- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
初めて投稿いたします。カロのAVIC-H9+AVIC-V7と迷っております。車はSTEP WGNで、どちらも取付けは可能のようですが大きな違いはありますでしょうか?皆様のおすすめをいただけたらと思います。何卒宜しくお願いします。
0点
2003/11/12 23:12(1年以上前)
僕もこの機種と色々比較し、実際に操作して見て、結果 9903HDに決定しました。
第一に、何と言ってもタッチパネル(しかも7inch)とリモコンという違いです。操作性の違いはかなり大きいです。目の前にある器械をリモコンで操作する事への疑問がありました。それに、夜など暗い車内では相当慣れないとイライラしそうです。
第二に画面の美しさ(きめ細かさ)、スクロールのスムーズさです。やはりVGAは奇麗です。
第三にミュージック用のHDDの容量の差と、5.1chアンプの有無でした。この辺の機能は好みの問題でしょうが・・・。
それからフィルムアンテナである事ぐらいでしょうか。
ナビ性能も9903には3Dジャイロも搭載され以前のモデルよりも格段に良くなっています。ナビの精度は細かい事まで追求するとカロの方がいいらしいですが、約1ヶ月使用した限りでは全く問題ありません。
やはり両方の機種を実際に触って決める事が一番だと思いますよ。
以上 個人的な意見でした。
書込番号:2120294
0点
2003/11/12 23:51(1年以上前)
私はカロのZH77MDからの買い替えを検討していますが、やはりナビの精度がカロの方がいいということで買い替えを迷っています。3Dジャイロセンサーが搭載されて精度は上がっていると店員に言われましたがカロと比べると「どうだろう?」ということでした。後は音声操作などの付加機能がカロの方が豪華です。でも、あのデザインと処理速度は魅力的であきらめ切れません。
書込番号:2120476
0点
2003/12/02 18:43(1年以上前)
カロナビから他社に変えたらナビ機能・性能はある程度ランクダウンすることは覚悟(わりきり?)ましょう。
9903はトータルコストでは◎商品です。
値段・5.1・フィルムアンテナ・バックカメラ小さいのが○。
ナビ性能・TVナビ2画面の大きさ・拡張性・音質ならカロかな?
書込番号:2188149
0点
本日、取り付けました。
あきばおーで215,299円で購入して近所の整備工に1万で付けてもらいました。
215.299(ナビ)+10.804(消費税)+800(送料)+1.000(代金引換手数料)+4.500(フィッティングキッド)+10.000(工賃)で242.403円になりました。
0点
2003/11/28 01:07(1年以上前)
DVD-R、DVD-RW、DVD+RWでDVDビデオを作って再生を確認してみました。
すべて問題なく再生できました。
書込番号:2171183
0点
2003/12/01 00:06(1年以上前)
羨ましいです。東京だったらその整備工を紹介してほしいです。
書込番号:2182262
0点
2003/12/01 01:21(1年以上前)
うーん、残念ながら長崎です(^^;
近くの整備工に相談されてはいかがでしょうか?
フィッティングキット(ホンダ車2DIN取り付けキットとか)などはディーラーに聞いたらすぐに取り寄せてくれましたので。
書込番号:2182542
0点
2003/12/01 23:33(1年以上前)
返事ありがとうございました。
書込番号:2185881
0点
HDDナビはHDDがよくいかれるみたいなんですけど、店によってはどれぐらいまで保障期間延ばせますか??また、それはいくらくらいですか??ここに乗ってるような安い店ではそういうサービスないですよね・・・
0点
2003/11/30 14:11(1年以上前)
店によってはメーカー保証プラス二年の修理保証やってくれるらしい。
書込番号:2180017
0点
2003/11/30 14:15(1年以上前)
http://www.autobacs.com/cgi-bin/inetcgi/scripts/static_html/news/kaitou_01.jsp?BV_SessionID=AAAA1439766546.1070168683AAAA&BV_EngineID=ccccadckdeggkejcefeceeedfgfdffg.0
オートバックスでは、最初に共済掛金を払い、修理の時は免責として2000円払う。
書込番号:2180037
0点
2003/11/30 22:30(1年以上前)
ネット購入でも以下のような3年保証(5000円)を扱っているところもあります。ただし、関東、関西圏の方のみしか利用できませんけど。
ネット価格は定価だけど、そのかわり自宅まで出張で取付てくれます。
http://www.naviokun.com/text/sp_value.text/after_ok_01.html
ちなみに代理店などでは、値引き交渉に応じてくれる場合もあるので探して交渉してみましょう。私の場合は某大手中古自動車販売店にて価格.comの平均価格+αで購入することができました。
書込番号:2181777
0点
2003/12/01 09:58(1年以上前)
>価格.comの平均価格+α
まったく参考にならんなw
書込番号:2183257
0点
ミナサ〜ン ダイハツムーブには取り付け出来ないそうですが
ナビ販売用の厚い本(取り付け対象車の欄)に取付け不可となってました。
ドナタカ無理やり取り付けされた方いますか?
どんな風になりました?
0点
今日、某スーパーオートバックスに行ってAVN9903HDを見てきました。
店員の方にアルテッツアに取り付け可能ですか?と尋ねたところ、きわどいとの返事をいただきました。
今日は友人のマシンで行っていた為、確認はできませんでした。
誰かアルテッツアに取り付けている方いらっしゃいますか?
ちなみに14年式のMT車です。
オープン時にシフトノブにあたりそうで・・。
それと、DIYでの取り付けは難しいですかね〜?
取り付けに必要なものは・・など誰かご指導お願いします!
よろしくお願いします。
0点
現在のオーディオによって必要な部品がかなりかわってきます。
現在、純正のスーパーライブサウンドシステム(MD+インダッシュ6CDチェンジャー)が付いている場合、ビートソニックなどから発売されている変換アダプタ付の取付キットが必要となります。
現在、アンプ内蔵の純正オーディオが付いている場合は、カナックなどから発売されている取付キットが必要となります。
現在、社外のオーディオが付いているのであれば、特に何も要りません。
http://www.beatsonic.co.jp/sla/91.html
書込番号:2170493
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)




