このページのスレッド一覧(全317スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2004年2月21日 21:22 | |
| 0 | 3 | 2004年2月20日 22:12 | |
| 0 | 2 | 2004年2月20日 00:06 | |
| 0 | 0 | 2004年2月19日 21:11 | |
| 0 | 1 | 2004年2月19日 19:39 | |
| 0 | 1 | 2004年2月19日 00:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
このナビのCDの挿入部分の上がちょっと弱いようです。
私は、ディーラで設置してもらって、CDを入れて聞き終わって
出そうとした時、いくらイジェクトボタンを押しても、ジージージー
というだけで何度やっても出てきませんでした。
いきなり初期不良かと思い、ディーラーへもって行き、見てもらったところ、
スロットインの上辺の部分がやわらかいので、横からの圧力などがかかると、
ほんのちょっとですが、ひずんで下方へちょっと曲がります。
それにCDが引っかかって、何度やっても出てこなかったようです。
上辺を上へ押してやればようやく出てきました。
設置の時に目で見たのでは解らないくらいですが、ちょっとひずんで設置されていたんでしょうね。
そのひずみを治してからは、問題なく動いています。
通販で買って、ディーラーで取り付けてもらったので、ちょっとひやりとしましたが、ややこしい事にならなくてよかったです。
CDが出てこなくなったかた、いらっしゃいましたら、上辺をぐっと
押し広げてみてください。
多分出てきます。
0点
2004/02/19 22:08(1年以上前)
通販で買ってディーラーで取り付けって、どこでもやってもらえるのでしょうか?
その際の取り付け工賃などはどのくらいですか?
書込番号:2489982
0点
2004/02/20 04:48(1年以上前)
私は、マツダで車を買う時に契約の条件として、通販で買うカーナビを1万円で取り付けしてもらう事と、初期不良や故障などの時にそのディーラーで買った場合と同じ条件で、責任を持ってアフターサービスをしてくれると言うのを確約してもらって車を購入しました。
CDが出なくなった時もすぐに車を買ったディーラーへ持っていきました。
すると、担当の営業さんがナビを取り付けした近くのデンソーへ車を持っていって治して来てくれました。
もちろん無料で。
今後もカーナビの保証書が有効な期間は無料で責任を持って対応してくれるそうです。
おかげで、ディーラーで買うよりも8万円も安く買うことが出来ました。ちなみに純正のDVDナビよりも4万円も安かったです。
マツダさん有難う。
ちょっと、残念だったのは、このナビのモニターが出てくる時に、トリビュートのコラムオートマのシフトに干渉してしまう事です。
パーキングの位置の時は問題ないのですが、ドライブの位置の時にモニターを出し入れするとシフトレバーに当たってしまいます。
ただ、シフトレバーを少し手前に引いてやれば大丈夫なので我慢できる範囲です。
他はすごく気に入っています。
ナビを買ったのはWINKというお店でした。
色々聞きたかったので電話をしたのですが、その電話で契約すると商品は次の日に届きました。
大変頑丈な大げさすぎるくらいの包装で、ちゃんときれいな未開封の商品が届きました。
書込番号:2491302
0点
2004/02/20 22:12(1年以上前)
ボギー1236さん、丁寧なご回答ありがとうございました!
ネット通販でナビを買えばかなり安く買えるので魅力だったんですが、そうした場合、取り付けはどうするのかわからなかったので悩んでいたんですが、ディーラーで付けてもらえるとわかって安心しました。
私もディーラーで交渉してみようと思います。
本当にありがとうございました!!
書込番号:2493687
0点
5.1chへの拡張の為、センタースピーカーとサブウーハーを購入しようと思うのですがイク以外のメーカーでも平気なのでしょうか?また、おすすめメーカーがありましらよろしくお願いいたします。
0点
どこのメーカーでも構いませんが、本体内にセンター用のアンプを内蔵していないので、アンプが付属したものか、別にアンプを用意する必要があります。
アルパインのSBS−0715なんかいいと思います。
サブウーファはクルマの設置場所にもよりますね。アンプ内蔵タイプのもので十分だと思います。
書込番号:2483192
0点
2004/02/20 00:06(1年以上前)
number0014KOさん レスありがとうございます。
予算、設置場所等考慮していいものを選びたいと思います!
書込番号:2490705
0点
現行キューブ(BZ11)にこのナビを設置しようと考えています。
キューブのシフトレバーがP以外の時に画面の出し入れをすると
レバーに干渉してしまうでしょうか。
実際に接続している方がいらっしゃれば教えてください。
0点
質問をお願いします。
この機種を購入検討なんですが、新車購入予定でオーディオレス車にすると、リアスピーカも外されてしまうため、リアスピーカを増設しようかと思います。(車種はダイハツ タント)
そこでこの機種のカタログに載っているサテライトスピーカななるもの(テニスボールみたいな形)はリアスピーカ替わりになるのでしょうか?それともリアスピーカの補助目的のためのスピーカなのでしょうか?
0点
2004/02/19 19:39(1年以上前)
サテライトはドアのものよりもいいかもしれませんね。ドアスピーカはどうしても足元に向けて音を発するので正直、良くないです。サテライトはRV用にもともとは開発されましたが、9903のように5.1chサラウンドのリア用には最適でしょう。私はカロのサテライトですが。。
書込番号:2489314
0点
みなさん、お世話になります。 ナビ初心者です。
トヨタ SIENTAの購入を検討しているのですが、AVN9903HDを装着したいと思っています。
SIENTAのカタログ写真を見ると、シフトレバーが干渉してしまいそうにも見えます。
実際にSIENTAに装着されている方、または装着可否の情報をお持ちの方がいらっしゃいましたらアドバイス頂けると幸いです。
宜しくお願い申し上げます。
0点
2004/02/19 00:50(1年以上前)
yoshiki−jyunnpeiさん 、こんばんは。
私はSIENTAに装着していますが、問題なく稼動しますよ!
ちなみに初めて自分で取り付けましたが電源や車速等がDIN近くまで
来てるので比較的楽にできました。最近の車はみんな、こんなもん
なのかなー?って感じです。
書込番号:2487323
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)




