AVN9902HD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥375,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVN9902HDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVN9902HDの価格比較
  • AVN9902HDのスペック・仕様
  • AVN9902HDのレビュー
  • AVN9902HDのクチコミ
  • AVN9902HDの画像・動画
  • AVN9902HDのピックアップリスト
  • AVN9902HDのオークション

AVN9902HDイクリプス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月 1日

  • AVN9902HDの価格比較
  • AVN9902HDのスペック・仕様
  • AVN9902HDのレビュー
  • AVN9902HDのクチコミ
  • AVN9902HDの画像・動画
  • AVN9902HDのピックアップリスト
  • AVN9902HDのオークション

AVN9902HD のクチコミ掲示板

(1370件)
RSS

このページのスレッド一覧(全372スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVN9902HD」のクチコミ掲示板に
AVN9902HDを新規書き込みAVN9902HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ナビ

2003/07/13 23:22(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN9902HD

スレ主 NIBさん

ナビ機能について質問ですが、他の機種と比べて使い勝手はどうですか?
ぬけ道や特殊な機能はないみたいですが実際どうですか?・・・・。
友人に聞くと、ナビでルート検索したときに結構回り道を検索されたり、道幅設定ができないから細い道でも検索するからナビを重視するなら他の機種がいいと言われます。
ナビの設定は、推奨、有料道路、一般道路、距離設定の4種類しかないのでしょうか?他に追加でできる設定はないでしょうか?

書込番号:1757889

ナイスクチコミ!0


返信する
kachiさん

2003/07/16 14:23(1年以上前)

一度「ナビ性能」で記事検索をしてみて下さい。
参考になる記事がいくらかありますよ。

私も同じようにナビ性能に関しては物足りない感じがします。
ただ案内に関しては所詮機械と割り切ってますし、基本性能
に関しては必要充分と思ってます。
(走行軌跡とルート登録ぐらいあったら満足だったのに…)

ナビ性能の多少の不満も、一体機としての性能を考えると
納得がいくものだったので購入し、今も満足しています。
ご参考までに…

書込番号:1766156

ナイスクチコミ!0


コウノトリさん

2003/07/22 13:00(1年以上前)

半年使いましたが、このナビの特徴として、

・推奨ルートでは、大きい幹線道路とそれに繋がる有料・高速道路を案内する。多少遠回り。
・一般道優先でも大きい幹線道路を優先。
・距離優先では、片道一車線まで。平気で一通逆走あり。

となっているような気がします。
道幅設定できて抜け道案内できたらこれまでどれくらい得していただろう…とは、考えないようにしてます。
kachiさんもいってますが、所詮機械なので。

でも、バージョンアップで対応してくれないかなぁ…。

書込番号:1785736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ETC接続情報

2003/07/13 05:56(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN9902HD

スレ主 山本Aさん

すみません。どなたか教えてください。
デンソー製DIU−3300を9902に接続されてる方
もしくは、DIU−3300の通信コネクタの改造
で接続している方、いらっしゃいましたら方法を教えてください。
よろしくお願い致します。

書込番号:1755219

ナイスクチコミ!0


返信する
HAL55さん

2003/07/14 09:58(1年以上前)

DIU-3300の通信インターフェースはRS232Cでこれは,オプションの車載プリンタ専用です.AVN9902にはRS232Cインタフェース有りませんので,改造,接続は不可能です.

書込番号:1759032

ナイスクチコミ!0


スレ主 山本Aさん

2003/07/14 11:48(1年以上前)

HAL55さん
プリンター用のものだったんですね。
ありがとうございました。よくわかりました。
買い替えが必要なんですね。。。

書込番号:1759222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どうしよ

2003/07/11 22:29(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN9902HD

クチコミ投稿数:3件

近所(大田区)のオート○ックスが20周年祭セールをやっていたので行ってみました。AVN9902HDが268000円にバッテン印がついていたので、ちょっと店員さんに探りを入れてみたところ、238000円と言うことでした。○ックスとしてはかなり安いんですが、うーむ。月曜までその価格らしいので、とりあえず今日は様子見と言うことで帰ってきましたが・・・。もし買いましたら、その時は皆様よろしくお願いします。

書込番号:1750954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

バージョンアップについて。。

2003/07/09 00:12(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN9902HD

スレ主 SBB3803さん

皆さん色々なバグが発生し、バージョンアップされていらっしゃるかと思いますが、バグの内容を教えて頂けませんか?
もしかして自分の物も発生しているのではないかと心配な物で...
よろしくお願いします。

書込番号:1742683

ナイスクチコミ!0


返信する
Burnさん

2003/07/10 18:22(1年以上前)

SBB3803さん、あなた自身が気づいたか、あるいは気になるバグがないのであれば問題ないのではありませんか?シリアル番号の古いものには確かにバグが存在しますが、最近のものは対策して出荷したはずです。過去ログにありましたが、シリアルナンバーSN1B310001以前のものにはミュージックジュークの音楽の出だしが欠落するバグがあります。そのほかナビが固まる問題とか、、気になるならば、TENのサービス行ってソフトウェアのバージョンを照会してもらってください。

書込番号:1747254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

トヨタETC動作報告

2003/07/08 22:53(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN9902HD

すでに完結した内容かと思いますが、やっとETCカードが届き動作確認が出来ましたので報告します。機種は何度も上がっているトヨタ3ピースタイプ「08685-00090」です。はじめての実動テストはやはりドキドキものです。ゆっくり通過してみる。。「通過できます」の音声案内が遅いが、ゲートはスパッと開きました。案内が遅いのは減速させるためでしょうか?往復で4つのゲートを通過しましたが反応は同じような感じです。履歴参照など9902とETCの連動はほとんどOKでした。やはり止まらずに支払いの手間が省けるのは気持ちもよいものです。

しかし以下は今日確認できませんでした。
レーン案内(ゲートにより不可?:しかしゲート見れば一目瞭然)
カード抜き忘れ警告(外付けアンプ電源をACCからとってるからだろう)

以前も書きましたが9902と接続するためのハーネスはETCに付属の主ハーネスのみです。ETCの電源は9902からこのハーネスで取ることができます。オプションのアンテナ取り付けキット\500は購入したほうがよいでしょう。バックミラーの根元横などに目立たないよう取り付けできます。私の場合5000円割引が適用だったので税込みで\24400でした。掲示板の皆さん(特にHAL55さん)情報ありがとうございました。

書込番号:1742309

ナイスクチコミ!0


返信する
pnt30さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:4件

2003/07/09 05:43(1年以上前)

どうなんでしょうか。私は今日セットアップしてもらいますが、
ETC自体は今度つけたETCが2台目なんで憶測で言いますと、

レーン案内は、予告アンテナがあるところでしか作動しないはず
です。なんとその予告アンテナ(湾岸習志野、千葉北、京葉道路船橋料金所)しかないと聞いています。今はもうちょっと増えているのだろうか・・

カード抜き忘れ警告は、設定で有無が出来ますので設定を確認されて
みては??

書込番号:1743313

ナイスクチコミ!0


HAL55さん

2003/07/09 11:26(1年以上前)

Burnさん動作確認おめでとうございます。私も、約2ヶ月(首都高、東名、中央)使用していますが、レーン案内はお目にかかっていません。料金所前の路上にはETCレーンの位置表示があるので、現状ではあまり意味がない機能のようです。カード抜き忘れ音声警告は、当方では機能(ETC本体スピーカーから音声がでます)していますので、9902側の安内有無設定やETC本体の音声ボリューム(ボタン)などチェックしてみてください。ETC本体の音声設定がミュート(無音)になっていると、カード抜き忘れ警告音声はでません。

書込番号:1743702

ナイスクチコミ!0


スレ主 Burnさん

2003/07/09 21:25(1年以上前)

「レーン案内」の可能なインターチェンジが少ないということは知っていたのですが、極端に少ないようですから地方のユーザは機能を確認することができないということですね。

「カード抜き忘れ警告」の意味するところが理解できました。音声をナビを通じて車のスピーカから出力するのではなくて、ETC車載機本体から音声を出力するかどうかの設定のようですね。それならば機能しています。

キーオフしたあと車のスピーカから音声出力するためには外付けアンプの電源はACCではなく常時電源でないといけないのかなどと考えていました。

書込番号:1744941

ナイスクチコミ!0


pnt30さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:4件

2003/07/09 21:32(1年以上前)

私も今日、セットアップして、使用してきました。
一瞬ドキッ!としますね(^;案内が遅くて・・
前のETC(三菱電機 EP-320)でした。それはうるさいくらい
だったのに(^^;

それと、もう一つ気づいたのは、
普通エンジンかけた後、ETCカードを差し込むと、
「ETCが使用可能です・・・」みたいなことをちゃんと
案内してくれるんですけど、エンジンをかける前に、
ETCカードをさしっぱなしにしておくと、なんも
案内してくれないんですね(^^;ETC本体のLEDの
ランプを見ないと、ちゃんと認証したかどうか
わかんなくなってしまいますね(爆)

書込番号:1744966

ナイスクチコミ!0


さトゥチンさん

2003/07/31 01:06(1年以上前)

トヨタ3ピースタイプ「08685-00090」の単体の定価っていくらですか?

書込番号:1813218

ナイスクチコミ!0


まーちゃん610さん

2003/08/02 23:46(1年以上前)

20,000円となってます。カタログでは.....私はアンケートで△5,000円+セットアップ3,000円でしたが。
AVN8803HDに付けましたが、ちゃんと動いてますよ。

書込番号:1821410

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画像が取り込めない

2003/07/08 21:09(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN9902HD

スレ主 NIBさん

この間、デジカメ(FUJI FINEPIX4700Z)で撮った写真をカーナビの壁紙にしようとメモリーステック(64MB)を買ってナビに入れたのですが、”画像が入っていません”と書かれます。
パソコンで見るとちゃんとjpgファイルは入っているし、説明書通り 画像サイズも 縦800×480dot以下(16KB〜55KB)に変換しています。
何回トライしても一緒の状態です。
どなたか原因を知っている方は教えてください。

書込番号:1741815

ナイスクチコミ!0


返信する
BAHAMOUDさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:2件

2003/07/10 20:59(1年以上前)

わたしはこの機種を持っていませんが もう一度取扱説明書を見て フォルダー名などを確認してみては?

書込番号:1747631

ナイスクチコミ!0


Burnさん

2003/07/10 22:58(1年以上前)

以前にも背景画についての問題をどこかで見たことがありますが、そんなに難しいものかなという疑問がわきましたので自分でも試してみることにしました。

テストに使ったデータは、WindowsXPで使っている壁紙を一旦エクスプローラの右クリック機能で800x600にしたのち、さらにペイントで縦のサイズを80%にして800x480の24ビットjpg画像にしました。

メモリースティックは持っていないのでCD-Rに書き込みソフト「B's Recorder Gold」を使って焼くことにしました。フォーマットはISO規格準拠(9660)、データファイル名はISO9660-LEVEL1方式(8.3方式)です。ファイルはCD-Rのルートに置きました。

9902HDにこのCD-Rを挿入しinfoのデータ管理、画像データ、HDDへ保存、全保存を選び50枚の壁紙を一気に書き込みました。時間が掛かりましたが無事書き込まれていました。壁紙の設定もOKでした。

パソコンで読めて9902で読めないということは9902の仕様に準じたフォーマットではないということでしょう。もう一度、取説の270ページ以降をよく読んでみてください。

書込番号:1748106

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVN9902HD」のクチコミ掲示板に
AVN9902HDを新規書き込みAVN9902HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVN9902HD
イクリプス

AVN9902HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月 1日

AVN9902HDをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング