよ。
問題ないでしょう。
ナビの画面の裏にエアコン噴出し口がきてしまう車種用の設計と書いてあったような?

書込番号:2450866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ETCとの連動について

2004/02/09 03:12(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN9903HD

スレ主 teddypopさん

9903と連動する分離型ETC機器を探しています。
ガラスの性質上、分離型しか取り付けられません・・・
トヨタの純正ETCとも連動しない様子ですし・・・、皆さんはどうされているのでしょうか?
やはり単品でご利用なのでしょうか?

書込番号:2445582

ナイスクチコミ!0


返信する
らきあフジさん

2004/02/10 06:33(1年以上前)

熱線(電波)反射ガラスでしたら、三菱重工MOBE−201(アンテナ車外設置タイプ)でないとだめですよ。
連動はできません。

書込番号:2449691

ナイスクチコミ!0


スレ主 teddypopさん

2004/02/11 11:34(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
車外・・・ですか。
最終手段として考えたいですね・・・

連動はこの際、あきらめた方がいいのでしょうか

書込番号:2454565

ナイスクチコミ!0


らきあフジさん

2004/02/12 07:11(1年以上前)

高級車や外車等で上記特殊ガラスでしたら201でないと不可能です。

書込番号:2458548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

AVN9903の作動音について

2004/02/08 21:40(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN9903HD

スレ主 エプーさん

先日、AVN9903HDをフォード:エクスプローラーに取付けしました。
専用取付けキットでのセットではなく、パイオニアのキットで取付けています。音楽、ナビの操作は問題ないのですが
多分本体自信が作動する音(パソコンを起動している時のような・・・)のようなものがするのですがどなかか対処方法等教えていただけないでしょうか?
又この機種は元々そういう音はするものなんでしょうか?
若干ナビ本体の両サイドに隙間があるのですがそのせいでしょうか?
音楽を聴いている時は気にならないのですが消している時に音が耳に入ってきます。
よろしくお願い致します。

書込番号:2444198

ナイスクチコミ!0


返信する
クラバーさん

2004/02/09 02:13(1年以上前)

僕のも音してますよ。少し気になりますよね。多分、ハードディスクの冷却ファンが作動している音じゃないのかなと思います。ナビの背面に冷却ファンのようなものが付いていたので。要は、パソコンと同じ仕組みなんじゃないのでしょうかね。と、自分で勝手に解釈してます。

書込番号:2445495

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVN9903HD」のクチコミ掲示板に
AVN9903HDを新規書き込みAVN9903HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVN9903HD
イクリプス

AVN9903HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月22日

AVN9903HDをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング