AVN9902HD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥375,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVN9902HDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVN9902HDの価格比較
  • AVN9902HDのスペック・仕様
  • AVN9902HDのレビュー
  • AVN9902HDのクチコミ
  • AVN9902HDの画像・動画
  • AVN9902HDのピックアップリスト
  • AVN9902HDのオークション

AVN9902HDイクリプス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月 1日

  • AVN9902HDの価格比較
  • AVN9902HDのスペック・仕様
  • AVN9902HDのレビュー
  • AVN9902HDのクチコミ
  • AVN9902HDの画像・動画
  • AVN9902HDのピックアップリスト
  • AVN9902HDのオークション

AVN9902HD のクチコミ掲示板

(1370件)
RSS

このページのスレッド一覧(全295スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVN9902HD」のクチコミ掲示板に
AVN9902HDを新規書き込みAVN9902HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ウーファーが・・・

2003/03/08 13:09(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN9902HD

自分で取り付けたせいか、DVDの時だけウーファーの音が聞こえません。
CDやTV、MUSIC JUKEのときはしっかり聞こえます。
音量のDVDの時は60くらいにしています。
車種は6年式のRVRで、ウーファーはKENWOODの200Wアンプ内臓のものです。
センタースピーカは付けていません。
設定でウーファーをONでセンターをOFFにしています。
ゲインを最大でもかすかに鳴っている程度です。
DVDソフトもいろいろ試しましたが、変わりません。
メーカーは設定しか教えてくれませんでした。
ウーファーの相性とかあるのでしょうか?
知っている方どうか教えてください。

書込番号:1372833

ナイスクチコミ!0


返信する
68522さん

2003/03/09 09:48(1年以上前)

CDやTV、MUSIC JUKEのときはしっかり聞こえますとの事なので
ただ単にDVDの収録音に低音域があまり無いのではないでしょうか。
音質のめんでは相性などあるかもしれませんが鳴る鳴らないなど
根本的なところでは相性は関係ないと思います。
ゲインとは別にカットオフ周波数の設定があると思うのですが
その数値を変更するとよく鳴るようになりますよ。

書込番号:1375764

ナイスクチコミ!0


スレ主 N23WGさん

2003/03/10 17:19(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。DVDはMi-2やT-2を試しましたが、どれも変わらずでした。カットオフについてはかなり高めにしてますので、大抵の周波数はひろってくれると思います。今メーカーの回答待ちですが、解決できるかどうか・・・

書込番号:1379941

ナイスクチコミ!0


ましゃ様さん

2003/03/17 20:50(1年以上前)

う〜ん一応専門家の端くれみたいな人です。う〜んアンプは内蔵なんですよね?ゲイン設定とか書いてあるもんな〜後他のではウ−ファ−が聞こえているという事は..もしかしたらだけど、インピ−ダンスのマッチングが悪いのでは無いかと思うのですが..カ−オ−ディオって普通は4Ωでマッチングを
取るように設計されています。ただしこれは普通のドアスピ−カ-等です。
ウ−ファ−等はたまに外国仕様的なものは8Ωで設定されていたり2Ωで設定さていたりとまちまちです。その辺りを確かめてみては?後もしかしたら、dolby plo logicの設定がONかAUTOになっていないとか...

書込番号:1402651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

自作CD

2003/03/16 23:13(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN9902HD

スレ主 jun9902さん

先週ヤフオクで購入し自分で取り付けました。とても気に入ってます。
質問ですがオリジナルCDを録音した場合タイトルは表示されまんよね?
CDテキストで焼けばタイトルは記憶されるのでしょうか?
手入力以外で何か方法はないでしょうか?

書込番号:1399963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

付属のフィルムアンテナ

2003/03/01 10:53(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN9902HD

AVN9902HDを購入された方に質問です。

いろいろ調べた結果、イクリプスに付属しているフィルムアンテナはニシコリ製であることは分かりました。
イクリプスのカタログ2002年度版Vol.1によると、フイルムアンテナの写真が載っているのですが、「フィルムテレビアンテナ付属」とあり、凹のような形のフィルムアンテナとケーブルの写真だけです。
ブースター&切り替え機らしき物もなく、不安になっております。

で、質問なんですが、
1.FM-VISCは、フイルムアンテナから取れるのでしょうか?それとも車のラジオアンテナから取るのでしょうか?

2.TBU-011(リンク参照)は付属してるのでしょうか?

3.カタログで見た凹みたいな形のアンテナはニシコリ製の中には無いのですが、9902に付属のアンテナは下記リンクの中にあるのでしょうか?


9902とカロの77MDと迷っていまして、77MDにビーコンと電波職人を付けるとほとんど9902と同じぐらいの金額になります。
しかし、9902のアンテナが性能が悪くしかもフロントガラスに貼られ、後で電波職人を買うのなら初めからカロにしようかなと思っているのですが。
9902と電波職人を買えばいいのですが、金銭的な物とフイルムアンテナが付属しているのにまたフィルムアンテナを買うのが腑に落ちないんです(^^;

ニシコリアンテナのHP
http://www.navc.co.jp/after_sup/after_sup_index.html

書込番号:1351011

ナイスクチコミ!0


返信する
しばぽんさん

2003/03/12 11:36(1年以上前)

FM-VISCは、フイルムアンテナから取れています。
 あと、テレビの映りが悪いので、ニシコリに問い合わせしましたところ、 
【照会】@イクリプスのカーナビとしてAVN9902HDを車に付けましたが、
これに付属しているフィルムアンテナはそちらの製品とききましたけど、
本当でしょうか?
 Aまた、受信感度が良くなく、テレビの映りが悪いのですが、
そちらから出されているブースターTBU−011を取付れば受信感度が高くなり、
映りがよくなるのでしょうか?地域の電波状態にかなり左右されるとは思うのですが、、、。ご回答をよろしくお願いします。
【回答】メールありがとうございます。弊社が富士通様専用モデルを展開していた時期は2001年モデルです。
 お客様のご使用のモデルは富士通テン様モデルになりますので富士通テン様へお問い合わせください。ブースター追加はご使用のモデルのセレクターアンプとの干渉がなければ使用可能です。
 ダブルブースターは推奨できません(良くなる場合も悪くなる場合も考えられるため)
 ということでしたので、富士通テンにも同内容で照会中です。
 地域により違うのでしょうが、もっと良く映ってほしいです。

書込番号:1385379

ナイスクチコミ!0


しばぽんさん

2003/03/12 17:42(1年以上前)

追伸 富士通テンからの回答は『AVN9902HDに付属のフィルムアンテナはニシコリ製ではございません。原田工業製です。』でした。

書込番号:1385976

ナイスクチコミ!0


スレ主 hantinさん

2003/03/16 21:52(1年以上前)

しばぽん様、レスありがとうございます。

レスが付かないまま流れていったと思っていたのですが、メーカーに問い合わせしてくれていたのですね。

実は今日、新車の納車と供に9902も取り付けされてやってまいりました。
今日は雨が降っていたせいもあるのですが、フロントガラスに貼ってあったフィルムアンテナはあまり気になりませんでした。

感度の方ですが、まぁこんな物かなという感じです。
そこそこ見れるCHもあれば砂嵐の所もあるという感じ。

とりあえずTBU-011を付けてみようかと、この掲示板を覗いたらなんと付属アンテナがニシコリ製ではなく原田工業製だとは全くの驚きです。

2003年モデルの付属アンテナが原田工業製というのは、ネット上で書かれるのはこのスレッドが最初ではないでしょうか?(私が知らないだけかもしれませんが)

性能的には簡単装着のパウルスFLA-201と同程度なんでしょうね。

ブースターを取り付けようと思っていたのですが、とりあえず様子を見ることにします。

書込番号:1399581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/03/14 20:36(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN9902HD

スレ主 購入考慮中さん

ミュージックジュークに音楽を録音した際に頭切れが起こるということがよく書かれていますが,これはどのようなCDでも起こることなのでしょうか?
曲と曲の間が短い等,何か特徴のあるCDで起こることなのでしょうか?
頭切れが起こるCDの特徴などがあれば教えて下さい。

書込番号:1392351

ナイスクチコミ!0


返信する
3月ノアさん

2003/03/16 07:58(1年以上前)

頭切れするのは、どうも新作のコントロールCDを録音したときのような気がします。数年前のDCを録音したときはそのような症状はありませんでした。さらに名前コントロールDCではアナログ録音のためか、CDDBの名前がむちゃくちゃなものがでてきます。

書込番号:1397317

ナイスクチコミ!0


FCRRさん

2003/03/16 13:11(1年以上前)

ウチの場合は、年式ジャンルにかかわらず症状が出ています。
これだけの人がうったえているからメーカーもなんらかの
対処をするんじゃないでしょうかね〜。

書込番号:1397979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

私だけかな・・・?

2003/03/12 22:15(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN9902HD

スレ主 WISHSHさん

やっと購入し、一通りいじってみました。
5.1chも音響に関しては大変満足しています。(所詮車の中なのでモニターの大きさが限られプロジェクターや映画館などとは程遠いにしても、狭い空間だからこそ音響はダイレクトに伝わるって感じです。)
ナビも初めてなので便利なものだと感心していますが・・・
CDを聞くとなんだか音が「ハスい」っていうか、メリハリはっきりしない音です。
音を言葉で表現するのは非常に難しく皆さんにも伝わりにくいと思いますが、一枚皮を被っているような、くっきりしないっていうか・・・イコライザーで調整しても今までのKENWOOD(5年前に7万位だったかな・・・?)のほうが遥かに音がいいです。そう思うのは私だけでしょうか?いえいえ何か調整の方法があるのかもと思い掲示しました。純正のスピーカーがボロイのかな〜?皆さんはどうですか?

書込番号:1386857

ナイスクチコミ!0


返信する
68522さん

2003/03/13 22:02(1年以上前)

確かに音を言葉で表現するのは難しいですよね。
私の最初の印象は音に迫力がないと思いました。
でも2DINの中にこれだけの機能を詰めているのだから仕方ないかなと思っております。
私の場合ドアにデッドニングをしスピーカー交換しインナーバッフルで
ドアパネルの前面に持ってくることによりかなり良い音になりました。
私もいろいろ機械の調整などしましたがこれと言ったような変化はありませんでした。

書込番号:1389709

ナイスクチコミ!0


しばぽんさん

2003/03/14 10:46(1年以上前)

私は、現行ステップワゴンに9902HDの本体のみの取付をしているだけですが、センターSPとしてアルパインのSBS-0715を、サブWFとしてケンウッドのKSC-WX1を購入しましたので、追加する予定です。あと、純正のスピーカーをデッドニングとかよくわからないので、エーモンのatb-2700dに代えようかと思っています。(できたらピラーに埋め込み、耳の高さにしたらどうかと加工用に前後ピラーまでヤフオクで購入しました。)また、外部アンプも考えましたが、うちの子供がACCの状態でよく音楽を聴いたり、DVDを見たりしているので、外部アンプだとバッテリー上がりが気になりますので、現在敬遠しているところです。サウンドシャキットという商品が結構気になってはいるんですが、、、。まだまだ今からなのですが、どうなんでしょう?!皆さんのご意見、アドバイスをお聞きしたいですネ!

書込番号:1391093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

外部入力

2003/03/14 03:03(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN9902HD

スレ主 まぐたまさん

今度9902HDを買おうかと思っているのですが、
外部入力端子ってついてますか?
車内でゲームをやろうと思っています。

書込番号:1390667

ナイスクチコミ!0


返信する
3月ノアさん

2003/03/14 05:50(1年以上前)

ついておりません。別途購入となります。ゲームやるには
画面が小さいのでは、と思います。

書込番号:1390786

ナイスクチコミ!0


しばぽんさん

2003/03/14 10:20(1年以上前)

外部入力端子はありますが、オプションのビデオ接続コード kw-1275 が必要です。私も、将来使う(ゲーム、ビデオカメラ再生)時のためにと購入しました(税別2千円)。サブWFとセンターSPを取り付ける時に付けようと思います。長さが短いので、延長コードも必要ではないかと、、、。でも、私の場合、後部座席用に外部入力端子付きの液晶TVがあるので、あまり必要なかったかも、、、(汗)。

書込番号:1391040

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVN9902HD」のクチコミ掲示板に
AVN9902HDを新規書き込みAVN9902HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVN9902HD
イクリプス

AVN9902HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月 1日

AVN9902HDをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング