AVN9902HD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥375,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVN9902HDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVN9902HDの価格比較
  • AVN9902HDのスペック・仕様
  • AVN9902HDのレビュー
  • AVN9902HDのクチコミ
  • AVN9902HDの画像・動画
  • AVN9902HDのピックアップリスト
  • AVN9902HDのオークション

AVN9902HDイクリプス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月 1日

  • AVN9902HDの価格比較
  • AVN9902HDのスペック・仕様
  • AVN9902HDのレビュー
  • AVN9902HDのクチコミ
  • AVN9902HDの画像・動画
  • AVN9902HDのピックアップリスト
  • AVN9902HDのオークション

AVN9902HD のクチコミ掲示板

(1370件)
RSS

このページのスレッド一覧(全295スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVN9902HD」のクチコミ掲示板に
AVN9902HDを新規書き込みAVN9902HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

外部アンプの設定

2003/02/13 22:10(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN9902HD

スレ主 68522さん

私は9902に外部アンプを接続して使用しているのですが、外部アンプを使用するのが初めてな物で教えて頂きたいのですが、外部アンプ
にはゲインの設定がありますが通常0.2〜5ボルトぐらいの設定値がありますが外部を使用されている方々はどれぐらいに設定されているのでしょうか?メーカー等でも変わってくると思いますが。
大体、ライン出力からのボルトを設定すれば良いと聞きましたがこの機種の仕様書を見てもボルトに関しては何も書かれていない物で、オーディオ関係だったら間違いなく書かれているのですが。
ご教授よろしくお願いします。

書込番号:1305445

ナイスクチコミ!0


返信する
エスティマ納車待ちさん

2003/02/14 09:51(1年以上前)

web上で検索しました。ご参考までに。
アンプのゲインの設定方法
http://rinn.homeip.net/caraudio/#19

書込番号:1306522

ナイスクチコミ!0


スレ主 68522さん

2003/02/14 23:54(1年以上前)

エスティマ納車待ちさん大変参考になる情報ありがとうござす。
すべて読みました。
私の愛車もエスティマですので今後ともよろしくお願いします。
今はスピーカーからのノイズで悩んでいる今日この頃です。

書込番号:1308383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

サウンド関係詳しい方

2003/02/12 20:56(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN9902HD

スレ主 RCN GIRLさん

みなさんこんばんは
使い始めてまだ1週間くらいですが、疑問があります。
・ 「サウンド」→Center BlendとCenter Lev elとRear Levelが調整できませんボタンを押しても動か ないです
・ 「サウンド」→「SET」のCOMPRESSIONも同じく調整 できないです。
・ 「サウンド」→「SET」→「SP設定」のCenterをLAR GEにしたいのですがこれも動かないです。

 どなたか詳しいかいらしたら教えてください。
ちなみに、センタスピーカはアルパインで、リアのウーハーはイクリプスです。
 よろしくお願いします。

書込番号:1302643

ナイスクチコミ!0


返信する
96抹茶さん

2003/02/12 21:10(1年以上前)

昨日、この件について富士通テンに問い合わせました。
DVD再生中しか操作できないそうです...
私はDVD持ってないので試すことすら出来ません。

書込番号:1302690

ナイスクチコミ!0


スレ主 RCN GIRLさん

2003/02/14 19:10(1年以上前)

わざわざありがとうございます
ありがとうございました、ためしてみます。
 ありがとー

書込番号:1307546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

フィルムアンテナ

2003/02/13 20:54(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN9902HD

スレ主 しゅんきちぇさん

外付けのアンテナがデザイン的に嫌いで、フィルムアンテナが標準の9902HDを検討しているんですが、フロントガラスに張った場合って運転中どの程度気になるのもなのでしょうか?中から見るといかにもシール貼ってるっって感じなんでしょうか・・・つまらない質問で恐縮ですがどなたか教えてください。

書込番号:1305264

ナイスクチコミ!0


返信する
009♪さん

2003/02/14 01:33(1年以上前)

確かに透明のシールです(笑)
古くなったら黄ばんできたりする恐れはありますね。
接着剤やフィルム自体の劣化は、直射日光の下では避けられないでしょうし。

視界の妨げ等は各お車のフロントウィンドウのサイズや着座位置等も関係してくるので、一概にはなんとも・・・
参考までに、私の車は現行インプレッサ(GDB)ですが、Fウィンドウは大きく高く、着座位置は低めなので、そんなに視界にはうっとうしく感じる程のコトはありません。

書込番号:1306074

ナイスクチコミ!0


じめさん
クチコミ投稿数:26件

2003/02/14 03:47(1年以上前)

いかにもシールです。(爆)
ホンダビートに貼ってますが、フロントガラスが小さめなので、信号待ちの時など、よく信号とシールがかぶり、その存在を思い出させられます。もっとも私は結構気にするタイプなので、気にならない人もいるかもしれませんが。
以前乗っていたロードスターだったら、もっと悲惨かも。
感度わ、普通のロッドアンテナを使用している友人のと比べてもむしろ良いぐらいだと思います。

書込番号:1306272

ナイスクチコミ!0


96抹茶さん

2003/02/14 10:50(1年以上前)

弟がディーラーオプションナビ付きのエスティマに乗っており、フィルムアンテナがフロントガラス上部に貼られています。ミニバンだから大して気にならないと思っていたのですが、運転していると結構うっとうしく感じました。9902をシルビアに搭載しましたが、私はそれが嫌で別途PALUS-X(リアクオーター貼り付けタイプ)を購入しました。ナビよりもアンテナ取り付けが大変だったのには閉口しましたけど、視界が確保できて良かったと思ってます。

書込番号:1306610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ビットレートに付いて

2003/02/06 22:10(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN9902HD

スレ主 68522さん

みなさんMUSIC JUKEのビットレートはどの様な設定にしているのですか?私は中間の105kで録音しています。
最低の66kは使用したことがないのですが音質的に105kなどにくらべかなり落ちますか?各人の感性にかなり左右されると思いますが。

書込番号:1283377

ナイスクチコミ!0


返信する
BLUE ISLANDさん

2003/02/07 20:11(1年以上前)

標準のままで録音していますが、たぶん66Kでも走行中は聞き分けることは無理だと思います。
所詮雑音の中を走行しているのですから、また私はポータブルWMAプレーヤーを64Kで録音しましたが、結構きれいに入っていますよ。

書込番号:1285736

ナイスクチコミ!0


スレ主 68522さん

2003/02/07 21:48(1年以上前)

そうですか、一度66kの設定で試してみます。

書込番号:1285982

ナイスクチコミ!0


009♪さん

2003/02/14 02:06(1年以上前)

66kって、丁度MDLPのLP4(MDの4倍密録音)と同じレートなんですよ。
私の場合は充分です、って感じです。
でも、ここって、オーディオこだわり派の方も結構いらっしゃるみたいなので、外部アンプ通して聞いたりすると結構差があったりするのかもしれませんね。
ただし、BLUE ISLAND さんがおっしゃってるように、やっぱり車止めて聞いてる状態でもないかぎり、ロードノイズに負けそうな差くらいしか無いような気がしますけど・・・
私の場合は66kで、より多くの楽曲を収録して、選曲に迷う(自爆)
って方を優先してます。
音質もそこそこ満足してますし。

書込番号:1306135

ナイスクチコミ!0


じめさん
クチコミ投稿数:26件

2003/02/14 03:19(1年以上前)

外部アンプ合計400Wの大馬鹿者ですが、車のノイズがそれ以上(オープンカー+爆音マフラー)なので、66kを試してみようかと思います。
確かに、たくさん録音できるのも魅力的ですし。

書込番号:1306243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CDの録音について

2003/02/12 14:39(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN9902HD

スレ主 totorode9999さん

CDを借りて録音をしていたのですが・・・ボーナストラックの曲だけは、何回録音しても反応してくれません。これって仕方のないことでしょうか?
詳しく説明書を読んでいないからかもしれませんが・・・詳しい方、教えて下さい。よろしく、御願いします。

書込番号:1301725

ナイスクチコミ!0


返信する
じめさん
クチコミ投稿数:26件

2003/02/14 03:11(1年以上前)

これだけの情報でわ、アドバイスも難しいです。誰のなんというアルバムなのか、ボーナストラックの形式によっても様々です。たとえばMisiaのMotherFather.....のボーナストラックなんて、見つけるのも苦労するし。
たとえば洋楽の日本版のみに入っているボーナストラックなんて、普通に録音できますよ。

書込番号:1306236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2003/02/13 16:32(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN9902HD

AVN9902HDでSBS-0715を使用されいる方がおられるようなのですが、
SBS-0715との接続はRCA(ビデオ端子のようなやつです。)
で可能なのでしょうか?
それともフロントスピーカーの配線から分岐されているのでしょか?
宜しくお願い致します。

書込番号:1304657

ナイスクチコミ!0


返信する
じめさん
クチコミ投稿数:26件

2003/02/14 03:01(1年以上前)

SBS-0715わ使ってませんが、センタースピーカ専用のRCA(モノラル)が出てますので、そこから取れると思います。

書込番号:1306217

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVN9902HD」のクチコミ掲示板に
AVN9902HDを新規書き込みAVN9902HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVN9902HD
イクリプス

AVN9902HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月 1日

AVN9902HDをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング