このページのスレッド一覧(全317スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2004年12月16日 13:32 | |
| 1 | 2 | 2004年11月25日 15:08 | |
| 0 | 2 | 2004年11月16日 00:04 | |
| 0 | 4 | 2004年11月21日 23:49 | |
| 0 | 1 | 2004年11月7日 22:00 | |
| 0 | 3 | 2004年11月8日 13:34 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
AVN9903HDを利用しています。取扱説明書を無くしてしまったため、壁紙の設定方法が分からなくなってしまいました。800×480?ピクセルだったことは覚えているのですが、後は忘れてしまいました。すいません。ぜひ、ご教授願います。
0点
INFOキーを押して設定を選び2番目位にあった気がします。
出先で詳しく解りませんが。
ちょちょまる
書込番号:3640955
0点
ECLIPSEのカーナビを使って3年になりますが、最近急に時計の表示ができまくなりました。それと併せて、車を走行して10キロぐらいで位置がずれ、その後は完全に合わなくなります。走行中、車速パルスは「あり」で正常のようで、VICSも正常です。GPSのアンテナの故障でしょうか、ご存じの方、故障の原因について教えて下さい。
0点
時計の表示ができないということは明らかにGPS絡みの症状ですね。
GPSアンテナ自体が故障(断線)か車内の電装品(レーダー探知機や業務無線など)の電波干渉かと思われます。
一度修理に出されることをオススメします(本体とGPSアンテナともに)。
書込番号:3537319
1点
先日AVN9903HDを中古品で買ったんですが、車に乗ってCDを録音していると、そのうちCDを入れても録音せず「CDが入ってません」と表示され そのあとCDを取り出し一旦エンジンを切ってまたエンジンをかけ直して再度CDを入れ直すと直ります。
ちなみにDVDを見たあとCDを入れるとほぼ間違いなくCDを読み取れなくなってしまいます。まあエンジンを切ってかけ直せばCDが読むので何とか録音は出来るのですが、とても面倒臭いです。これって故障なのでしょうか?
一旦本体の電源をOFFすれば直るのでレンズの故障とは思えないんですが・・
中古品で買ったので説明書が無い為悩んでおります。
どなたか分かる方いましたら教えて下さい。
0点
故障の一歩手前の症状ですね。
そのうちまったく読み取らなくなる可能性が高そうです。
ピックアップの交換で改善すると思います(修理代は2万前後)。
書込番号:3502443
0点
2004/11/16 00:04(1年以上前)
早速のお返事ありがとうございます。
やっぱり故障の一歩手前なのですね・・・
CDが完璧に読まなくなったら修理に出そうかと思います。
(まだCDを記録したい物がたくさんあるので・・)
ありがとうございました。
書込番号:3506014
0点
AVN9903HDないしAVN9904HDって取り付けられますかね?
2DINサイズの一体形カーナビが取り付けられるのは
わかっているのですが、AVN990xHDのモニタって若干下に
飛び出ているように見えるので・・・
知っている方教えてください。
一応週末にSAV辺りに実機を見に行こうと思ってますが・・・
0点
2004/11/11 18:17(1年以上前)
すみません情報不足でした。
フォレスターSG5のダッシュボードに装着するアッパーケースを利用して、そこに純正NAVIと同様にAVN9903HDもしくはAVN9904HDを取り付けたいと・・・
ところが、アッパーケースに装着する場合、2DIN装着場所の手前の下はダッシュボードとなる為、スペースが無いのです。
書込番号:3487748
0点
2004/11/15 13:18(1年以上前)
下には飛び出ませんにょう。
書込番号:3503486
0点
2004/11/18 12:59(1年以上前)
雨が降る日は天気が悪い さん
コメントありがとうございます。
先日自分でカー用品店にて再度確認したところ、モニターが持ち上がる瞬間に、1mm程度角が下に飛び出ますが、差し支えなさそうです。
ありがとうございました。
書込番号:3515365
0点
2004/11/21 23:49(1年以上前)
もうすぐフォレスター さん
どういたまして
書込番号:3530394
0点
先週Sオートバックスでこのナビを付けたのですが、
リバースコードはバックカメラの有無に関わらず、配線するのでしょうか?
車をバックさせるとナビは前に進みます。当然自車位置がズレます。
SABの回答:リバースコードは、バックカメラを付けたときに使う物でカメラを付けていない車には繋がないです。
[2428401]や取付説明書には自車位置のズレ発生するので、必ず付けろと書いてあります。
やはりこの店員の言ってる事が間違っているのでしょうか?
0点
昔はバックを接続しないショップは結構ありましたが、SABほどの大型店で接続しないというのはあまり聞きませんね。
軽トラックのMT車など特殊な場合を除き、バック線は接続するのが今は普通です。
バック線の接続が別途工賃が必要なのか、それとも面倒なだけだったのかわかりませんが、その店舗で納得できる答えが得られないようであれば、ネットから直接問い合わせてみるのもいいかもしれません。
http://www.autobacs.com/cgi-bin/inetcgi/scripts/cal01_01.jsp?BV_SessionID=AAAA0395622044.1099768418AAAA&BV_EngineID=cccgadcmmhfhfmjcefeceeedfgfdffg.0&URLOUTMD=top_startpage_01&USERINFO=2
SABも直営店舗であればそこそこのレベルなのですが、FC店舗の場合はレベルに格差がありすぎます。
書込番号:3470134
0点
まぁ、接続しないとそういう結果になります。
なので、店員の言っていることは間違っています。
リバースコードはつなげましょう。
書込番号:3472551
0点
2004/11/08 13:34(1年以上前)
number0014KOさん、hikki11さん有難うございます。
やはりそうでしたか。
リバースコード付けさせます。勿論タダで
書込番号:3475575
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)




