
このページのスレッド一覧(全295スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2003年1月17日 22:46 |
![]() |
0 | 0 | 2002年12月31日 16:54 |
![]() |
0 | 2 | 2003年1月1日 17:58 |
![]() |
0 | 2 | 2002年12月30日 21:54 |
![]() |
0 | 1 | 2002年12月29日 00:32 |
![]() |
0 | 1 | 2003年1月21日 01:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




CDの自動録音で曲の頭が切れてしまいます。1曲目だけではなく2曲目以降でも切れてしまいます。上手くとれてる所もあるので困ってます。
5枚ほど試してみましたが全部現象が出ました。休み明けにメーカーに問い合わせてみようと思いますが、同様な現象が出ている方がいたらと書き込みしました。
0点

ギャソさん、私の9902もそうです。曲の頭の1秒くらい?が切れます。
最初コピーコントロールのせいかなとも思いましたがどうも違うみたい
です。ぜひぜひ私もメーカーに問い合わせようと思います・・・
また、お互いに情報交換しましょう。。よろしくお願いします。
書込番号:1183154
0点



2003/01/09 13:15(1年以上前)
pnt30さん返事が遅くなってすみません。
メーカーでも同様の問合せが何件かきてるそうです。1ヶ月位時間が欲しいと言われました。何度か話し合った結果、販売店での初期不良交換(期限は過ぎてましたが)となりました。
書込番号:1201045
0点

どうもどうも、貴重な情報ありがとうございます。やはり初期不良ですか。それならば、私も早速、黄色い帽子に走ってきます。
交換されてからは大丈夫なのでしょうか?
書込番号:1209875
0点



2003/01/12 20:17(1年以上前)
本日2回交換(つまり3台目です)しましたが現象は変わりませんでした。
ちなみにダビングしたCDは
○THE VERY BEST OF Rainbow
○DEEPEST PURPLE
○L'Arc-en-Ciel/Clicked Singles Best 13
○YNGWIE J. MALMSTEEN'S RISING FORCE/MARCHING OUT
○EveryLittleThing EveryBestSingles+3
です。さすがに3台目なので何か別に原因があるのではと思っております。
CDの相性とかあるのでしょうか?(ELT以外はマスターです)
上手くいってる方はCDのタイトルを教えて頂けないでしょうか?
書込番号:1210320
0点

全部を集中して聞いているわけではないのでわかりませんが、愛内里菜のCDはオッケーでした。これはマスターCDです。CD-RとCD-RW両方で試しましたけど、オッケーでした。
day after tomorrowのアルバムは切れます。これはマスターとCD-R
両方だめでした。
私の見解ですと、ミュージックジュークのソフトウエアでのバグでは
ないかと思います。CDの反射率かと最初は疑いましたが、マスターCD、CD-RやRWでもオッケーなやつもありますし、
だめだと思ってマスターを入れてもだめなやつがあるのでCDが再生
し始めてしまってミュージックジュークが追いつかないような気がします。。これは予測なのでぜんぜん違うかもしれないですが。
書込番号:1216241
0点


2003/01/16 01:05(1年以上前)
私も同様の症状が出まして富士通テンにメールで問い合わせました。
すぐに返事がきまして、2月中旬に対策方法を回答してくれるそうです。
と言う事は、pnt30さんのおっしゃる通りバグでしょう。
どういう方法で対策するのか、しばらく待ってみます。
書込番号:1220247
0点

やっぱりそうでしたかぁ〜私は、中部圏に住んでますので、富士通テンの中部のサポートセンターに電話をしましたが、私が電話したら初耳だったそうです。ここのアドレスをお伝えして、皆さん同じような現象が出てるということを伝えました。やはりソフトウェアのバグなんですねぇ〜。ミュージックジュークに録音しているときに同時にナビを使うと時々ナビ動作がもたつくことがありましたので、ソフトウェア面ではまだまだ熟成する余地ありって言うところでしょうか・・・
書込番号:1224800
0点







ナビ画面をオープンにしたりして、CD入れ替え作業等行うと思いますが、CDを入れ終えた後、画面が元にしまらないときがあります。
うまくスライドせず、手で少し添え手あげればいいのですが・・・
同じようにこんな症状が出ている方いらっしゃいませんか?
取り付けもやって、いまさらはずそうとは思っていませんが・・・
0点


2003/01/01 17:56(1年以上前)
パネルがダッシュのどこかに当たっていませんか?
書込番号:1180181
0点


2003/01/01 17:58(1年以上前)
車によっては、チョット車両側を削ってやらないといけない場合がありますよ。
書込番号:1180186
0点





取付説明書にでています、システムコントロール電源端子(青/白)の配線は、どこかに接続するのでしょうか?注意書きでトヨタ車のモーターアンテナには、オートアンテナ用電源端子と併用してお使い下さい。と記載されているのですが、いまいち意味がよくわかりません。ちなみに私の車は、トヨタでオートアンテナ車です。よろしくお願いします!
0点


2002/12/28 23:42(1年以上前)
トヨタだと配線が届くようだったら、そのまま10ピン6ピンを接続したらいい。もし、ギボシコードを使っての接続ならば(青/白)は接続不要(9ページ)
書込番号:1170583
0点



2002/12/30 21:54(1年以上前)
ありがとうございます。もう一度確認し、変換アダプターを使用してみます。
これで、取付が待ち遠しくなりました・・・
書込番号:1175758
0点



以前はチェイサー純正のカーナビを使っていたときは
案内後に聞き取れなかったらもう一度
再音声が聞くことが出来たんですが
このナビは出来ないんでしょうか?
取り説を見る限り無いような気がするんですが・・・
0点


2002/12/29 00:32(1年以上前)
右上の「NAVI」ボタンを押すと再度案内してくれると思いますが、
どうでしょうか?
書込番号:1170734
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
