AVN9903HD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥355,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVN9903HDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVN9903HDの価格比較
  • AVN9903HDのスペック・仕様
  • AVN9903HDのレビュー
  • AVN9903HDのクチコミ
  • AVN9903HDの画像・動画
  • AVN9903HDのピックアップリスト
  • AVN9903HDのオークション

AVN9903HDイクリプス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月22日

  • AVN9903HDの価格比較
  • AVN9903HDのスペック・仕様
  • AVN9903HDのレビュー
  • AVN9903HDのクチコミ
  • AVN9903HDの画像・動画
  • AVN9903HDのピックアップリスト
  • AVN9903HDのオークション

AVN9903HD のクチコミ掲示板

(1085件)
RSS

このページのスレッド一覧(全317スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVN9903HD」のクチコミ掲示板に
AVN9903HDを新規書き込みAVN9903HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

9903と8803

2003/12/23 22:44(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN9903HD

スレ主 足立区のパパさん

昨今、AVN8803HDと9903HDの価格差があまりなくなってきました。
そこで、9903HDも視野に入れたいと思うのですが、この2機種に
それほど差があるのでしょうか?デザイン的には8803HDの方が
気に入っているのですが、、、、。皆様の決め手を教えて頂けると
幸いです。

書込番号:2264717

ナイスクチコミ!0


返信する
とことんペンギンさん

2003/12/24 02:23(1年以上前)

違いと言えば・・・

画面の大きさが 6.5inchと7inchでは情報量と操作性で大きな違いがある様に思います。タッチパネルのレスポンスもかなり良くなってます。

9903には3Dハイブリッドセンサーが搭載され、Mapデータも専用の物となっている為、ナビの精度がより向上しているようです。IKONOS画面も50mまでスケールアップ出来るようになりました。
ハード面でも専用チップの採用により描画のスムース度ではこれに勝るナビは他に無いでしょう。

デザインの好みを重視するのであれば人それぞれかもしれませんが、値段が同程度なら性能面では圧倒的に9903HDに軍配が上がると思われます。
まぁ人それぞれですけどね・・・。

書込番号:2265714

ナイスクチコミ!0


みやっち518さん

2003/12/24 15:56(1年以上前)

9903の欠点というわけではありませんが挙げてみると・・・。
コネクタ形状の違いでトヨタ純正ETCをナビ連動できないこと(8803で連動させてますが、以前、ETCを単独で使用していたときよりもかなり使いやすいです)
他にはないデュアルフェイスなのでその耐久性や信頼性を比較する対象がない。(クルマやデジカメ等でも新開発のものは避ける・・・という人もいますよね。私は新開発のものは2代目まで待つ主義です)

8803を購入したときにすでに「9903」の情報もありましたが、そんな理由もあって目新しい機能満載の9903はパスしました。もっとも価格差も当時はかなりありましたけど・・・。9903が9902の後継ではなく、8803の後継モデルであったなら迷うことなく9903なんですけどね。

書込番号:2267067

ナイスクチコミ!0


スレ主 足立区のパパさん

2003/12/26 11:42(1年以上前)

貴重なご意見ありがとうございます。
 以前、5501Dを使用していましたが、それと比べるとたった2年の違いなのに格段の差あるので、びっくりしました。(特に画面の描写)とことんペンギンさんが言われている通り、IKONOS画面に差がありましたが果たして、IKONOSを使ってナビをさせるかという疑問がありました。また、タッチパネルのレスポンスですが、私が鈍感なのでしょうが、それほどの差は感じとれませんでした。それと、画面が、せり出してくる時間がかったるく感じ、また、子供の悪戯の対象になる気がしました。みやっち518さんの言われているトヨタETCとの連動ですが、私の車もトヨタなので参考になりました。
 価格コムで約2万円弱の差額ですが、その2万円弱の価値さえ見いだすことができなかった為、8803HDを取り付けました。
ありがとうございました。

書込番号:2273360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2003/12/23 17:50(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN9903HD

スレ主 みゆちゃんですさん

ナビ初心者です。いまカロのAVIC-ZH9MDにしようかイクのAVN9902HDにしようかとっても悩んでます。イクは去年モデルなんですけどビーコン、ウーハー、スピーカーがついて18万で販売してるんです。
でもナビの性能はあまりよくないのでしょうか?新しいAVN8803HDにしたほうがいいんですか?それともカロにしたほうがいいんですか?
性能、その他を総合してどれがいいでしょうか?
誰か教えてください。

書込番号:2263506

ナイスクチコミ!0


返信する
とおりすがりのとおりさん

2003/12/28 00:20(1年以上前)

カロは地図の色づかいがキレイですよ。
精度もよくてオススメです。
イクは標準的でトヨタ純正ナビとほとんど変わりません。
でも初心者にはAVN8803HDの方が扱いやすいかもしれません。
AVN8803HDは手軽に5.1チャンネルを楽しめますしね。
去年モデルはやめましょう。

書込番号:2278915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

取り付けについて

2003/12/23 17:25(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN9903HD

スレ主 海賊王さん

ホンダのストリームに搭載を予定しています。
本機以外に必要なものがあれば教えて下さい。
また、既に同様の環境で利用されていらっしゃる方は、感想をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。

書込番号:2263422

ナイスクチコミ!0


返信する
たまたま見つけましたので、さん

2003/12/23 17:32(1年以上前)

ホンダ用フェイスキット5千円ぐらいが必要です。取り付けてくれる所で言われると思いますが。

書込番号:2263443

ナイスクチコミ!0


竹冨士さん

2003/12/23 21:22(1年以上前)

海賊王さん、こんにちは。
私も12/5に、ストリームが納車され
次の日にイクの9903を購入し自分で取り付けましたよ。
私もホンダ用フェイスキットが、要ると思い購入しましたが
取り付け配線カプラは、使いましたが取り付けステーは
使いませんでした。元々付いていたノーマルカーステのステーで
充分でした。配線カプラだけ買えば良かったと後悔してます。
参考になれば良いのですが。

書込番号:2264290

ナイスクチコミ!0


アムコさん

2003/12/24 19:22(1年以上前)

こんばんは。
竹冨士さんがおっしゃるように最近のホンダ2D車は
サイドの取付ステーは使わなくても特に問題ない車が多いです。
このステーは昔はデッキ等を後ろで固定していた為の
リヤステーの名残でもあります。最近はデッキ横止めですので
前の隙間化粧パネルの位置決めくらいしか意味無いです。

確かに配線キットで取付は充分ですが前パネルと隙間が5mmほど
開くのでフェイスパネルキットはあったほうがよいので
やはり一般的な取付キットをつかうほうがベターだと。

ストリーム以外(フィットなど)一部車種はステレオ取付の金具と
エアコンコントロール等を含んだ前パネルを一式で取付るため
キットのサイドのステー金具はサンドイッチしながらデッキを
取付なければならず大変付けにくいです。

こういう車種は配線とフェイスパネルのみを使うほうが
取付はしやすいです。ストリームも隙間用パネルが固定
できなくてもよければ(特に不都合は無い)充分です。

蛇足ですが取付をご自分でされる場合、多少はこういう作業
に慣れていないと最近のパネルはツメが固くて外しづらく、
ヘンなところをドライバー等でこじるとすぐダッシュパネルが
キズだらけになりますので(特にシフトレバーまわりが固い)
くれぐれもご注意を。
まあ多少のキズは気にしないって人はさらに車に愛着がわき、
工賃が浮いてOKですが、プロに任せて傷があれば
クレームつけまくるのもありです。
(プロといってお金取る人や店もレベル色々ですけどね)
ダッシュパネルに傷つけたときの保険と見たら2万円
位なら手間いらずで確実に付いていいんじゃないでしょうか。

書込番号:2267581

ナイスクチコミ!0


スレ主 海賊王さん

2003/12/27 16:54(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:2277447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音がいまいち

2003/12/22 12:51(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN9903HD

スレ主 凌駕さん

KENWOODのナビから付け替えました。
△モニターが下からせりだしてくるので、エアコンと位置をいれかえました。
◎設置についてはオールインワンですらから楽ですね。
◎バックモニターも小さくてよく映ります。
△音はいまいち・・・カロとかに比べると2ランクダウン
 純正のセンタースピーカーは音は頑張っていますが、色がシルバーですからダッシュボードに置くとフロントガラスにうつりこんでNG。
 サブウーファーはアゼストを使っていますが、ウーファー側のボリュームコントロールをはずさないと干渉してなりませんし、鳴らしきれないのでNG
×たしかミュート機能がないのも不便
やっぱりカロにしておけばよかった。
初級者の方には、お買い得ですが・・・

書込番号:2258797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/12/22 12:46(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN9903HD

スレ主 アンクル福岡さん

とても重宝して読ませてもらっています
息子の日産キューブ新車に自分で取付けようと思っていますが取付けキット等何か必要なものはあるのでしょうか?
また、取付の説明書が製品に梱包されるんでしょうか
どなたかご存知でしたら教えてください。
それから、自分で取り付けたかたの苦労話がありましたらよろしく。

書込番号:2258783

ナイスクチコミ!0


返信する
凌駕さん

2003/12/22 12:59(1年以上前)

日産車の場合、純正ブラケットでつきますが、ネジ穴の位置が片側2ヶ所しかつかない場合が多くきっちりとめないとぶれやすいですよ。
ちなみに自分はブラケットにドリルで穴を開けましたが・・・そこまですることはないでしょう。
あと配線キットはカー用品店で売っていますので使うと楽ですよ。
フィティングキットはメインユニット正面周りに隙間が出るときにつかいますが、付けたら納まらない場合があるので、仮付けしてからでも購入をかんがえたほうが良いですよ。

書込番号:2258827

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2003/12/22 15:47(1年以上前)

あれ、9903HDって純正ブラケットでつきますか?私は5502DをZ11キューブに取り付けですが、フィッティングキット使ってやっと前二つだけネジ留めできました。(後ろ二つはネジ穴が合わない)別にガタもないので大丈夫だと思いますが。
あとキットがないとどうしても隙間があきます。ホームセンターの用品でもふさげますから、安く上げるならそっちですね。

苦労話をいうほどでもないですが、Z11キューブはCVTの場合、車速センサーの配線位置がソニーサイトに出ている4AT車とは異なります。ディーラーで探してもらいましたがけっこう手こずってました。運転席下の空きカプラから取れます。パーキング線はその日結局見つからなかったので未接続です。

書込番号:2259217

ナイスクチコミ!0


たまたま見つけましたので、さん

2003/12/22 23:44(1年以上前)

やらなければ覚えないと思いますが、自信が無ければディーラーに持ち込むことをお勧めします。内装に傷が着いたり、フィルムアンテナを貼るときに指紋が付いたりと注意事項はたくさん有ります。またナビも高価なものですから、最悪壊しても保障が聞かないことが有りますから。

書込番号:2260805

ナイスクチコミ!0


スレ主 アンクル福岡さん

2003/12/24 19:39(1年以上前)

凌駕さん、taketaさん、たまたま見つけましたのでさん
とても参考になりうれしく思います。本当にありがとうございます。
自分で取り付ける楽しさ、皆さんのアドバイスが嬉しく思います。
 さっそく購入し、失敗を恐れず自分で取り付けてみたいです。
また、わらない事がありましたら何卒よろしくおねがいしますですね
  今日はイブです。皆さんに心からメリークリスマスです。

書込番号:2267622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

オークションで・・・

2003/12/22 00:15(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN9903HD

スレ主 三列くんさん

カーナビってだいぶ安く取り引きされてますよね?よく詐欺のターゲットにされたりするんですかねー?金額的にもいい値段やし、トラブルも多いみたいなんで不安なんですけど。過去にそういったトラブルにあったとかありますか?

書込番号:2257505

ナイスクチコミ!0


返信する
diabloIIIさん

2003/12/22 09:36(1年以上前)

私も通販の口ですが、かなり大手以外は代引きにしています。
そして商品受け取りの時に配達員の前で中身を確認してから
代金を渡しています。今まで詐欺には会ったことはありませんが、
色々な書き込みを見ての自己防衛ですね。
確か郵便の代引きはその場で確認できて、宅急便の代引きはその場で
確認できなかったような記憶が・・・識者の方HELP!

書込番号:2258325

ナイスクチコミ!0


みやっち518さん

2003/12/22 13:38(1年以上前)

過去ログに同じような話題があったと思うので(たしか8803の方です)調べてみてください。
私の場合、高額商品についてはオークションは避けています。ショップが通販の代わりに利用しているのならば良いかもしれませんが「格安のため納期は3週間後、でも代金は先払い」という出品は怖いです。評価を見て「悪い」が1つでもついている出品者も避けましょう。もっとも「手違いで悪い」になってしまう場合もあるので「悪い」の評価内容次第だとは思いますが。入札前に質問で不安要素についてはすべて解消しておくといいですよ。そしてdiabloIII  さんのコメントにもあるように「代引き」が可能なところにしましょう。通常、商売をしていれば「代引き(コレクト)」は対応できるはずですからそれをしないというのはそれなりの理由があるからだと思います。

書込番号:2258922

ナイスクチコミ!0


たまたま見つけましたので、さん

2003/12/23 00:00(1年以上前)

とにかく評価と実物の写真が大切です。メーカーHPの映像で発送は日にちが掛かるは避けた方が良いです。でもほとんどショップからの出品ですとカカク.コムの最安値の店の方が安いですよ。

書込番号:2260900

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVN9903HD」のクチコミ掲示板に
AVN9903HDを新規書き込みAVN9903HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVN9903HD
イクリプス

AVN9903HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月22日

AVN9903HDをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング