AVN9902HD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥375,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVN9902HDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVN9902HDの価格比較
  • AVN9902HDのスペック・仕様
  • AVN9902HDのレビュー
  • AVN9902HDのクチコミ
  • AVN9902HDの画像・動画
  • AVN9902HDのピックアップリスト
  • AVN9902HDのオークション

AVN9902HDイクリプス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月 1日

  • AVN9902HDの価格比較
  • AVN9902HDのスペック・仕様
  • AVN9902HDのレビュー
  • AVN9902HDのクチコミ
  • AVN9902HDの画像・動画
  • AVN9902HDのピックアップリスト
  • AVN9902HDのオークション

AVN9902HD のクチコミ掲示板

(1370件)
RSS

このページのスレッド一覧(全295スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVN9902HD」のクチコミ掲示板に
AVN9902HDを新規書き込みAVN9902HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

HDDが高温?

2003/05/03 00:26(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN9902HD

スレ主 ひゃくさん

AVN9902HDを購入して二ヶ月経ちますが、長時間(一時間半程度)HDDを使うと「HDDが高温のため停止します」とHDDが使えなくなってしまいます。画面をOPENしてHDD部に触れると触れないほど熱くなってます。今日購入したABさんに相談しましたがメーカーに問い合わせても原因がわからず、とりあえず新しいものに交換するとの事でした。再発しないか非常に心配なのですが、どなたか同じ症状の方いらっしゃいませんか?

書込番号:1543971

ナイスクチコミ!0


返信する
じめさん
クチコミ投稿数:26件

2003/05/03 02:21(1年以上前)

ホンダビートに取り付けて2ヶ月ちょっとで、5千キロほど走りましたが、一度もそういう症状わ無いですね。
ビートわとても放熱が良いとわ思えないのですが・・・・
その固体特有なのでわないでしょうか?

書込番号:1544301

ナイスクチコミ!0


寅子さん

2003/05/03 17:51(1年以上前)

後ろにあるファンがふさがってませんでしたか?
車種によっては、後ろに余裕が無くファンをふさぐため
高温になることがあります。
交換するときに注意してもらった方が良いですよ。
なかには、コードがファンに当たって回らなくなってたことも
有るみたいです。

書込番号:1545668

ナイスクチコミ!0


あんあん3さん

2003/05/03 21:19(1年以上前)

自分のハードディスクもとても熱くなります。まだそのような状態はありませんが、DVDやCDーRなどが非常に熱くなり、変形しないか心配です。夏になったらどうなるんでしょう。同じ症状がでるかもしれません。
ナビの配線がファンをふさいでいるとも考えられますが、それ以上にHDDの発熱量がおおきく、その熱に対してファンが小さすぎるような気がします。
HDDを冷却する方法があればいいのですが。
また、DVD+Rを利用してましたが、高温になると再生できなくなります。
もっともこれは保証されていないため、問い合わせすることもできませんけどね。

書込番号:1546205

ナイスクチコミ!0


BLUE ISLANDさん

2003/05/07 21:25(1年以上前)

私も画面に触れたらあまりに熱くてびっくりしました。これから夏場にかけて大丈夫かと心配になりました。
でもその時は噴出し口を全面と下と併用して回避しようかと思います。

書込番号:1557646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

リアモニターとウーハーノイズの関係

2003/05/03 00:02(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN9902HD

スレ主 VORTEC4300さん

初めまして。AVN9902HDを買ったのですが、ノイズで悩んでます。
後席モニターの電源を入れると、ウーハーから「ぶ〜」と大きな音が出てしまいます。どなたか対策案ありましたら教えて頂けませんか?
サブウーハー:(ECLIPSE:E502TSW)
リヤモニター:10インチカラーTV(ORION:10AD−5)
富士通の見解では、「要因として考えられるのが、リアモニターの調光ノイズがウーファに輻射している可能性がございます。」との事で、取りつけ店でトライ頂きましたが、これといって対策案無く、折角買ったウーハーを切ってます。

書込番号:1543886

ナイスクチコミ!0


返信する
寅子さん

2003/05/03 17:46(1年以上前)

ウーハーの電源とリアモニターの電源はどうやって取ってるんですか?
それと、リアモニターに画像信号を繋がないで、電源を入れても同じ
ノイズが出ますか?
画像信号をつないだ時だけ出るのであれば、とめるのは厄介ですね。

書込番号:1545662

ナイスクチコミ!0


スレ主 VORTEC4300さん

2003/05/03 22:03(1年以上前)

寅子さん、返信ありがとうございます。
素人の為、電源関係は良く解らないのですが、元々リアモニター用の電源は出てました。ウーハーは直接バッテリーかも知れません。
お店の方にも電源見なおして!と言ったのですが、大工事になるし、それだけでは直らない可能性も有ると言われ諦めました。

また残念ながら画像信号を繋いだ時だけ出るんです。一時ノイズフィルターみたいな物を<TV映像出力とナビ映像入力の間>噛ませたのですが、映像が縞模様になりこれも駄目でした。
他に良いノイズフィルターみたいな物があれば良いのですが・・
最悪TVを交換かなあ〜

書込番号:1546364

ナイスクチコミ!0


寅子さん

2003/05/03 22:21(1年以上前)

GND周りからのノイズですね。
残念ながら、映像系のノイズフィルターはなかなか無いようです。
と言うより、GNDのセパレータなんですけどね。
普通は、GNDポイントを探す必要があるですけど・・・。
もしかすると、ウーハーの入力にフィルターを入れてやれば、
改善される可能性も有るかも知れませんね。

書込番号:1546420

ナイスクチコミ!0


スレ主 VORTEC4300さん

2003/05/03 23:39(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

お手数ですが、もうチョト教えてもらえませんか?
ウーハーのGND位置を変えれば良くなると言う事でしょうか?
またTVは特にGNDは取ってない様ですが・・

書込番号:1546677

ナイスクチコミ!0


寅子さん

2003/05/04 08:04(1年以上前)

以前に、ウーハーだけで「ボコボコ」ノイズが入ることがあったので
そのときは、ウーハーのGND線を1/3ぐらいの長さにして、シャーシ
に落としたら直りました。
でもVORTEC4300さんの場合はちょっと違いますよね。
「ぶ〜」って音はウーハーからだけなんですよね。
ウーハーの電源にノイズが入ってるのかなぁ?
後部TVも電源を取ってるわけですから、どこかでGNDは取ってる
ので、その場所が影響したりしますよ。

書込番号:1547541

ナイスクチコミ!0


スレ主 VORTEC4300さん

2003/05/04 21:41(1年以上前)

寅子さん
色々ありがとうございました。

ウーハーだけなんですよ〜。ウーハーの電源の可能性もありますね。
図面ではバッテリーから取る様書いてあるのですが、今日ボンネット開けたらどうもバッテリー端子には着いていませんでした。

再度チャレンジ(といってもお店の人と相談ですが・・)してみます。

書込番号:1549264

ナイスクチコミ!0


ティマ夫さん

2003/05/06 15:56(1年以上前)

私はセンタースピーカーからのノイズがスゴイです。(^^;
取り付けた所でイロイロと試してもらいましたが、
全く改善されませんでした。
この機種はリアモニターはついで程度にしか考えていないのでしょうかね?
何か改善策が見つかったら、また書込みます。

書込番号:1554216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

同じです!

2003/05/02 20:28(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN9902HD

スレ主 まだーむさん

私も、下記のあきまへんねんさんと同じ症状です。
皆さんの中でどなたか、壁紙
変更のやり方教えてください!
よろしくお願いします。

書込番号:1543175

ナイスクチコミ!0


返信する
あんあん3さん

2003/05/03 21:10(1年以上前)

自分も壁紙を登録するのに苦労しましたができました。
まずは、マニュアルのP270から273をお読みください。
ホルダーの指定が記載されてます。
そしてサイズなのですが、800*480なのですが、自分の持っているソフトではそれ以上多少小さくしても読みこめはしますが、登録はできませんでした。その他のソフトを利用してサイズを小さくしてようやく取りこむことができました。
でもね、壁紙ってほとんど文字で隠れてしまうため、あまり意味がないような気がします。

書込番号:1546166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

プレイリスト不一致

2003/05/02 01:41(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN9902HD

スレ主 バージョンアップ後さん

ミュージックジュークでプレイリストからアルバムを選んで聞き始めたら、
全く違うタイトルやアーチスト名がプレイリスト画面にでてきてビックリ。
どうも並び替えをオンにしていると、なぜか直前に先頭に並んでいた
タイトルを表示してしまう模様です。一覧から選択せずに、次のリスト
ボタンを使うとうまく連動して表示されます。面倒なので再現テストして
いませんが、同じ症状の方いませんか?
ちなみに先日、暫定バージョンアップを適用してもらっています。

書込番号:1541483

ナイスクチコミ!0


返信する
LC3312さん
クチコミ投稿数:33件

2003/05/02 19:02(1年以上前)

まったく同じ症状です! アルバムを片っ端から録音して、確認のためにチョコチョコ選択しなおして聞いてみると、何故か直前のアルバムのタイトル表示が・・・
だけど、チョコチョコと切り替えないで、普通に使用している分には大丈夫みたいです。なんでだろう?

書込番号:1542988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2003/05/01 12:39(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN9902HD

スレ主 2時の父さん

9902HDを購入して1月が経ちますが、夜間走行のナビが見づらくてこまってます。特に道が暗すぎてよく見えない状況です。どうしたらよいでしょうか

書込番号:1539473

ナイスクチコミ!0


返信する
FCRRさん

2003/05/02 16:04(1年以上前)

ナビの画面に関してですが、
たしか昼と夜と独立して明るさ調整ができます。
で、これまた独立して色を変えることができます。(4種類)
あと夜でも昼画面で使用することができます。

これでいかが?

書込番号:1542620

ナイスクチコミ!0


スレ主 2時の父さん

2003/05/02 18:49(1年以上前)

FCRRさんありがとうございます。
やっぱりできすんですね説明書をみてやってみます

書込番号:1542962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

?????

2003/04/30 00:32(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN9902HD

スレ主 あきまへんねんさん

こちらの書き込みいつみても活発でとても参考になっています。

ところで、先日からデジカメで撮った家族の写真を壁紙にと取り込みトライ
してますが、スティックもCD-Rからも何度トライしても「データがありません」でうまくいきません。
説明書を何度もよんでて、サイズも規定内ですしなんでなんでしょう?
どなたか、詳細に教えて下さい。せっかくの機能なのに。
ちなみに、わたしはソニーサイバーショットP-3にてスティイクは、64MB
を使用しています。お願いします。

書込番号:1535337

ナイスクチコミ!0


返信する
ふくちゃん@54さん

2003/05/07 14:29(1年以上前)

CD−Rorメモリスティックにホルダーをつくりましたか?
ホルダー名は取り説に書いてあります。
あらかじめCD−Rかメモリスティック内にホルダーを作成しそのホルダーに規定サイズの画像を取り込んでやると、読み込めると思います。

書込番号:1556851

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVN9902HD」のクチコミ掲示板に
AVN9902HDを新規書き込みAVN9902HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVN9902HD
イクリプス

AVN9902HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月 1日

AVN9902HDをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング