AVN9903HD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥355,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVN9903HDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVN9903HDの価格比較
  • AVN9903HDのスペック・仕様
  • AVN9903HDのレビュー
  • AVN9903HDのクチコミ
  • AVN9903HDの画像・動画
  • AVN9903HDのピックアップリスト
  • AVN9903HDのオークション

AVN9903HDイクリプス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月22日

  • AVN9903HDの価格比較
  • AVN9903HDのスペック・仕様
  • AVN9903HDのレビュー
  • AVN9903HDのクチコミ
  • AVN9903HDの画像・動画
  • AVN9903HDのピックアップリスト
  • AVN9903HDのオークション

AVN9903HD のクチコミ掲示板

(1085件)
RSS

このページのスレッド一覧(全317スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVN9903HD」のクチコミ掲示板に
AVN9903HDを新規書き込みAVN9903HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

トヨタ、シエンタ

2004/03/02 18:41(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN9903HD

スレ主 なか39さん

教えてください。この商品が、トヨタのシエンタに付くかわかれば教えてください。

書込番号:2538131

ナイスクチコミ!0


返信する
taketaさん

2004/03/02 21:44(1年以上前)

過去ログにないですかね・・・

書込番号:2538818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ケンウッドと比べて・・

2004/02/27 01:01(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN9903HD

スレ主 チャーハン大盛りさん

教えてください。ケンウッドのHDV−910とこの機種かで考えてます。個人的には曲数よりも音質重視で検討しています。200曲程度残せれば十分です。5.1CHサラウンドではほとんど違わないのでしょうか?

書込番号:2519761

ナイスクチコミ!0


返信する
ラーメンライスさん

2004/02/28 22:22(1年以上前)

新車に付けました。HONDAのオデです。端的に音的には今ひとつのよう
な気がします。あ、ちなみに私は特に「いい音」へのこだわりがある訳
ではない方だと思ってます。ただ前車(スポーツシビック)の時は、友
人の勧めで外付けオーディオ(アゼストのユニット+チェンジャーとオ
ートバックスへのナカミチOEMスピーカー)だったのですが、正直こちら
の音のがクリアだったように思います。イクリの音質はややくぐもった
感じです。これが、イクリに原因があるのか、純正スピーカーがヘボい
のかは私にはわかりませんが・・
 スピーカーを換えると変化があるかも・・
 

書込番号:2526583

ナイスクチコミ!0


スレ主 チャーハン大盛りさん

2004/03/02 01:57(1年以上前)

先日カーショップで音を聞いた所、イクリプスのはかなりこもった感じの音がしました。凝縮している分しょうがないのかもしれません。ケンウッドの方がかなりクリアーに聞こえました。やはりオーディオメーカーだけあり音質にはこだわりがあるのかもしれませんね。特に5.1chはお店の展示方法でも違うのでしょうが、明らかに違いを感じました。確かにVGAはきれいですがここまで音質に差があると・・。又、悩んでしまいます。ドルビープロロジックUのあるなしの影響なのでしょうか。

書込番号:2536257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

3機種の悩みです。

2004/02/29 22:22(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN9903HD

スレ主 なか40さん

新車を買うのでナビをつけたいのですが、教えてください。
パイオニアAVIC-ZH9MDかケンウッドHDV-910かエクリプスAVN9903HDかで悩んでます。(初めてナビを買ってつけます。使ったこともありません。)車は、トヨタのシエンタを購入する予定で取付料はいずれも2万円だそうです。悩みはナビで速度メーターが隠れないか、6.5インチと7インチのどっちがいいかとか、スピーカーも買ってつけたほうがいいのか、MDが使えたほうがいいのか、肝心のナビの性能は、音質は、パソコンで録画したDVDが使えるのか、ビーコンというのがいるのか、録音できる曲数が1500のと1000のがあるので多いほうがいいのかとかです。
 誰かわかればお教えください。まったく初心者ですいません。

書込番号:2531206

ナイスクチコミ!0


返信する
クラバーさん

2004/03/01 00:22(1年以上前)

僕もその3機種で悩みました。僕の場合、
@録音できる曲数の多さ。
ADVD+が使用できるか。
B画面の大きさ、画質の良さ。
C5.1chへの拡張性。
が大きなポイントでした。MDも使用したかったんですが、録音機能が付いていることを考えると、MDは無くてもいいのではないでしょうか。録音の元になるCDを用意したり、MDからCD-Rを作らないといけないのは面倒ですけどね。HDV-910は録音に関するHDの容量が少ないので、たくさん録音したい人には、不向きなのでは・・・。僕は音質にはかなりこだわりがありますが、市販のスピーカーに交換するだけで、それなりに満足のいく音質になると思います。ナビと音質を高次元で両立させるのこと自体、無理があると思うので、聴いていてストレスを感じない程度の音質でしたら、十分だと思います。ナビはあまり使う機会が無いですが、無難に案内してくれますよ。ただ、最短ルートがナビよりも自分の方が詳しいということはよくあります。でも相手は機械だし、自分の知らない土地に無事たどり着ける機能は十分備わっているのでまず大丈夫でしょう。画質に関しても、この機種がダントツできれいです。画面も大きいし。メータが隠れないかどうかはよくわかりませんが、画面を出した時のサイズは約2.5DIN分なのでデッキの上に0.5DIN分余裕があればOKでしょう。僕はイロイロ悩みましたが、この機種にしてよかったなと思います。

書込番号:2531919

ナイスクチコミ!0


KOU11さん

2004/03/01 01:57(1年以上前)

シエンタですか。いい車ですね。ところで悩みを解消できるかわかりませんが、私なりに9903HDを最終的に購入して満足しています。そのポイントを質問にそって多少書かせていただきます。私もやはり皆さんと同じ機種で比較しましたが、私の場合MDが15枚程度しか保有しておらず、MDの必要性はほとんどなかったです。(これは皆さんのMDの保有枚数や
今までの使用頻度にも関係するんじゃないでしょうか?実際にAVICZH9MDを使用している知人はHDDも使うがMDを使う頻度も多いと言っています。
また、ナビは他の機種を使ったことはなく判断はできませんが、9903でも特に問題や不満はないです。また液晶はAVICやHDVより解像度が高く9903HDが断然お勧めです。個人的には音質は問題ないと思いますが、やっぱり五感は個人差がありますよね。ちなみに私はフロントとリアは純正のスピーカーのままで、ウーファーとセンタースピーカーを付けました。
最後に、DVDは私の場合、自分のPCで作成したDVD−R(w)は観られましたよ。
これはご自身で念のため再度確認してください。
去年の10月20日頃に購入し現在もトラブルなく快適に使用しています。
私はナビの性能は程々でいいと思っていますので、ナビの性能は重視しませんでした。
私の場合5.1chでDVDを楽しみたかったのとモニターのサイズや高解像度であること、そしてコストパフォーマンスの高さでこの機種に決めました。

書込番号:2532265

ナイスクチコミ!0


なか39さん

2004/03/01 12:50(1年以上前)

貴重なありがたいご意見ありがとうございました。この機種に決定したいと思います。本当に助かりました。

書込番号:2533198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リアシート用モニタについて

2004/02/26 23:46(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN9903HD

スレ主 ポンカプさん

本機の購入を検討しているナビ初心者です。
ビデオの出力端子にリアシート用のモニタを接続した場合、本体ではナビ,リアシートではDVDの再生orTVって出来るのでしょうか。
ナビは出力されないような記述がありましたが。
どなたかご教示願います。

書込番号:2519379

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/02/27 10:10(1年以上前)

大丈夫ですよ。そのためのリアモニタですから。
ナビは出力されなかったと思います。

書込番号:2520531

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポンカプさん

2004/02/28 22:25(1年以上前)

number0011KO様,ありがとうございます。
明日早速購入してきます!!
(リアは後々ですが..)

書込番号:2526599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

現行ハリアーへの取り付け

2004/02/08 13:59(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN9903HD

スレ主 damalinさん

納車待ちの現行ハリアー(ラジオレス)に取付けを検討してます。
シフトノブがNであれば、画面の出し入れ動作に問題なさそうなのは展示車で推定できました。
ところで画面が出た状態で、シフトノブをPに入れたときに干渉するかどうかが微妙です。
展示車とカーナビの折り紙カタログでみると、当たってるのですが。
展示車には標準オーディオがついた状態なので、ますます微妙です。
現行ハリアー(ラジオレス)に取付けをされた方、見えましたらお願いします。

書込番号:2442445

ナイスクチコミ!0


返信する
だまりんさん

2004/02/28 20:56(1年以上前)

自己レスです。
Pの位置でもぎりぎりOKでした。

書込番号:2526151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

曲名クリアーの方法

2004/02/13 22:36(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN9903HD

こんばんは現在、9903HDを使っているのですが、CDレンタルしたアルバムをハードに録音したあと、アルバム名、曲名をタッチパネルで入力するのですが、まず自然に登録される年月日をクリアーで消去していくのですが一度にクリアーできないので、一文字づつ何度もタッチパネルを押しつづけてクリアーしています。簡単にクリアーできる良い方法はあるのでしょうか?
また、コピーコントロールCDはやはりハードに録音はできないのでしょうか?

書込番号:2465375

ナイスクチコミ!0


返信する
とんとこペンギンさん

2004/02/14 00:09(1年以上前)

確かに これは僕も 何時も面倒くさく思います。今の所 一度にクリアは出来ない様です。

それから、今までコピーコントロールの付いたCDがHDDに録音できなかった事はないです。100%出来ていますよ。

ではでは

書込番号:2465900

ナイスクチコミ!0


スレ主 AVNさん

2004/02/14 22:45(1年以上前)

やっぱり今のところいい方法はないのですね。
ご回答ありがとうございました。

書込番号:2469779

ナイスクチコミ!0


さとてぃんさん

2004/02/27 19:17(1年以上前)

タイトル入力って、面倒ですよね!
PCで入力したのをMSかCD-Rで、入れられればいいのにと思います。
私はかなりの量のタイトルが、「自然に登録される年月日
」です。
ところで質問ですが、アルバム録音すると、たまに全曲入れ終わったのに、「Rec」の表示が取れずに、まだ録音している時ってありません!?

書込番号:2521765

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVN9903HD」のクチコミ掲示板に
AVN9903HDを新規書き込みAVN9903HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVN9903HD
イクリプス

AVN9903HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月22日

AVN9903HDをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング